書評:「生きつづける民家 保存と再生の建築史」中村琢巳(著)/評者:牧野邦昭(経済学者・慶応大教授)(本よみうり堂)

中村琢巳氏による「生きつづける民家 保存と再生の建築史」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

→『『生きつづける民家 保存と再生の建築史』中村琢巳著(吉川弘文館) 』
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/review/20220719-OYT8T50092/

 

 

書評:「横浜の名建築をめぐる旅」菅野裕子, 恩田陸(著)/横浜の名建築がずらり ライトな探訪本がじわり人気 (SankeiBiz)

菅野裕子氏, 恩田陸氏による「横浜の名建築をめぐる旅」の書評がSankeiBizにて掲載されています。

→『横浜の名建築がずらり ライトな探訪本がじわり人気』
https://www.sankeibiz.jp/article/20220614-6DEV2FOWSRDKROMOHHNXOVVJOQ/

 

 

書評:「シャーロック・ホームズの建築」北原尚彦(著)/北原尚彦さん 『シャーロック・ホームズの建築』 架空の領主館 間取り示す(産経ニュース)

北原尚彦氏による「シャーロック・ホームズの建築」の書評が産経ニュースにて掲載されています。

→『北原尚彦さん 『シャーロック・ホームズの建築』 架空の領主館 間取り示す』
https://www.sankei.com/article/20220403-ZCGHQJSE7JOETMLXZSWAMS5FX4/

 

 

書評:「奈良で学ぶ 寺院建築入門」海野聡(著)(産経ニュース)

海野聡氏による「奈良で学ぶ 寺院建築入門」の書評が産経ニュースにて掲載されています。

→『『奈良で学ぶ 寺院建築入門』海野聡著』
https://www.sankei.com/article/20220410-MMUGQAKQEVOZTLBC6FDW2YLJSA/?488161

 

書評:「世界のSDGsスマートシティ」エリン・グリフィス(著)(日刊ゲンダイDIGITAL)

エリン・グリフィス氏による「世界のSDGsスマートシティ」の書評が日刊ゲンダイDIGITALにて掲載されています。

→『ポストコロナの道標 SDGs本 「世界のSDGsスマートシティ」エリン・グリフィス著 樋口健二郎訳』
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/306410

書評:「バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー」アンドレア・ボッコ(著)/評者:飯島洋一(毎日新聞)

アンドレア・ボッコ氏による「バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー」の書評が毎日新聞にて掲載されています。

→『飯島洋一・評 『バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー』=アンドレア・ボッコ著、多木陽介・編訳』
https://mainichi.jp/articles/20211211/ddm/015/070/016000c

書評:「剛心」木内昇(著)/評者:細谷正充(文芸評論家)/明治の建築界 熱気伝える (産経ニュース)

木内昇氏による「剛心」の書評が産経ニュースにて掲載されています。

→『『剛心』木内昇著(集英社・2200円)明治の建築界 熱気伝える』
https://www.sankei.com/article/20220109-4AFYEBJUORMNXGSTMAFDK4XEBU/

書評:「立原道造 風景の建築」岡本紀子(著)/評者:堀江 敏幸(ALL REVIEWS)

岡本紀子氏による「立原道造 風景の建築」の書評がALL REVIEWSにて掲載されています。

→『『立原道造 風景の建築』(大阪大学出版会) – 著者:岡本紀子 – 堀江 敏幸による書評 _ 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS』
https://allreviews.jp/review/5606

書評:「地球の未来のため僕が決断したこと」ビル・ゲイツ(著)/評者:長谷川 眞理子(総合研究大学院大学学長 )(日本経済新聞)

ビル・ゲイツ氏による「地球の未来のため僕が決断したこと」の書評が日本経済新聞にて掲載されています。

→『地球の未来のため僕が決断したこと ビル・ゲイツ著 温暖化ガス出さぬ文明とは』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD209JX0Q1A021C2000000/

書評:「火星に住むつもりです ~二酸化炭素が地球を救う」村木風海(著)/評者:竹内敦 /地球温暖化はもう止められない!?対策はすでに手遅れ!?人類に待ち受けるディストピアを救う希望の光がここにある!( Yahoo!ニュース)

村木風海氏による「火星に住むつもりです ~二酸化炭素が地球を救う」の書評が本よみうり堂 Yahoo!ニュースにて掲載されています。

→『地球温暖化はもう止められない!?対策はすでに手遅れ!?人類に待ち受けるディストピアを救う希望の光がここにある!』
https://news.yahoo.co.jp/articles/c483dd7f4d6fb49e9e4207bf0774a19f37e78103?page=1