ミッドタウンで「グッドデザインエキシビション」-「食」にまつわるイベントも(六本木経済新聞)

東京ミッドタウンにて10月31日より、2014年度のグッドデザイン賞の受賞作を展示する「Good Design Exhibition 2014(G展)」が始まったそうです。

20141026-4

→『ミッドタウンで「グッドデザインエキシビション」-「食」にまつわるイベントも』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3324/

 

公式サイト:GOOD DESIGN EXHIBITION 2014

Gマーク大全―グッドデザイン賞の五〇年
森山 明子 (著), 日本産業デザイン振興会 (編集)
by amazon.co.jp

佐藤オオキとクリス智子がナビゲートするJ-WAVE「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト/2014年10月5日放送分 / 佐藤オオキの欧州出張レポート(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2014年10月5日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
2014年1­0月5日は、佐藤オオキの欧州出張レポート。
いま、パリで最も人があるまるイベントの­ひとつは、日本がテーマ!

 

 


ウラからのぞけばオモテが見える (佐藤オオキ/nendo・10の思考法と行動術)
佐藤オオキ (著), 川上典李子 (著), 日経デザイン (編集)
by amazon.co.jp

サグラダ・ファミリアで石を彫り続けてきた、ガウディの心を継ぐ彫刻家 (WEDGE Infinity)

彫刻家の外尾悦郎さんの活動を紹介している記事「サグラダ・ファミリアで石を彫り続けてきた、ガウディの心を継ぐ彫刻家」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141026-3

→『サグラダ・ファミリアで石を彫り続けてきた、ガウディの心を継ぐ彫刻家』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4254?page=1

 

 


サグラダ・ファミリア: ガウディとの対話
外尾 悦郎 (著), 宮崎 真紀 (翻訳)
by amazon.co.jp

限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー(グリーンズ)

相模原市藤野町の取り組みを取り上げた記事「限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー」が、グリーンズに掲載されています。

20141026-2

→『限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー』
http://greenz.jp/2014/10/14/sobajimahiryu/

オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る/ ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 −国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(ITpro)

福田至氏(東京都 都市整備局 企画担当部長 )へのインタビュー記事「オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る、および ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 −国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー」が、ITproに掲載されています。

20141026-1

→『オリンピックと「その先」を見据えた都市インフラを作る 国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(前編)』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/100900084/101400003/

 

→『ICT活用も視野に東京ならではの「おもてなし」を構築 国際競争力と安心・安全を提供する東京都のまちづくり 東京都 都市整備局 企画担当部長 福田 至氏インタビュー(後編)』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/100900084/101500004/

 

 

「ONE×TIME-建築の記憶#127:ガラスの家 ラ・メゾン・ド・ヴェール /ピエール・シャロー 」の動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

ピエール・シャロー (建築家)による、ラ・メゾン・ド・ヴェール (フランス パリ)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#127:ガラスの家 ラ・メゾン・ド・ヴェール 」(BS-TBS、2014年7月23日放送分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
フランス、パリに建つその家は、その特徴から、ガラスの家と呼ばれる。
1931年、古­いアパルトマンの最上階だけを残して改装した特異な構造を持つ。
最上階を支えるため編­み出された鉄の柱。鉄の骨格が重みを担い、ガラスの壁を実現した。
家具デザイナーだっ­た、ピエール・シャローの大胆な構成と繊細なディテールが空間そのものを芸術に昇華さ­せた。

 

 


建築家ピエール・シャローとガラスの家
ポンピドゥーセンター、パリ国立近代美術館 (編集), パナソニック汐留ミュージアム (編集)
by amazon.co.jp

ルイ・ヴィトン「モノグラム」がコム デ ギャルソン川久保玲、ルブタンなど6名のアーティストとコラボ(ファッションプレス)

ルイ・ヴィトン「モノグラム」が、ファッションデザイナーのカール・ラガーフェルド氏(Karl Lagerfeld)、クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)、川久保玲氏、および、写真家・映画監督であるシンディ・シャーマン氏(Cindy Sherman)、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソン氏(Marc Newson)、建築家のフランク・ゲーリー(Frank Gehry)とコラボしたバッグを発表したそうです。
また各アーティストの製品を6名のフォトグラファーがとらえたクリエイティブストーリー(アーティストの動画)も公開されています。

20141025-3

→『ルイ・ヴィトン「モノグラム」がコム デ ギャルソン川久保玲、ルブタンなど6名のアーティストとコラボ』
http://www.fashion-press.net/news/13369

 

公式サイト(クリエイティブストーリーのページ):Louis Vuitton – Celebrating Monogram

 

 

 


ルイ・ヴィトン シティバッグ ナチュラル・ヒストリー
ジャン=クロード・コフマン (著), イアン・ルナ (著), フロランス・ミュラー (著), 西谷真理子 (著), コロンブ・プリングル (著), ディヤン・スジック (著)
by amazon.co.jp

7組の建築家による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」レポート(japan-architects.com)

東京、ミッドタウンでの「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」関連イベントとして10月26日まで開催されていた7組の建築家(吉村靖孝氏/藤原徹平氏/藤村龍至氏/中山英之氏/長坂常氏/谷尻誠氏/禿真哉氏、鈴野浩一氏)による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」の様子をレポートした記事が、japan-architects.comのブログに掲載されています。

20141025-4

→『7組の建築家による「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」レポート』
http://world-architects.blogspot.jp/2014/10/make-house.html

 

 

街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために −地域活性化の現実を見よ(第4回)/木下斉×飯田泰之 (WEDGE Infinity)

木下斉氏と飯田泰之氏による対談記事「街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために 地域活性化の現実を見よ(4)木下斉×飯田泰之 」が、WEDGE Infinityに掲載されています。

20141025-2

→『街を助けつつ、街に頼らない 地方で「面白いこと」をするために 地域活性化の現実を見よ(4)木下斉×飯田泰之 (全4回) WEDGE Infinity(ウェッジ)』
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4270

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


NHKラジオビジネス塾 日本がわかる経済学
飯田 泰之 (著)
by amazon.co.jp

戦前の名建築、鼓動再び 東京の旧公衆衛生院を再利用へ(朝日新聞デジタル)

昭和初期を代表するという建築「旧国立公衆衛生院」の保存が決まり、がん患者の緩和ケアや子育て支援を担う区立の複合施設として整備する計画が進んでいるそうです。

20141025-1

→『戦前の名建築、鼓動再び 東京の旧公衆衛生院を再利用へ』
http://www.asahi.com/articles/ASGBP2J54GBPUTIL003.html