++ ++

ミッドタウンで「グッドデザインエキシビション」-「食」にまつわるイベントも(六本木経済新聞)

東京ミッドタウンにて10月31日より、2014年度のグッドデザイン賞の受賞作を展示する「Good Design Exhibition 2014(G展)」が始まったそうです。

20141026-4

→『ミッドタウンで「グッドデザインエキシビション」-「食」にまつわるイベントも』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3324/

 

公式サイト:GOOD DESIGN EXHIBITION 2014

Gマーク大全―グッドデザイン賞の五〇年
森山 明子 (著), 日本産業デザイン振興会 (編集)
by amazon.co.jp

佐藤オオキとクリス智子がナビゲートするJ-WAVE「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト/2014年10月5日放送分 / 佐藤オオキの欧州出張レポート(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2014年10月5日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
2014年1­0月5日は、佐藤オオキの欧州出張レポート。
いま、パリで最も人があるまるイベントの­ひとつは、日本がテーマ!

 

 


ウラからのぞけばオモテが見える (佐藤オオキ/nendo・10の思考法と行動術)
佐藤オオキ (著), 川上典李子 (著), 日経デザイン (編集)
by amazon.co.jp

サグラダ・ファミリアで石を彫り続けてきた、ガウディの心を継ぐ彫刻家 (WEDGE Infinity)

彫刻家の外尾悦郎さんの活動を紹介している記事「サグラダ・ファミリアで石を彫り続けてきた、ガウディの心を継ぐ彫刻家」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141026-3

→『サグラダ・ファミリアで石を彫り続けてきた、ガウディの心を継ぐ彫刻家』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4254?page=1

 

 


サグラダ・ファミリア: ガウディとの対話
外尾 悦郎 (著), 宮崎 真紀 (翻訳)
by amazon.co.jp

限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー(グリーンズ)

相模原市藤野町の取り組みを取り上げた記事「限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー」が、グリーンズに掲載されています。

20141026-2

→『限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー』
http://greenz.jp/2014/10/14/sobajimahiryu/

オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る/ ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 −国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(ITpro)

福田至氏(東京都 都市整備局 企画担当部長 )へのインタビュー記事「オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る、および ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 −国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー」が、ITproに掲載されています。

20141026-1

→『オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る 国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(前編)』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/100900084/101400003/

 

→『ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(後編)』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/100900084/101500004/

 

 

「ONE×TIME-建築の記憶#127:ガラスの家 ラ・メゾン・ド・ヴェール /ピエール・シャロー 」の動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

ピエール・シャロー (建築家)による、ラ・メゾン・ド・ヴェール (フランス パリ)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#127:ガラスの家 ラ・メゾン・ド・ヴェール 」(BS-TBS、2014年7月23日放送分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
フランス、パリに建つその家は、その特徴から、ガラスの家と呼ばれる。
1931年、古­いアパルトマンの最上階だけを残して改装した特異な構造を持つ。
最上階を支えるため編­み出された鉄の柱。鉄の骨格が重みを担い、ガラスの壁を実現した。
家具デザイナーだっ­た、ピエール・シャローの大胆な構成と繊細なディテールが空間そのものを芸術に昇華さ­せた。

 

 


建築家ピエール・シャローとガラスの家
ポンピドゥーセンター、パリ国立近代美術館 (編集), パナソニック汐留ミュージアム (編集)
by amazon.co.jp

ルイ・ヴィトン「モノグラム」がコム デ ギャルソン川久保玲、ルブタンなど6名のアーティストとコラボ(ファッションプレス)

ルイ・ヴィトン「モノグラム」が、ファッションデザイナーのカール・ラガーフェルド氏(Karl Lagerfeld)、クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)、川久保玲氏、および、写真家・映画監督であるシンディ・シャーマン氏(Cindy Sherman)、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソン氏(Marc Newson)、建築家のフランク・ゲーリー(Frank Gehry)とコラボしたバッグを発表したそうです。
また各アーティストの製品を6名のフォトグラファーがとらえたクリエイティブストーリー(アーティストの動画)も公開されています。

20141025-3

→『ルイ・ヴィトン「モノグラム」がコム デ ギャルソン川久保玲、ルブタンなど6名のアーティストとコラボ』
http://www.fashion-press.net/news/13369

 

公式サイト(クリエイティブストーリーのページ):Louis Vuitton – Celebrating Monogram

 

 

 


ルイ・ヴィトン シティバッグ ナチュラル・ヒストリー
ジャン=クロード・コフマン (著), イアン・ルナ (著), フロランス・ミュラー (著), 西谷真理子 (著), コロンブ・プリングル (著), ディヤン・スジック (著)
by amazon.co.jp

7組の建築家による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」レポート(japan-architects.com)

東京、ミッドタウンでの「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」関連イベントとして10月26日まで開催されていた7組の建築家(吉村靖孝氏/藤原徹平氏/藤村龍至氏/中山英之氏/長坂常氏/谷尻誠氏/禿真哉氏、鈴野浩一氏)による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」の様子をレポートした記事が、japan-architects.comのブログに掲載されています。

20141025-4

→『7組の建築家による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」レポート』
http://world-architects.blogspot.jp/2014/10/make-house.html

 

 

街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために −地域活性化の現実を見よ(第4回)/木下斉×飯田泰之 (WEDGE Infinity)

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために 地域活性化の現実を見よ(4)木下斉×飯田泰之 」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141025-2

→『街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために 地域活性化の現実を見よ(4)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4270

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp

戦前の名建築、鼓動再び 東京の旧公衆衛生院を再利用へ(朝日新聞デジタル)

昭和初期を代表するという建築「旧国立公衆衛生院」の保存が決まり、がん患者の緩和ケアや子育て支援を担う区立の複合施設として整備する計画が進んでいるそうです。

20141025-1

→『戦前の名建築、鼓動再び 東京の旧公衆衛生院を再利用へ』
http://www.asahi.com/articles/ASGBP2J54GBPUTIL003.html

 

 

『赤瀬川原平の芸術原論』展に作品や資料500点超、約50年におよぶ創作活動を辿る(CINRA.NET)

『赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで』が、10月28日から千葉市美術館で開催されているそうです。

20141023-5

→『『赤瀬川原平の芸術原論』展に作品や資料500点超、約50年におよぶ創作活動を辿る』
http://www.cinra.net/news/20141008-akasegawagenpei

 

公式サイト:赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで|2014年度 展覧会スケジュール|千葉市美術館

 

 


赤瀬川原平: 現代赤瀬川考 (文藝別冊/KAWADE夢ムック)
河出書房新社編集部 (著, 編集)
by amazon.co.jp

奈良の明日香村で超小型モビリティのレンタル「MICHIMO」がスタート/動画あり( Car Watch)

奈良の明日香村地域振興公社が、10月11日から日産自動車の超小型モビリティとソフトバンクモバイル提供のナビアプリを組み合わせたレンタルサービス「MICHIMO」をスタートさせたそうです。

→『奈良の明日香村で超小型モビリティのレンタル「MICHIMO」がスタート』
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141014_671188.html

 

 


未来型乗り物「超小型モビリティ」で街が変わる―宅配、観光、通勤…活躍は始まっている (KOTSUライブラリ)
桃田 健史 (著)
by amazon.co.jp

アムステルダムの建築家の自宅 /ハンス・ファン・ヒースウェイク(Hans van Heeswijk)(WSJ)

建築家ハンス・ファン・ヒースウェイク氏が自身のために建てたオランダの住宅を紹介している記事がWSJに掲載されています。

20141024-3

→『アムステルダムの建築家の自宅』
http://jp.wsj.com/news/articles/SB12645916890387823719904580196851186409866#1

 

 

 


Hans Van Heeswijk Architecture: 1995-2005
Hans Van Heeswijk (著)
by amazon.co.jp

迷走するコンパクトシティ 維持費と借金が地方を苦しめる −地域活性化の現実を見よ(第3回)/木下斉×飯田泰之

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「迷走するコンパクトシティ  維持費と借金が地方を苦しめる 地域活性化の現実を見よ(3)木下斉×飯田泰之 」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141024-2

→『迷走するコンパクトシティ 維持費と借金が地方を苦しめる 地域活性化の現実を見よ(3)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp

「逃げなければ生存率はほぼゼロ」「山を向いて逃げればチャンスはある」 住民戸惑いも 「避難困難地域」異例の公表(産経WEST)

南海トラフを震源とする最大地震で、和歌山県は28日、数分で津波が到達する地域などを「避難困難地域」として設定し、踏み込んだ内容の被害想定を発表したそうです。

20141024-1

→『「逃げなければ生存率はほぼゼロ」「山を向いて逃げればチャンスはある」 住民戸惑いも 「避難困難地域」異例の公表』
http://www.sankei.com/west/news/141028/wst1410280032-n1.html

 

 


津波からの生還 東日本大震災・石巻地方100人の証言
三陸河北新報社「石巻かほく」編集局 (編集)
by amazon.co.jp

Perfume、米バンドOK Goの新曲PVに出演 /動画あり(音楽ナタリー)

米ロックバンドのOK Goが、今月リリースしたニューアルバム「ハングリー・ゴースト」の収録曲「I Won’t Let You Down」のビデオクリップをバンドのYouTube公式チャンネルにて10月27日から公開したそうです。
またこのPVは、日本が舞台で、関和亮氏と、OK Goのダミアン・クーラッシュ(Vo, G)が共同でディレクションを担当し、Perfumeがカメオ出演しているとのこと。

 

関連記事:世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁! / ギズモード・ジャパン

 

 


ハングリー・ゴースト
OK GO 形式: CD
by amazon.co.jp

ドゥルーズ=ガタリに熱中したライゾマティクス 齋藤精一に生き方を学ぶ(GQJAPAN)

GQJAPANにて、齋藤精一氏(株式会社ライゾマティクス代表取締役)へのインタビュー記事「ドゥルーズ=ガタリに熱中したライゾマティクス 齋藤精一に生き方を学ぶ」が、掲載されています。

20141023-4

→『ドゥルーズ=ガタリに熱中したライゾマティクス 齋藤精一に生き方を学ぶ』
http://gqjapan.jp/moty/person/person04/page01.php

 

 


新たな系譜学をもとめて アート・身体・パフォーマンス
by amazon.co.jp

高橋理子株式会社の新スタジオ、スカイツリー至近の元鉄工所を長坂常氏がリノベーション(JDN)

高橋理子株式会社の新スタジオのリノベーションの設計をスキーマ建築計画の長坂常氏が担当したそうです。

20141023-2

→『高橋理子株式会社の新スタジオ、スカイツリー至近の元鉄工所を長坂常氏がリノベーション』
http://www.japandesign.ne.jp/editors/articles/view/260

 

 


ゼロ年代11人のデザイン作法(さくほう)
松原 慈 (著), 井手 健一郎 (著), 長坂 常 (著), 中村 竜治 (著), 遠藤 幹子 (著), 鈴野 浩一 (著), 柳原 照弘 (著), 岡部 修三 (著), 有山 宙 (著), 禿 真哉 (著), リム テヒ (著)
by amazon.co.jp

「みんなと同じ」B級グルメもゆるキャラも限界 「競争しない」社会に向かう地方 −地域活性化の現実を見よ(第2回) /木下斉×飯田泰之 (WEDGE Infinity)

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「「みんなと同じ」B級グルメもゆるキャラも限界 「競争しない」社会に向かう地方 地域活性化の現実を見よ(2)木下斉×飯田泰之」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141023-1

→『「みんなと同じ」B級グルメもゆるキャラも限界 「競争しない」社会に向かう地方 地域活性化の現実を見よ(2)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4260


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp

名古屋の元料亭解体を市長が保留 「財産、壊さんで」(朝日新聞デジタル)

名古屋市中村区の堀川沿いにある元料亭の古い建物を解体しようと、所有者が工事に必要な許可を申請したところ、河村たかし市長が保留しているというニュースが公開されています。

20141022-5

→『名古屋の元料亭解体を市長が保留 「財産、壊さんで」』
http://www.asahi.com/articles/ASGBW4VH1GBWOIPE011.html

 

 

増上寺を舞台に、デザインイベントを開催~「Any Tokyo(エニートーキョー)」(展示会とMICE)

10月25日から11月3日まで、東京・港区の増上寺で「Any Tokyo(エニートーキョー)」が開催されているそうです。

20141022-4

→『増上寺を舞台に、デザインイベントを開催~「Any Tokyo(エニートーキョー)」』
http://www.eventbiz.net/?p=36247

 

公式サイト:Any Tokyo

 

 

重い荷物も腰の負担も軽く ロボット技術で建設現場支援 /動画ニュース(youtube/朝日新聞社 )

腰に取り付けると、重い荷物を実際の60~75%の感覚で持ち上げられるようにしてく­れる「作業支援用HAL(ハル)」(ロボットベンチャーのサイバーダインによる)の動作状況を解説・発表している動画ニュースが、youtubeの朝日新聞社チャンネルにて公開されています。

関連記事:重い荷物も腰の負担も軽く ロボット技術で建設現場支援:朝日新聞デジタル

 

 


絵でわかるロボットのしくみ (KS絵でわかるシリーズ)
瀬戸 文美 (著), 平田 泰久 (監修)
by amazon.co.jp

ザハ・ハディド氏、カンボジアの資料センターの新デザイン発表(AFPBB News)

建築家ザハ・ハディドが設計したという、世界のジェノサイド(大虐殺)防止を目指して設立される、カンボジア・プノンペン(Phnom Penh)の資料センター「Sleuk Rith Institute(SRI)」のデザインを発表したそうです。

20141022-3

→『ザハ・ハディド氏、カンボジアの資料センターの新デザイン発表 国際ニュース:AFPBB News』
http://www.afpbb.com/articles/-/3028708

 

 


ZAHA HADID ザハ・ハディド
二川由夫 (著)
by amazon.co.jp

交通網の発達で人もお金も地方から大都市へ -地域活性化の現実を見よ(第1回) /木下斉×飯田泰之 (WEDGE Infinity)

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「交通網の発達で人もお金も地方から大都市へ 地域活性化の現実を見よ(1)木下斉×飯田泰之」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141022-2

→『交通網の発達で人もお金も地方から大都市へ 地域活性化の現実を見よ(1)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4257?page=1

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp

新国立競技場に賛成できない最大の理由 /杉山茂樹( web Sportiva)

杉山茂樹氏 (スポーツライター)による「新国立競技場に賛成できない最大の理由」という記事が web Sportivaに掲載されています。

20141022-1

→『新国立競技場に賛成できない最大の理由|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Other』
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/2014/10/25/post_403/

 

 


崩壊以後 ~日本サッカーは監督を変えるだけでは変わらない (じっぴコンパクト新書)
杉山 茂樹 (著)
by amazon.co.jp

++ ++
++