電子書籍pickUp:『LANDSCAPE DESIGN No.138』 特集:まちを楽しむまちづくり

『LANDSCAPE DESIGN No.138』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


LANDSCAPE DESIGN No.138
マルモ出版; 隔月版 (2021/4/23)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
『LANDSCAPE DESIGN』は、暮らしの景観・環境をテーマにした日本で唯一の専門雑誌です。国内はもとより海外の話題や事例を通して、よりグローバルな視点で編集し、美しい写真を豊富に取り入れたビジュアルマガジン。造園、建築、都市計画、土木、アート、デザイン、まちづくり関係者など幅広い分野で景観・環境に携わる専門家に向け情報発信をしています。

 

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『LANDSCAPE DESIGN No.138【電子書籍】[ マルモ出版 ]

コロナ禍GW直前 ホームセンターウォッチング!ラク家事【Nスタ】/動画(youtube/ TBS NEWS)

「コロナ禍GW直前 ホームセンターウォッチング!ラク家事【Nスタ】」という動画ニュースが、youtube( TBS NEWS)にて公開されています。

オフィス ビルの設計に新型コロナウイルス感染症が与える影響とは/動画あり(redshift)

「オフィス ビルの設計に新型コロナウイルス感染症が与える影響とは」という記事が、redshiftに掲載されています。

→『オフィス ビルの設計に新型コロナウイルス感染症が与える影響とは』
https://redshift.autodesk.co.jp/office-building-design/?utm_source=Facebook&utm_medium=RSJ_Social&utm_campaign=RSJ_OG&utm_content=office-building-design

大型連休 コロナ禍でも“冒険できる”淡路島とは(NHKニュース)

「大型連休 コロナ禍でも“冒険できる”淡路島とは」という兵庫県、淡路島での取り組みについて取り上げている記事がNHKニュースに掲載されています。

→『大型連休 コロナ禍でも“冒険できる”淡路島とは』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002281000.html

電子書籍pickUp:『直しながら住む家 』 小川奈緒 (著), 安彦幸枝 (著)

小川奈緒氏, 安彦幸枝氏による『直しながら住む家 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


直しながら住む家
小川奈緒 (著), 安彦幸枝 (著)
イ インターナショナル (2020/4/13)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
郊外の築古物件を、2度に渡ってリノベーション。ペイントや棚の設置など簡単DIYも日常の一部。「時間をかけ、手をかけるほど、家づくりは楽しい」「初心者でも女性でも忙しくても、やらないなんてもったいない」ーーーそんなやる気と勇気が湧いてくる、オリジナルな家づくりのかたち。築40年超の和風住宅に暮らす文筆家の小川奈緒が、プロの手を借りながらDIYで2階の改修作業を行った、今注目の「ハーフセルフリノベーション」の過程も詳細に紹介します。また、間取り図、費用のこと、こだわるべきポイント、設計のプロのアドバイスなど、リノベーションの実用的ヒントが満載。リノベーションの予定や興味がある人、家やインテリアが好きな人、「家をもっと心地よくしたい」と願う人も必読の一冊!

 

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『直しながら住む家【電子書籍】[ 小川奈緒 ]

PerfumeのオンラインライブがNetflixで配信 真鍋大度も登場する解説映像も/動画あり(CINRA.NET)

「PerfumeのオンラインライブがNetflixで配信 真鍋大度も登場する解説映像も」という記事が、CINRA.NETに掲載されています。

→『PerfumeのオンラインライブがNetflixで配信 真鍋大度も登場する解説映像も』
https://www.cinra.net/news/20210423-perfume

元シャープの意地!光触媒技術にかける思い【Bizスクエア】/動画(youtube/TBS NEWS)

「元シャープの意地!光触媒技術にかける思い【Bizスクエア】」という動画ニュースが、カルテック社の取り組みなどについて取り上げている動画ニュースが、youtube(TBS NEWS)にて公開されています。

脱炭素達成のカギを握る「寒すぎる家」の大問題 /竹内昌義 (東洋経済オンライン)

「脱炭素達成のカギを握る「寒すぎる家」の大問題」という竹内昌義氏による記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。

→『脱炭素達成のカギを握る「寒すぎる家」の大問題』
https://toyokeizai.net/articles/-/416975

〈独自〉【住宅クライシス】「ハの字」型に傾斜のマンション 8年放置で大阪市調査(産経ニュース)

「〈独自〉【住宅クライシス】「ハの字」型に傾斜のマンション 8年放置で大阪市調査」という大阪市でのニュースを取り上げている記事が、産経ニュースに掲載されています。

→『〈独自〉【住宅クライシス】「ハの字」型に傾斜のマンション 8年放置で大阪市調査』
https://www.sankei.com/life/news/210427/lif2104270041-n1.html