書評(book-review)
アンドレア・ボッコ氏による「バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー」の書評が毎日新聞にて掲載されています。

→『飯島洋一・評 『バーナード・ルドフスキー 生活技術のデザイナー』=アンドレア・ボッコ著、多木陽介・編訳』
https://mainichi.jp/articles/20211211/ddm/015/070/016000c
2022/02/13
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
岡本紀子氏による「立原道造 風景の建築」の書評がALL REVIEWSにて掲載されています。

→『『立原道造 風景の建築』(大阪大学出版会) – 著者:岡本紀子 – 堀江 敏幸による書評 _ 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS』
https://allreviews.jp/review/5606
2021/12/29
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
ビル・ゲイツ氏による「地球の未来のため僕が決断したこと」の書評が日本経済新聞にて掲載されています。

→『地球の未来のため僕が決断したこと ビル・ゲイツ著 温暖化ガス出さぬ文明とは』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD209JX0Q1A021C2000000/
2021/11/27
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
村木風海氏による「火星に住むつもりです ~二酸化炭素が地球を救う」の書評が本よみうり堂 Yahoo!ニュースにて掲載されています。

→『地球温暖化はもう止められない!?対策はすでに手遅れ!?人類に待ち受けるディストピアを救う希望の光がここにある!』
https://news.yahoo.co.jp/articles/c483dd7f4d6fb49e9e4207bf0774a19f37e78103?page=1
2021/11/14
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
アレハンドロ・ホドロフスキー氏による「サイコマジック」の書評が好書好日にて掲載されています。

→『「サイコマジック」 魂と魂が交流する芸術のように 朝日新聞書評から|好書好日』
https://book.asahi.com/article/14417186
2021/11/06
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
エリザベス・ラッシュ氏による「海がやってくる 気候変動によってアメリカ沿岸部では何が起きているのか」の書評がHONZにて掲載されています。

→『『海がやってくる 気候変動によってアメリカ沿岸部では何が起きているのか』沈みゆく米国沿岸部 気候変動最前線の光景』
https://honz.jp/articles/-/46052
2021/10/30
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
隈研吾氏、瀧本幹也氏による「隈研吾 はじまりの物語」などの書評が毎日新聞にて掲載されています。

→『飯島洋一・評 『隈研吾 はじまりの物語』『国立競技場 Construction』』
https://mainichi.jp/articles/20210821/ddm/015/070/020000c
2021/10/03
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
エルメス財団 (編集)による「Savoir&Faire 木」の書評が Casa BRUTUSにて掲載されています。

→『エルメス財団の書籍で学ぶ「木」という素材の多面性。』
https://casabrutus.com/culture/196870
2021/09/26
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
次のページ »