++ ++

ポール・フォレロス: 貧困を減らすには?家を直そう/動画(TED)

ポール・フォレロス(Paul Pholeros/Architect)によるTEDでのプレゼントーク「ポール・フォレロス: 貧困を減らすには?家を直そう」の日本語字幕付き動画が公開されていました。

(以下、TEDのページより抜粋)
本質を見極めるポイントは ー 医学の視点に捉われず、現地の環境を変えること。生き生きとした対話型の語り口で、フォレロスは自身が率いる”ヘルス ハビタ”がオーストラリア国内外で取り組んでいる、実用的な修繕を施すことで貧困を減らすプロジェクトを紹介します。

→『ポール・フォレロス: 貧困を減らすには?家を直そう』
http://www.ted.com/talks/paul_pholeros_how_to_reduce_poverty_fix_homes?language=ja

東京五輪バブルを期待していない建設現場「赤字になる仕事しか回ってこない」(日刊SPA!)

アベノミクスや東京五輪の決定で、住宅・オフィスビル需要が増え建設ラッシュに沸いている一方で、地方の公共事業では入札不調が数多く起きている現象について、末端の土建会社や作業員に取材した記事が日刊SPA!に掲載されています。

20130323_1

→『東京五輪バブルを期待していない建設現場「赤字になる仕事しか回ってこない」』
http://nikkan-spa.jp/549523

 

 


なぜ、バブルは繰り返されるか?(祥伝社新書)
塚崎 公義 (著)
by amazon.co.jp

それでも我々は主張し続けるー新国立競技場案について / 槇文彦氏の特別寄稿文 (JIA MAGAZINE 301 FEBRUARY-MARCH 2014)

2014年3月15日発行の「JIA MAGAZINE 301 FEBRUARY-MARCH 2014」のPDF版にて、「新国立競技場案」をめぐる槇文彦氏の特別寄稿文 「それでも我々は主張し続けるー新国立競技場案について」(本誌12ページより)が、掲載されています。

20130323_3

→『それでも我々は主張し続けるー新国立競技場案について』(PDF)
http://www.jia.or.jp/resources/bulletins/000/040/0000040/file/aBnW8H8Q.pdf

 

 

 


新国立競技場、何が問題か: オリンピックの17日間と神宮の杜の100年
槇文彦、大野秀敏 (編著)
by amazon.co.jp

震災の記録庫拠点施設の基本構想まとまる(KFB福島放送)

福島県は東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の記録や教訓を後世に伝える「アーカイブ(記録庫)拠点施設」の基本構想をまとめたそうです。

20130323_2

→『震災の記録庫拠点施設の基本構想まとまる』
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201403214
http://www.minpo.jp/news/detail/2014032114637

 

 


記憶と記録 311まるごとアーカイブス (叢書 震災と社会)
長坂俊成 (著)
by amazon.co.jp

書籍情報:ルドルフ・シュタイナーの黒板絵(監修:ワタリウム美術館 )

日東書院本社より、東京、ワタリウム美術館にて2014年3月23日より開催中の『ルドルフ・シュタイナー展 天使の国』の公式カタログ「ルドルフ・シュタイナーの黒板絵」(監修:ワタリウム美術館)が2014年3月20日から販売開始されたそうです。

20130322_4
ルドルフ・シュタイナーの黒板絵 by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
遺された黒板絵で辿る、シュタイナーの思想。
◎カンディンスキー、クレー、ヨーゼフ、ボイスらを触発した美しい素描はアート作品集としてもご覧になれます。
◎現在もさまざまな学問分野に残るシュタイナー思想への理解を深めるための最適な入門書です。
◎2013年にヴェネチア・ビエンナーレで発見された本邦初公開の黒板絵100点を収録しています。

++ ++
++