++ ++

東京都・豊洲にて、”空気の器”など販売の「トラフのいろいろ展」開催 (マイナビニュース)

インテリアショップのリビングハウスが4月25日から5月14日まで、ららぽーと豊洲店にて「トラフのいろいろ展」を開催しているそうです。

20150424-5

→『東京都・豊洲にて、”空気の器”など販売の「トラフのいろいろ展」開催』
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/28/225/

 

公式サイト:トラフのいろいろ展がららぽーと豊洲店で開催されます! | おしゃれな家具なら|インテリアショップ リビングハウス

 

 


空気の器の本 1枚の紙からできる不思議な器 (design × paper 01)
トラフ建築設計事務所 (著), かみの工作所 (監修), 美術出版社編集部 (編集)
by amazon.co.jp

本物そっくりのアリや蝶ロボット、独Festoが開発。自律協調動作など生物模倣技術をデモ /動画あり(Engadget Japanese)

ドイツの産業用ロボットメーカーFestoが、まるで本物のように協力してエサを運ぶロボットアリや、空をとぶロボット蝶を開発したそうです。

20150424-4

→『本物そっくりのアリや蝶ロボット、独Festoが開発。自律協調動作など生物模倣技術をデモ』
http://japanese.engadget.com/2015/04/06/festo/

 

 

建築家の豊田啓介が、3Dモデルから実現した「マツダ CX-3」のデザインプロセスに迫る (WIRED.jp)

「建築家の豊田啓介が、3Dモデルから実現した「マツダ CX-3」のデザインプロセスに迫る」というMazda Designの秘密に迫ったという記事が、WIRED.jpに掲載されています。

20150424-3

→『建築家の豊田啓介が、3Dモデルから実現した「マツダ CX-3」のデザインプロセスに迫る』
http://wired.jp/2015/04/17/mazda-2/

 


海外で建築を仕事にする: 世界はチャンスで満たされている
前田 茂樹 (著, 編集), 吉田信夫 (著), 伊藤廉 (著), 松原弘典 (著), 田根剛 (著), 高濱史子 (著), 豊田啓介 (著), 小沢慎吾 (著), エマニュエル・ムホー (著), 後藤克史 (著), 柏木由人 (著), 小塙芳秀 (著), 梅原悟 (著), 吉田智史 (著), 原田雄次 (著), 佐貫大輔 (著), 西澤俊理 (著)
by amazon.co.jp

(リレーおぴにおん)TOKYO風景:10 「木賃」で風景を変えたい 連勇太朗さん (朝日新聞デジタル)

連勇太朗さん(NPO法人「モクチン企画」代表理事)の活動を紹介している記事「(リレーおぴにおん)TOKYO風景:10 「木賃」で風景を変えたい 連勇太朗さん」が、朝日新聞デジタルに掲載されています。

20150424-2

→『(リレーおぴにおん)TOKYO風景:10 「木賃」で風景を変えたい 連勇太朗さん』
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11715465.html

 

 

平田オリザがカフカの『変身』を舞台化、主演は石黒浩開発のアンドロイド  (CINRA.NET)

ロボット工学者の石黒浩が開発した新型アンドロイドのリプリーS1が主演を務めるという舞台『アンドロイド版「変身」』が、5月7日から東京・早稲田小劇場どらま館で上演されるそうです。

20150423-3

→『平田オリザがカフカの『変身』を舞台化、主演は石黒浩開発のアンドロイド』
http://www.cinra.net/news/20150407-henshin

 

 


わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書)
平田 オリザ (著)
by amazon.co.jp

松島潤平「育良保育園」インタビュー 『新建築』2015年4月号 / 動画 (youtube/hinkenchikuSha)

建築家の松島潤平氏に、自身が手がけた「育良保育園」(松島潤平建築設計事務所)についてインタビューしている動画が、youtubeのShinkenchikuShaチャンネルにて公開されています。

 

 


新建築 2015年4月号
株式会社 新建築社 (編集)
by amazon.co.jp

ジャイメ・レルネル(都市計画家) インタビュー /都市の魅力を構成する要素はなにか?~世界のスーパーマイスターに聞く /動画 /Jaime Lerner (youtube/hilifevideocontents)

人々が住み続けられるまち(生き続けられるまち)のありかたについて、ブラジルの都市計画家のジャイメ・レルネル(Jaime Lerner)氏へインタビューしている動画が、youtube(hilifevideocontentsチャンネル)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
世界的な都市計画家で、ブラジルの環境都市クリチバの市長­を3期にわたって務めた、ジャイメ・レルネル(Jaime Lerner)氏が登場します。
クリチバの奇跡と呼ばれる、南米随一の環境都市を実現したレルネル氏に聞く、「都市の­魅力を構成する要素はなにか。」

撮影・構成:服部圭郎 明治学院大学経済学部教授
編集:熊倉次郎 株式会社クマクラジロウ事務所

制作:公益財団法人ハイライフ研究所

 

 


都市の鍼治療―元クリチバ市長の都市再生術
ジャイメ レルネル (著), Jaime Lerner (原著), 中村 ひとし (翻訳), 服部 圭郎 (翻訳)
by amazon.co.jp

 

 

偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント なぜ「コンパクトシティ」は失敗したのか / 木下斉 (東洋経済オンライン)

木下斉氏(地方再生人、内閣官房地域活性化伝道師)による記事「偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント なぜ「コンパクトシティ」は失敗したのか」が、東洋経済オンラインに掲載されています。

20150423-1

→『偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント  なぜ「コンパクトシティ」は失敗したのか』
http://toyokeizai.net/articles/-/68035

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

真鍋大度氏が登壇「トッププログラマーが語る人工知能」トークショーレポート (週アスPLUS)

ライゾマティクスの真鍋大度氏と、将棋プログラム「Ponanza」の開発者である山本一成氏が登壇したイベントの模様をまとめている記事が週アスPLUSに掲載されています。

20150422-8

→『真鍋大度氏が登壇「トッププログラマーが語る人工知能」トークショーレポート』
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/325/325100/

 

 

坂茂が語る、フライ・オットーの功績。- 追悼 フライ・オットー (casabrutus.com)

建築家の坂茂氏に、オットー氏の思い出を語ってもらったという記事「坂茂が語る、フライ・オットーの功績。- 追悼 フライ・オットー」が、casabrutus.comに掲載されています。

20150422-7

→『坂茂が語る、フライ・オットーの功績。- 追悼 フライ・オットー』
http://casabrutus.com/architecture/7734

 

 


自然な構造体―自然と技術における形と構造、そしてその発生プロセス (SD選書)
フライ オットー (著), 岩村 和夫 (翻訳)
by amazon.co.jp

「大手町を日本文化のテーマパークに」、星野リゾート  /東京大改造マップ2020 (日本経済新聞)

「「大手町を日本文化のテーマパークに」、星野リゾート」という東京、大手町に温泉付きの日本旅館を開業する星野リゾートの戦略を取り上げたという記事が、日本経済新聞に掲載されています。

20150422-6

→『「大手町を日本文化のテーマパークに」、星野リゾート 東京大改造マップ2020(3)』
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85475290Z00C15A4000000/

 

 


誰も知らなかった星野リゾート こだわり日本旅
さとう あきこ (著)
by amazon.co.jp

Ciao, Milano Expo! /万博直前の街をレポート「都市再開発」「アンブロシウスの食堂」など (電通報)

ミラノ万博直前のミラノの街をレポートしている記事が、電通報に掲載されています。

20150422-5

→『万博直前の街をレポート―①〜都市再開発〜』
http://dentsu-ho.com/articles/2362

→『万博直前の街をレポート―②〜「アンブロシウスの食堂」〜』
http://dentsu-ho.com/articles/2436

→『万博直前の街をレポート―③〜ようこそ、ミラノへ〜』
http://dentsu-ho.com/articles/2441

 

 

書籍情報:石造りのように柔軟な: 北イタリア山村地帯の建築技術と生活の戦略(著者:アンドレア ボッコ、ジャンフランコ カヴァリア)

鹿島出版会より、アンドレア ボッコ氏(建築家。トリノ工科大学建築学科建築技術専攻准教授)、ジャンフランコ カヴァリア氏(建築家。トリノ工科大学建築学科建築技術専攻教授)による『石造りのように柔軟な: 北イタリア山村地帯の建築技術と生活の戦略』が2015年4月1日から販売されているそうです。


石造りのように柔軟な: 北イタリア山村地帯の建築技術と生活の戦略
by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
北イタリア・ピエモンテ州から美しい写真とともに届けられた建設と生存の教え43篇。
今の都市生活者にはおよそ想像もつかないような多様で洗練された生存の技術と調整機能がそこには働いていた。
そうした知と技術の事例を数多並べながら、緩やかなヴァリエーションを奏でていく。

 

 

書評:「ジョン・レディ・ブラック」成田亨(著)/評者:奥武則(評論家・作家)(本よみうり堂)

奥武則氏による「ジョン・レディ・ブラック」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

20150422-4

→『『ジョン・レディ・ブラック』 奥武則著』
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20150210-OYT8T50013.html

 

 


ジョン・レディ・ブラック――近代日本ジャーナリズムの先駆者
奥 武則 (著)
by amazon.co.jp

チームラボがミラノ万博に新作デジタルアートを出展。プロジェクションマッピングによる稲穂の海 (FASHION HEADLINE)

ミラノ国際博覧会の日本館に、チームラボの新作2タイトルが出展されるそうです。会期は5月1日から10月31日までとのこと。

20150422-3

→『チームラボがミラノ万博に新作デジタルアートを出展。プロジェクションマッピングによる稲穂の海』
http://www.fashion-headline.com/article/2015/04/16/10448.html

 

 


チームラボって、何者? [DVD付]
猪子寿之 (監修)
by amazon.co.jp

革命歌としてのロネッツ─そしてLiveを記録すること / 中谷礼仁/ 鈴木了二展 “My Favorite Things” (10+1 web site)

中谷礼仁氏(歴史工学研究)による「革命歌としてのロネッツ─そしてLiveを記録すること」という記事が、10+1 web siteに掲載されています。

20150422-2

→『革命歌としてのロネッツ──そしてLiveを記録すること』
http://10plus1.jp/monthly/2015/04/pickup-01.php

 

 


セヴェラルネス+(プラス)―事物連鎖と都市・建築・人間
中谷 礼仁 (著)
by amazon.co.jp

「地元のために立ち上がる人を増やすのが僕らのミッション」studio-L代表・コミュニティーデザイナー、山崎亮氏 (NIKKEI DESIGN)

山崎亮氏(tudio-L代表)と西澤明洋氏(エイトブランディングデザイン代表)の対談記事「地元のために立ち上がる人を増やすのが僕らのミッション」が、NIKKEI DESIGNに掲載されています。

20150422-1

→『地元のために立ち上がる人を増やすのが僕らのミッション studio-L代表・コミュニティーデザイナー、山崎亮氏』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/design/20150420/280150/

 

 


森ではたらく! 27人の27の仕事
古川 大輔 (著, 編集), 山崎 亮 (著, 編集)
by amazon.co.jp

書籍情報:NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック (編著:NHKスペシャル「NEXT WORLD」制作班、ミチオ・カク )

NHK出版より、NHKスペシャル「NEXT WORLD」制作班、ミチオ・カク氏による『NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック』が2015年4月9日から販売されているそうです。

NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック
by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
テクノロジーがあなたを変える

コンピューターが人間の知性を超えると言われている2045年、私たちの生活はどのように変わるのか?
若返りの薬、着るロボット、デジタルクローン、犯罪予測システム、火星移住計画─未来はもう始まっている!
NHKスペシャル『NEXTWORLD―私たちの未来―』(2015年1月~3月放送)で紹介したテクノロジーをさらに深く掘り下げ、網羅的に解説。
1キーワード・4ページで完結し、どこから開いても読めるつくり。番組で放送されなかった トピックも取り上げ、より深く、“来るべき未来の姿”を理解できる一冊!

「見る」と「見られる」を統合した国宝・松本城 ~『日本遺産巡礼』 (日本経済新聞)

磯達雄氏、宮沢洋氏による「「見る」と「見られる」を統合した国宝・松本城 ~『日本遺産巡礼』 」が、日本経済新聞に掲載されています。

20150421-2

→『「見る」と「見られる」を統合した国宝・松本城 ~『日本遺産巡礼』 』
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83843300S5A300C1000000/

 

 


旅行が楽しくなる 日本遺産巡礼 東日本30選
磯 達雄 (著), 日経アーキテクチュア (編集), 宮沢 洋 (イラスト)
by amazon.co.jp

佐藤オオキとクリス智子によるJ-WAVE「CRE­ADIO」/Mason et Objet Asia 2015に出張した佐藤オオキの出張レポート//2015年3月29日放送分の動画(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2015年3月29日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
3月29日の放送は、シンガポー­ルで開催されたインテリアデザインの祭典、Mason et Objet Asia 2015に出張した佐藤オオキの出張レポート。
そこで発見した、日本の職人とアジアの­デザイナーのコラボレーション!

 

 


問題解決ラボ――「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術
佐藤 オオキ (著)
by amazon.co.jp

ガラス張りの茶室、京都に デザイナー吉岡徳仁さん制作 /青蓮院門跡・将軍塚青龍殿 /動画あり (朝日新聞デジタル)

京都市街を一望する青蓮院門跡・将軍塚青龍殿(京都市)に4月8日、吉岡徳仁さんによる全面ガラス張りの茶室が出現したそうで、その様子を伝えている動画が、youtube(朝日新聞社チャンネル)にて公開されています。

→『ガラス張りの茶室、京都に デザイナー吉岡徳仁さん制作』
http://www.asahi.com/articles/ASH484GFNH48PLZB00G.html

 

 


吉岡徳仁 クリスタライズ
吉岡徳仁 (著)
by amazon.co.jp

ヤン・ゲール(都市デザイナー) インタビュー /都市の魅力を構成する要素はなにか?~世界のスーパーマイスターに聞く /動画 / Jan Gehl  (youtube/hilifevideocontents)

人々が住み続けられるまち(生き続けられるまち)のありかたについて、デンマークの都市デザイナーのヤン・ゲール(Jan Gehl)氏へインタビューしている動画が、youtube(hilifevideocontentsチャンネル)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
人に優しい都市空間のコンサルタントとして世界で活躍中のゲール氏に聞く「都市の魅力を構成する要素はなにか。」
出演:ヤン・ゲール
取材・構成:服部圭郎 明治学院大学経済学部教授
撮影・編集:熊倉次郎 株式会社クマクラジロウ事務所

制作:公益財団法人ハイライフ研究所

 


人間の街: 公共空間のデザイン
ヤン ゲール (著), Jan Gehl (原著), 北原 理雄 (翻訳)
by amazon.co.jp

++ ++
++