++ ++

日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」  (ライフハッカー)

「日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」」という『イギリス人の、割り切ってシンプルな働き方』(山嵜一也著、KADOKAWA)の内容を紹介している記事が、ライフハッカーに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『日本人も見習うべきかもしれない、イギリス人の「割り切り方」』
http://www.lifehacker.jp/2016/06/160607book_to_read.html

 

 

「市松の水辺」西畠清順・インタビュー|HOUSE VISION2 2016 TOKYO EXHIBITION / 動画 (Vimeo/HOUSE VISION)

「HOUSE VISION2 2016 TOKYO EXHIBITION」に参加している西畠清順氏へのインタビュー動画「「市松の水辺」西畠清順・インタビュー」がVimeoにて公開されています。

内容紹介(Vimeoより抜粋)
家ではなく水辺です。木化を推進する住友林業の杉材と、角材をそのまま組み上げる建築家、隈研吾の設計よってHOUSE VISIONの会場は構築されています。ここに樹木を自在にあやつるプラントハンター、西畠清順が加入することで、心地よい樹木と水と木材の空間が生まれることになりました。
オリンピックを視野に入れつつ、8月のお台場に、水と親しむことのできる新たな植栽空間を実現しようというものです。市松状の構造は、樹木による木陰と、座って足を水につけることのできる深度のある水辺を生み出します。
庭とは、自然と人為の波打ち際です。HOUSE VISIONは3者のコラボレーションによって庭を手に入れることができました。技術の進歩と自然への理解が同時に進むと、人為と自然の境界は徐々になくなっていきます。西畠清順の植物を扱う手際によって、青々とした葉を繁らせた楓が、8月のお台場に出現します。

++ ++
++