++ ++

上野の森美術館で「進撃の巨人展」-原画や映像、実物大巨人で漫画の世界を体感せよ(上野経済新聞)

上野公園内の上野の森美術館で11月28日から、「進撃の巨人展」が始まっているそうです。

20141125-3

→『上野の森美術館で「進撃の巨人展」-原画や映像、実物大巨人で漫画の世界を体感せよ – 上野経済新聞』
http://ueno.keizai.biz/headline/1613/

 

公式サイト:「進撃の巨人展」

 

 


進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
諫山 創 (著)
by amazon.co.jp

佐藤オオキとクリス智子がナビゲートするJ-WAVE「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト/ /TOKYO DESIGNERS WEEK 2014(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2014年11月2日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
2014年11月2日の放送は、スタジオを飛び出して「秋のデザイン散歩」。
TOKYO DESIGNERS WEEK 2014メイン会場&骨董通りのショップを巡ります。

 

 


nendo ghost shadows
nendo/佐藤オオキ (著), 樋口 兼一 (写真)
by amazon.co.jp

「新しい発想と技術で、都市に快適に住む。無印良品の家「縦の家」」プレゼンター:川内浩司(株式会社 MUJI HOUSE) /2014年度グッドデザイン・ベスト100のプレゼンテーション動画(youtube/AWARD GOOD DESIGNチャンネル)

2014年度グッドデザイン・ベスト100のプレゼンテーション動画「新しい発想と技術で、都市に快適に住む。縦の家」(プレゼンター:川内浩司(株式会社 MUJI HOUSE 住空間事業部 商品開発課 取締役 住空間事業部 商品開発部長))がyoutubeのAWARD GOOD DESIGNチャンネルに掲載されています。

参考データ(youtubeのページより抜粋)
テーマ:新しい発想と技術で、都市に快適に住む。縦の家
プレゼンター:川内 浩司 (株式会社 MUJI HOUSE 住空間事業部 商品開発課 取締役 住空間事業部 商品開発部長)
受賞対象:住宅 [無印良品の家]

 

 

公式サイト:住宅 [無印良品の家「縦の家」] | 受賞対象一覧 | Good Design Award

 

 


「無印良品の家」に会いに。
原 研哉 (編集)
by amazon.co.jp

三浦展さん「これからは、土地をどう所有しているかではなく『どう利用しているか』の価値を計らないといけない」/ 「ビルの空室を埋めるよりも、10年先、20年先に街が元気でいるためにどうするべきか考えないといけない」//『日本の地価が3分の1になる!』著者に聞く(現代ビジネス)

『日本の地価が3分の1になる!』の著者、三浦展さんへのインタビュー記事「これからは、土地をどう所有しているかではなく『どう利用しているか』の価値を計らないといけない」(前編)、および「ビルの空室を埋めるよりも、10年先、20年先に街が元気でいるためにどうするべきか考えないといけない」(後編)が、現代ビジネスに掲載されています。

20141125-2

→『三浦展さん【前編】 「これからは、土地をどう所有しているかではなく『どう利用しているか』の価値を計らないといけない」 『日本の地価が3分の1になる!』著者に聞く | ふっしーの新刊ねほりはほり 』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41059

 

→『三浦展さん【後編】 「ビルの空室を埋めるよりも、10年先、20年先に街が元気でいるためにどうするべきか考えないといけない」 『日本の地価が3分の1になる!』著者に聞く | ふっしーの新刊ねほりはほり 』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41061?page=5

 

 


日本の地価が3分の1になる! 2020年 東京オリンピック後の危機 (光文社新書)
三浦 展 (著), 麗澤大学 清水千弘研究室 (著)
by amazon.co.jp

東京五輪、「遺産」厳選し予算管理を ロンドン五輪CFO提言 (日本経済新聞)

2012年ロンドン五輪組織委員会で最高財務責任者(CFO)を務めたニール・ウッド氏の提言 を伝えているニュース記事「東京五輪、「遺産」厳選し予算管理を ロンドン五輪CFO提言」が、日本経済新聞に掲載されています。

20141125-1

→『東京五輪、「遺産」厳選し予算管理を ロンドン五輪CFO提言 』
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80119870V21C14A1L83000/

 

 

チームラボ、アートと遊園地を融合した体験型の企画展開催(Fashionsnap.com)

チームラボによる、アートと遊園地を一度に体験できる世界初の展覧会「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が、11月29日から東京、お台場の日本科学未来館で開催されているそうです。

20141124-4

→『チームラボ、アートと遊園地を融合した体験型の企画展開催』
http://www.fashionsnap.com/news/2014-10-23/teamlab-mirai-park/

 

公式サイト:チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地

 

 


チームラボって、何者? [DVD付]
猪子寿之 (監修)
by amazon.co.jp

「Sound of Honda / Ayrton Senna 1989 デジタルインスタレーション」プレゼンター:保持壮太郎(株式会社 電通)  /2014年度グッドデザイン・ベスト100のプレゼンテーション動画(youtube/AWARD GOOD DESIGNチャンネル)

2014年度グッドデザイン・ベスト100のプレゼンテーション動画「Sound of Honda / Ayrton Senna 1989」(プレゼンター:保持壮太郎(株式会社 電通 コミュニケーション・デザイン・センター コピーライター))がyoutubeのAWARD GOOD DESIGNチャンネルに掲載されています。

参考データ(youtubeのページより抜粋)
受賞対象:デジタルインスタレーション [Sound of Honda / Ayrton Senna 1989]
受賞者:株式会社 電通
プレゼンター:保持壮太郎(株式会社 電通 コミュニケーション・デザイン・センター コピーライター)

 

公式サイト:デジタルインスタレーション [Sound of Honda / Ayrton Senna 1989] | 受賞対象一覧 | Good Design Award

 

 

モシェ・サフディ: アパート建築を改革する /日本語字幕付き(TED)

モシェ・サフディ氏(Architect)によるTEDでのプレゼントーク「モシェ・サフディ: アパート建築を改革する」の日本語字幕付き動画がTEDにて公開されています。

内容紹介(tedより抜粋)
1967年、モシェ・サフディは画一的なアパート建築をつくり変え、各ユニットが前例の無いような開放感を提供する「アビタ67(Habitat 67)」を発表しました。
50年近く経ったいま、彼はこのタイプの建物の必要性が今まで以上に高まっていると信じています。
この短いトークの中で、サフディは高層建築の代わりに光が稠密な都市に浸透するような様々な建築プロジェクトの概観を紹介します。

 

 


集住体のシステム (1974年)
モシェ・サフディ (著), 早川 邦彦 (翻訳)
by amazon.co.jp

 

 

 


レゴ アーキテクチャー マリーナベイ・サンズ (R)21021
レゴ (LEGO)
by amazon.co.jp

 

 

 

将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション(dot.ドット)

「将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション」という記事が、dot.ドットに掲載されています。

20141124-2

→『将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション』
http://dot.asahi.com/toyo/2014081800053.html?page=1

 

 


実家のたたみ方 空き家と遺品の「困った」を一挙に解決!
千葉利宏 (著)
by amazon.co.jp

兵庫県立美術館で「阪神・淡路大震災から20年」展-震災と美術テーマに(神戸経済新聞)

兵庫県立美術館にて、11月22日より、県美プレミアム 阪神・淡路大震災20年展『阪神・淡路大震災から20年』が始まっているそうです。

20141123-3

→『兵庫県立美術館で「阪神・淡路大震災から20年」展-震災と美術テーマに – 神戸経済新聞』
http://kobe.keizai.biz/headline/1918/

 

公式サイト:県美プレミアム 阪神・淡路大震災20年展

 

 

Pepper Tech Festival 2014 ~ クリエーターショー by チームラボ /動画(youtube/ソフトバンク(SoftBank))

チームラボの演出による、SoftBankの感情認識パーソナルロボット「Pepper」の 開発者向けイベント『Pepper Tech Festival 2014』での、 観客参加型のショー「The light orchestra with Pepper」の模様を伝えている動画が、youtubeにて公開されています。

 

 


チームラボって、何者? [DVD付]
猪子寿之 (監修)
by amazon.co.jp

「世界遺産「富岡製糸場」のまちの縁側 –上州富岡駅–」プレゼンター:武井誠(TNA 代表取締役)  /2014年度グッドデザイン・ベスト100のプレゼンテーション動画(youtube/AWARD GOOD DESIGNチャンネル)

2014年度グッドデザイン・ベスト100のプレゼンテーション動画「世界遺産「富岡製糸場」のまちの縁側 –上州富岡駅–」(プレゼンター:武井誠(武井誠+鍋島千恵/TNA 代表取締役))がyoutubeのAWARD GOOD DESIGNチャンネルに掲載されています。

参考データ(youtubeのページより抜粋)
テーマ:世界遺産「富岡製糸場」のまちの縁側 –上州富岡駅–
プレゼンター:武井 誠 (武井誠+鍋島千恵/TNA 代表取締役)
受賞対象:駅舎 [上州富岡駅]
受賞者:武井誠 + 鍋島千恵 / TNA

 

公式サイト:駅舎 [上州富岡駅] | 受賞対象一覧 | Good Design Award

 

 


GA JAPAN 131
by amazon.co.jp

新築は、新興国で建てなさい /長嶋修  (HOME’S PRESS)

長嶋修氏(不動産コンサルタント/株式会社さくら事務所会長)によるオピニオン記事「新築は、新興国で建てなさい」が、HOME’S PRESSに掲載されています。

20141123-2

→『新築は、新興国で建てなさい』
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00088/

 

 


(036)「空き家」が蝕む日本 (ポプラ新書)
長嶋 修 (著)
by amazon.co.jp

 

 

風情ある景観、京町家守れ 継承ネット発足 所有者と協力、再生 京都(産経ニュース)

京都の風情ある景観や街並みを形成する京町家を将来にわたって残していこうと、京都市や経済団体や市民団体などでつくる「京町家継承ネット」が、発足したそうです。

20141123-1

→『風情ある景観、京町家守れ 継承ネット発足 所有者と協力、再生 京都』
http://www.sankei.com/region/news/141125/rgn1411250049-n1.html
公式サイト:京町家等継承ネット

京町家拝見 (SUIKO BOOKS 161)
水野 克比古 (著)
by amazon.co.jp

書評:「暴力的風景論」武田徹(著)/評者:開沼博(社会学者・福島大特任研究員)(本よみうり堂)

武田徹氏による「暴力的風景論」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

20141122-4

→『『暴力的風景論』 武田徹著 評・開沼博(社会学者・福島大特任研究員) / 本よみうり堂 / 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20140901-OYT8T50294.html

 

 


暴力的風景論 (新潮選書)
武田 徹 (著)
by amazon.co.jp

LED照明になったバチカン市国のシスティーナ礼拝堂 New lighting of the Sistine Chapel at the Vatican /動画(youtube/AFPBB News)

バチカン市国のシスティーナ礼拝堂(Sistine Chapel)の照明設備に発光ダイオード(LED)が新たに導入され、29日に報道陣に公開された時の模様を伝えている動画がyoutubeにて公開されています。

 

 


システィーナ礼拝堂を読む
越川 倫明 (著), 松浦 弘明 (著), 甲斐 教行 (著), 深田 麻里亜 (著)
by amazon.co.jp

クリエイティヴな空間で働くことは、スマートに働くこと:イノヴェイティヴなオフィス6選(WIRED.jp)

6つの企業のオフィスデザインを取材したという記事「クリエイティヴな空間で働くことは、スマートに働くこと:イノヴェイティヴなオフィス6選」が、WIRED.jpに掲載されています。

20141122-3

→『クリエイティヴな空間で働くことは、スマートに働くこと:イノヴェイティヴなオフィス6選』
http://wired.jp/2014/11/09/work-smarter/#!/galleryimage_1

 

 


NEW WORKSCAPE―仕事を変えるオフィスのデザイン
岸本 章弘 (著)
by amazon.co.jp

都市間競争の切り札は「フィットネス」−2020年大会を契機に50年後の東京の基盤をつくろう /為末大、藤村 龍至(日経ビジネスオンライン)

為末大氏、藤村 龍至氏による「都市間競争の切り札は「フィットネス」−2020年大会を契機に50年後の東京の基盤をつくろう」という記事が、日経ビジネスオンラインに掲載されています。

20141122-2

→『都市間競争の切り札は「フィットネス」:日経ビジネスオンライン』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141113/273773/?P=1

 

 

 


諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない
為末 大 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


批判的工学主義の建築:ソーシャル・アーキテクチャをめざして
by amazon.co.jp

京都市ならでは、空き家の活用法!エリアの特性を生かし、活かせるかが一つのカギ(HOME’S PRESS)

HAPSの活動を紹介している記事「京都市ならでは、空き家の活用法!エリアの特性を生かし、活かせるかが一つのカギ」が、HOME’S PRESSに掲載されています。

20141122-1

→『京都市ならでは、空き家の活用法!エリアの特性を生かし、活かせるかが一つのカギ』
http://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00129/

 

 


都市の空閑地・空き家を考える
浅見 泰司 (著)
by amazon.co.jp

書評:「日本の蹴鞠」池修(著)/評者:青木淳(建築家)(本よみうり堂)

池修氏による「日本の蹴鞠」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

20141121-5

→『『日本の蹴鞠』 池修著 評・青木淳(建築家) / 本よみうり堂 / 読売新聞(YOMIURI ONLINE)』
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20140916-OYT8T50143.html

 

 


日本の蹴鞠
池 修 (著)
by amazon.co.jp

未来から来た男が語る、デザイン、AI、ロボットと人間が共生する働き方:オートデスクの「フューチャリスト」ジョーダン・ブラント/Jordan Brandt (WIRED.jp)

ジョーダン・ブラント氏(アメリカ、オートデスク社、 テクノロジー フューチャリスト)へのインタビュー記事「未来から来た男が語る、デザイン、AI、ロボットと人間が共生する働き方:オートデスクの「フューチャリスト」ジョーダン・ブラント」が、WIRED.jpに掲載されています。

20141121-4

→『未来から来た男が語る、デザイン、AI、ロボットと人間が共生する働き方:オートデスクの「フューチャリスト」ジョーダン・ブラント』
http://wired.jp/2014/11/12/he-comes-from-future/

 

 


自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~
水野 操 (著)
by amazon.co.jp

社会により良い変化をもたらすために─NOSIGNER代表 太刀川英輔(GQJAPAN)

太刀川英輔氏(NOSIGNER株式会社代表取締役)にインタビューした記事「社会により良い変化をもたらすために」が、GQJAPANに掲載されています。

20141121-3

→『社会により良い変化をもたらすために──NOSIGNER代表 太刀川英輔』
http://gqjapan.jp/moty/person/person15/page01.php

 

 


THE SECOND AID (ザ・セカンド・エイド)
by amazon.co.jp

NYの公衆電話、ハイテク端末に交換へ 15年から実施(AFPBB News)

ほぼ利用されることがなくなっているアメリカ、ニューヨークの公衆電話が近く、無料でWiFiなどのサービスを提供するハイテクの端末に交換される見通しというニュースがAFPBB Newsに掲載されています。

20141121-21

→『NYの公衆電話、ハイテク端末に交換へ 15年から実施』
http://www.afpbb.com/articles/biz/3032022?ctm_campaign=sub_biz_news

 

 


日経 PC 21 (ピーシーニジュウイチ) 2014年 11月号
日経PC21 (編集)
by amazon.co.jp

ゆるキャラは、地方創生に役立っているのか −「地域活性化」という曖昧な言葉に騙されるな /木下斉(東洋経済オンライン)

木下斉氏 (地方再生人、内閣官房地域活性化伝道師)による「ゆるキャラは、地方創生に役立っているのか −「地域活性化」という曖昧な言葉に騙されるな」 という記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。

20141121-1

→『ゆるキャラは、地方創生に役立っているのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン 』
http://toyokeizai.net/articles/-/54183

 

 


まちづくり デッドライン
木下 斉 (著), 広瀬 郁 (著)
by amazon.co.jp

ONE×TIME-建築の記憶#133「時代の意志 エリザベーテス10B/ミハイル・エイゼンシュテイン 」の動画(youtube/PROUDCHANNELチャンネル)

ミハイル・エイゼンシュテイン(建築家)による、ミルナー・マイラー・レジデンス (ラトビア リガ)を取り上げた「ONE×TIME-建築の記憶#133:時代の意志 エリザベーテス10B」(BS-TBS、2014年9月3日放送分)がyoutubeのPROUDCHANNELチャンネルにアップされています。

 

 

++ ++
++