金沢21世紀美術館が10周年展。戦後日本と3.11以後の建築にフォーカス(FASHION HEADLINE)

金沢21世紀美術館にて、11月1日より、開館10周年を記念して、“建築”をテーマとした二つの展覧会「ジャパン・アーキテクツ 1945-2010」「3.11以後の建築」を開催されているそうです。

20141027-3

→『金沢21世紀美術館が10周年展。戦後日本と3.11以後の建築にフォーカス | ファッショントレンドニュース|FASHION HEADLINE』
http://www.fashion-headline.com/article/2014/10/28/8231.html

 

 

公式サイト1:ジャパン・アーキテクツ 1945-2010

 

公式サイト2:ジャパン・アーキテクツ 3.11以後の建築

3.11以後の建築: 社会と建築家の新しい関係
五十嵐 太郎 (著, 編集), 山崎 亮 (著, 編集)
by amazon.co.jp

ミケランジェロのダビデ像がもつ、多くの意味‐ジェームズ・アール /日本語字幕付き動画(youtube/TED-Ed)

ジェームズ・アール氏の講師によるアニメーション動画「ミケランジェロのダビデ像がもつ、多くの意味‐ジェームズ・アール」が、youtubeのTED-Edチャンネルにて公開されています。

内容紹介(ted-ja.comより抜粋)
私たちは普通、古典的な芸術作品をもともとの場面から切り離された美術館で鑑賞します。
しかしその平穏な設定は実際にあった騒々しい歴史を偽って示してしまいかねません。
ミケランジェロのダビデ像をとりあげてみましょう。
宗教的なシンボルとして作られ、政治的な紋章として採用され、そして後には芸術的美を表すものとして偶像視されるにいたりました。
ジェームズ・アールは私たちをこの彫像の旅に沿って案内し、芸術作品がいかにして時の経過のなかで何重もの意味を獲得していくのかを示します。
(翻訳 Naoko Fujii、校正 Tomoyuki Suzuki)

 

 

未来の暮らしのヒントは「エクセルギー」!?太陽熱や雨水、風の力を活かす暮らしかた/ 隣の家の雨樋を借りよう! “エクセルギー”の見つけ方/ 建築家・黒岩哲彦インタビュー(グリーンズ)

「未来の暮らしのヒントは「エクセルギー」!?建築家・黒岩哲彦さんに聞く、太陽熱や雨水、風の力を活かす暮らしかた」および「隣の家の雨樋を借りよう! 建築家・黒岩哲彦さんに聞く、自然の力をつなげる“エクセルギー”の見つけ方」という、建築家の黒岩哲彦氏へのインタビュー記事が、グリーンズに掲載されています。

20141027-2

→『未来の暮らしのヒントは「エクセルギー」!?建築家・黒岩哲彦さんに聞く、太陽熱や雨水、風の力を活かす暮らしかた | グリーンズ』
http://greenz.jp/2014/10/27/exergyhouse/

 

→『隣の家の雨樋を借りよう! 建築家・黒岩哲彦さんに聞く、自然の力をつなげる“エクセルギー”の見つけ方| グリーンズ』
http://greenz.jp/2014/10/28/exergyhouse2/

 

 


エクセルギーハウスをつくろう: エネルギーを使わない暮らし方
黒岩 哲彦 (著)
by amazon.co.jp

豊岡市は「命への共感に満ちたまち」を目指す/”低温発酵熱”こそが、社会を変えていく−コウノトリのまちが地味に進めたこと(東洋経済オンライン)

兵庫県豊岡市の活動を紹介した記事「豊岡市は「命への共感に満ちたまち」を目指す/”低温発酵熱”こそが、社会を変えていく−コウノトリのまちが地味に進めたこと」が、東洋経済オンラインに掲載されています。

20141027-1

→『豊岡市は「命への共感に満ちたまち」を目指す(上) | 地味だけどいい政策を探しにいこう | 東洋経済オンライン』
http://toyokeizai.net/articles/-/48949

 

→『”低温発酵熱”こそが、社会を変えていく(下) | 地味だけどいい政策を探しにいこう | 東洋経済オンライン』
http://toyokeizai.net/articles/-/48960

 

 

「創造都市の形成」 – Innovative City Forum 2014 – アート&クリエイティブセッション動画/クリストフ・ジラール、ガーンディー・レオパイロー、ジャスティーン・サイモンズ、 南條史生(youtube/Innovative City Forum – Japanese)

2014 年10 月8 日から10 日に、東京、虎ノ門ヒルズで開催された「Innovative City Forum 2014」での「創造都市の形成」– Innovative City Forum 2014 –アート&クリエイティブセッション」の模様を録画した動画がyoutubeにて公開されています。

参加者:クリストフ・ジラール氏(パリ第4区区長 / 2001年-2012年パリ市長助役文化担当 / Nuit Blanche 創始者)
ガーンディー・レオパイロー氏(タマサート大学ビジネススクール准教授 / タイ未来革新研究所エグゼクティブ・ディレクター)
ジャスティーン・サイモンズ氏(ロンドン市 文化部長 / 世界都市文化フォーラム議長)
南條史生氏(森美術館館長)

内容紹介(youtubeより抜粋)
文化・芸術は、都市の生成、活性化にどのような成果と意義をもたらすのか。
ここでは、­創造都市の現場に居る方々から、創造都市の現在の実践の状況を学び、これからの可能性­について議論します。

 

 

 


アートを生きる
南條 史生 (著)
by amazon.co.jp