++ ++

トーマス・デマンドの個展&写真集、新作はSANAAの模型が被写体 (CINRA.NET)

トーマス・デマンドの個展『Model Studies(Koto-ku)』が6月27日まで東京・北参道のタカ・イシイギャラリー東京で開催されているそうです。

20150519-4

→『トーマス・デマンドの個展&写真集、新作はSANAAの模型が被写体』
http://www.cinra.net/news/20150525-thomasdemand

公式サイト:北参道 新ギャラリースペース オープニング展 トーマス・デマンド 「Model

Studies(Kōtō-ku)」 | タカ・イシイギャラリー / Taka Ishi Gallery

 

 


Model Studies: Kōtō-ku
Thomas Demand (写真)
by amazon.co.jp

ソーシャルメディアはいかに「建築」を変えたのか /マーク・クシュナー (WIRED.jp)

建築家のマーク・クシュナー氏のこれまでの言説をまとめている記事「ソーシャルメディアはいかに「建築」を変えたのか」が、 WIRED.jpに掲載されています。

20150519-3

→『ソーシャルメディアはいかに「建築」を変えたのか』
http://wired.jp/2015/05/19/future-of-architecture/

 


The Future of Architecture in 100 Buildings (TED Books)
Marc Kushner (著)
by amazon.co.jp

コンパクトシティーあり、超巨大都市圏あり…国交省が国土形成計画案 10年後の指針に (産経ニュース)

国土交通省は21日、今後10年の国づくりの指針となる新たな「国土形成計画」の素案をまとめたというニュースが、産経ニュースに掲載されています。

20150519-2

→『コンパクトシティーあり、超巨大都市圏あり…国交省が国土形成計画案 10年後の指針に』
http://www.sankei.com/politics/news/150521/plt1505210033-n1.html

地方の衰退を招く「3つの重大な間違い」とは なぜ計画を立て目標管理しても失敗するのか(木下斉)

木下斉氏(地方再生人、内閣官房地域活性化伝道師)による記事「地方の衰退を招く「3つの重大な間違い」とは なぜ計画を立て目標管理しても失敗するのか」が、 東洋経済オンラインに掲載されています。

20150519-1

→『地方の衰退を招く「3つの重大な間違い」とは なぜ計画を立て目標管理しても失敗するのか』
http://toyokeizai.net/articles/-/70936

 

 


稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書 460)
木下 斉 (著)
by amazon.co.jp

書籍情報:市民が関わるパブリックスペースデザイン(著者:小林正美)

エクスナレッジより、小林正美氏による『市民が関わるパブリックスペースデザイン』が2015年5月3日から販売されているそうです。


市民が関わるパブリックスペースデザイン
by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
市民が積極的に参加してつくり上げる「まちづくり」の方法を美しいな写真を多数使用して解説した本です。
今年の4月にグランドオープンを姫路城。
その玄関口となる姫路駅の再開発事業を実践し、精査することで見えてきたあたらしい「魅力が倍増するまちづくり」の手法を紹介しています。
特に建築と土木が一体となって進められた実例は少なく、またつくるだけでなくその後の活用方法(マネジメント)にも
市民が参加する仕組みとなっています。

++ ++
++