++ ++

AIの進化は人間の「特権」をどこまで奪うか? 問い直される知性、そしてクリエイティビティ / 作家・奥泉光さんに聞く /ビビビ・ビ・バップ (現代ビジネス)

奥泉光氏の新作『ビビビ・ビ・バップ』について、著者本人に話をきいている記事が、現代ビジネスに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『AIの進化は人間の「特権」をどこまで奪うか? 問い直される知性、そしてクリエイティビティ』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49004

 

 

松村教授が注目、新「民主化」世代の建築教育 / リノベーションまちづくりの担い手を募り、育てる (日経アーキテクチュア)

リノベーションスクールでの松村秀一氏が話したことをまとめている記事が、日経アーキテクチュアに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『松村教授が注目、新「民主化」世代の建築教育 』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/082400849/

 

 

村野藤吾の名作を守れ! スポンサー募集中です。(カーサ ブルータス)

福岡県、北九州市にある村野藤吾が設計した「八幡市民会館」の活用の計画案をを提案者した一人である建築家の宮本佳明さんに話をきいている記事が、カーサ ブルータスに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『村野藤吾の名作を守れ! スポンサー募集中です。』
http://casabrutus.com/architecture/26151

 

 

地域×クリエイティブ×仕事 淡路島発ローカルをデザインする /対談─江副直樹(Bunbo)×服部滋樹(graf)(学芸出版社)

「地域×クリエイティブ×仕事」の編著者の─江副直樹氏(Bunbo)と服部滋樹氏(graf)による対談をまとめている記事が、学芸出版社のサイトにて公開されています。

201506-archiclue-memo-

→『今月のおすすめの1冊|『地域×クリエイティブ×仕事』|江副直樹(Bunbo)×服部滋樹(graf)「地域×クリエイティブ×仕事 淡路島発ローカルをデザインする」』
http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/syohyo/back/2261.htm

 

 

「東京五輪会場の混雑は人でなくITで解決できる」 / 清水NEC取締役に聞く (NIKKEI STYLE)

「「東京五輪会場の混雑は人でなくITで解決できる」」というNECの清水隆明氏に話をきいている記事が、NIKKEI STYLEに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『「東京五輪会場の混雑は人でなくITで解決できる」』
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO06207240Y6A810C1000000

 

 

スイスとル・コルビュジエの「遠い」関係 / 動画あり(SWI swissinfo.ch)

「スイスとル・コルビュジエの「遠い」関係」というル・コルビュジエについて取り上げている記事が、SWI swissinfo.chに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『スイスとル・コルビュジエの「遠い」関係』
http://www.swissinfo.ch/jpn/business/ユネスコの世界文化遺産_スイスとル-コルビュジエの-遠い-関係/42306388

 

 

 

小池知事、築地移転を延期の方針 土壌の安全性に疑問  (朝日新聞デジタル)

東京都の小池百合子知事は、東京、中央区の築地市場の江東区の豊洲市場への移転時期を延期する方針を固めたそうです。

201506-archiclue-memo-

→『小池知事、築地移転を延期の方針 土壌の安全性に疑問』
http://digital.asahi.com/articles/ASJ8Z35KKJ8ZUTIL00D.html?rm=383

 

 

野菜工場も税率は“農地” 法改正検討、減税で企業参入促す (産経ニュース)

野菜などの農作物を栽培する工場をコンクリート上に設置しても農地として認めるよう、政府が農地法の改正を検討していることが29日に、分かったそうです。

201506-archiclue-memo-

→『野菜工場も税率は“農地” 法改正検討、減税で企業参入促す』
http://www.sankei.com/economy/news/160830/ecn1608300002-n1.html

 

 

 

「トーマス・ルフ」 大規模な回顧展を日本初開催 / 動画あり (YOMIURI ONLINE)

ドイツ人写真家の個展「トーマス・ルフ展」が30日から、東京、竹橋の東京国立近代美術館で開催されるそうです。

201506-archiclue-memo-

→『「トーマス・ルフ」 大規模な回顧展を日本初開催』
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=04869

公式サイト:トーマス・ルフ展 / THOMAS RUFF

 

 

スパイス モーテル オキナワ、リノベーションで新たに生まれ変わったモーテル / アートアンドクラフト (JDN)

アートアンドクラフトのデザインコンセプトによる「スパイス モーテル オキナワ」を紹介している記事が、JDNに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『スパイス モーテル オキナワ、リノベーションで新たに生まれ変わったモーテル』
http://www.japandesign.ne.jp/space/spice-motel-okinawa/

 

 

「スマートな街」と「拡張AI」 ~新次元の生産性実現の鍵 (nikkei BPnet )

「「スマートな街」と「拡張AI」 ~新次元の生産性実現の鍵 」という記事が、nikkei BPnetに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『「スマートな街」と「拡張AI」 ~新次元の生産性実現の鍵(4)』
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/bpsouken/080200004/?i_cid=LfTop

佐藤オオキとクリス智子による「CRE­ADIO」/身近なものの「カタチ」のルーツに迫る新企画「THE FORM」//2016年7月10日/動画(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2016年7月10日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
身近なものの「カタチ」のルーツに迫る新企画「THE FORM(ザ・フォルム)」。
第1回のテーマは「フォーク」。
それではここで問題です。フォーク、スプーン、ナイフ。誕生した順に並べてください。
答えはスライドショーで!

 

 

Pitchforkとバワリー・ボールルーム。都市はどうやってコンテンツを育てるのか? /『WIRED』Vol.24 特集「新しい都市」に寄せて / 動画あり(WIRED)

「Pitchforkとバワリー・ボールルーム。都市はどうやってコンテンツを育てるのか?」という記事が、WIREDに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『『WIRED』Vol.24 特集「新しい都市」に寄せて──Pitchforkとバワリー・ボールルーム。都市はどうやってコンテンツを育てるのか?』
http://wired.jp/2016/08/09/vol24-editors-letter/

 

 

ファミマで裾上げ、ほつれ直し 衣料品修繕サービスを開始 (WWD JAPAN.COM)

ファミリーマートが、衣料品の修繕、発送、受け取りができるサービス「24h洋服お直し便」を8月から開始したニュースを伝えている記事がWWD JAPAN.COMに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『ファミマで裾上げ、ほつれ直し 衣料品修繕サービスを開始』
https://www.wwdjapan.com/business/2016/07/28/00021102.html

1本でほぼ無限のカラーが出せるスマートペン「Cronzy」が登場 身の回りの色のスキャンも可能 (Fashionsnap.com)

身の周りにある色を”ピックアップ”して、ペンの色として使うこともできるという「Cronzy」について取り上げている記事が、Fashionsnap.comに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『1本でほぼ無限のカラーが出せるスマートペン「Cronzy」が登場 身の回りの色のスキャンも可能』
http://www.fashionsnap.com/the-posts/2016-08-18/cronzy/

 

 

MITメディアラボ所長 伊藤穰一が考える「社会参加型人工知能 」 (ニューズウィーク日本版)

「MITメディアラボ所長 伊藤穰一が考える「社会参加型人工知能 」」という、伊藤穰一氏による記事が、ニューズウィーク日本版に掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『MITメディアラボ所長 伊藤穰一が考える「社会参加型人工知能 」』
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/07/loop_1.php

 

 

DESIGN NEWS FLASH  エイブル空間デザインコンペティション /エイブルデザインチーム、クライン ダイサム アーキテクツ / 動画 (youtube/ TOKYO DESIGN WEEK)

エイブルデザインチーム(原地千尋/前野慧)が、建築家ユニット・クライン ダイサム アーキテクツを訪問した時の模様をレポートしている動画が、youtube(TOKYO DESIGN WEEK)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
今年第7回を迎えるエイブル presents 空間デザインコンペ
その後の活動をレポートします。
エイブルデザインチーム(原地千尋/前野慧)が、建築家ユニット・クライン ダイサム アーキテクツ(アストリッド・クライン/マーク・ダイサム)を訪問して、おふたりの発送の源を探っていきます。

 

 

++ ++
++