書評:「集合住宅30講」植田実(著)/評者:松山巖(評論家・作家)(本よみうり堂)

植田実氏による「集合住宅30講」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『『集合住宅30講』 植田実著』
http://www.yomiuri.co.jp/life/book/review/20160125-OYT8T50078.html

 

 


集合住宅30講
植田 実 (著)
by amazon.co.jp

リノベーションホテルがオープン! 廃業ホテルを譲り受けた理由とは。 HOTEL NUPKA vol.1  (colocal)

「リノベーションホテルがオープン!廃業ホテルを譲り受けた理由とは。」という北海道、帯広市にオープンしたというリノベーションホテルHOTEL NUPKAについて取り上げている記事がcolocalに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『リノベーションホテルがオープン! 廃業ホテルを譲り受けた理由とは。 HOTEL NUPKA vol.1 』
http://colocal.jp/topics/lifestyle/renovation/20160609_74806.html

 

 

ズサンな地盤調査 豊洲新市場は首都圏地震でストップ確実 (日刊ゲンダイDIGITAL)

「ズサンな地盤調査 豊洲新市場は首都圏地震でストップ確実」という東京、築地市場の移転先である豊洲新市場に関する記事が、日刊ゲンダイDIGITALに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『コバエや蚊だらけに? 豊洲新市場「海水使用禁止」の弊害』
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184508

安藤忠雄の思考を辿る展覧会、「光の教会」など代表的な7つの建築模型やドローイングを展示 (FASHION HEADLINE)

建築家の安藤忠雄氏による展覧会「TADAO ANDO Drawing, Photograph, Maquette」が、6月24日から8月28日まで東京・銀座のAKIO NAGASAWA Galleryにて開催されているそうです。

201506-archiclue-memo-

→『安藤忠雄の思考を辿る展覧会、「光の教会」など代表的な7つの建築模型やドローイングを展示』
http://www.fashion-headline.com/article/2016/06/26/14824.html

 

 


安藤忠雄の建築 4
安藤 忠雄 (著)
by amazon.co.jp

これが現代版!? 縄文時代の竪穴式住居に通じる“四本柱が支える家”に注目/ 渡辺篤史の建もの探訪 2016年6月25日放送分 /動画 (テレビドガッチ)

渡辺篤史の建もの探訪の「神奈川県鎌倉市・大松邸 - 天竜杉の四本柱が支える家 -」(設計者:大松俊紀アトリエ)(2016年6月25日放送分)の動画が、期間限定(放送日より1週間程度)でテレビドガッチにて公開されています。

201506-archiclue-memo-

→『これが現代版!? 縄文時代の竪穴式住居に通じる“四本柱が支える家”に注目』
http://dogatch.jp/news/ex/39820

 

 


渡辺篤史の建もの探訪BOOK 25周年スペシャル版 (アサヒオリジナル)
渡辺 篤史 (著)
by amazon.co.jp

残るのか武蔵野の原風景~忍び寄る都道計画~ (時事ドットコム)

「残るのか武蔵野の原風景~忍び寄る都道計画~」という小金井市の道路計画に関する記事が、時事ドットコムに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『残るのか武蔵野の原風景~忍び寄る都道計画~』
http://www.jiji.com/jc/v4?id=201605musashinolandscape0001

MoMAで河瀬直美監督の特集上映、『あん』『2つ目の窓』など30本超 (CINRA.NET)

アメリカ・ニューヨーク近代美術館で、河瀬直美監督の特集上映が、6月25日から7月14日までの期間、開催されているそうです。

 

 

 

 

→『MoMAで河瀬直美監督の特集上映、『あん』『2つ目の窓』など30本超』
http://www.cinra.net/news/20160608-kawasenaomi

 

 

 


萌の朱雀 [DVD]
國村隼 (出演), 尾野真千子 (出演), 河瀬直美 (監督) 形式: DVD
by amazon.co.jp