++ ++

来年には50万円でパワードスーツが買えるようになりますーパナソニック子会社が50万円で量産する装着型ロボットとは(日経ビジネスオンライン)

パナソニック子会社のアクティブリンクは昨年末、2015年から装着型のロボットを量産化することを明らかにしたそうで、同社の藤本弘道社長に、装着型ロボットの現状、今後どういったところで活用されていくのかについてインタビューした記事が日経ビジネスオンラインに掲載されています。

20130310_2

→『来年には50万円でパワードスーツが買えるようになります』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140303/260485/?P=1&rt=nocnt

 

 

 

 


SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ
加藤直之 (著)
by amazon.co.jp

内藤廣展を見て / 西沢立衛 (TOTOギャラリー・間)

TOTOギャラリー・間のウェブサイトにて建築家の西沢立衛氏による「「内藤廣展 アタマの現場」の展覧会レポートが掲載されています。

20130307_2

→『内藤廣展 アタマの現場|展覧会レポート|TOTOギャラリー・間』
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex140118/exhbt_rpt.htm

 

 


内藤 廣の建築 2005-2013 素形から素景へ2 (素形から素景へ 2)
内藤廣 (著)
by amazon.co.jp

3.11、検索は応援になる。(Yahoo!検索)

2014年3月11日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで検索すると、ひとりにつき10円が、Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ寄付されるという企画「3.11、検索は応援になる。」がおこなわれるそうです。

→『3.11、検索は応援になる。』
http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/

 

 


Search for 3.11「ずっと忘れない篇」

 


Search for 3.11「ビッグデータ篇」

 

書籍情報:「まちを育てる建築: オランダ・ルームビークの災害復興と住民参加」(著者:鄭 弼溶 )

鹿島出版会より、 花火工場の爆発によって失われたまちの復興に関わる建築家のドキュメントからこれからのまちづくりと建築家のあるべき姿を浮き彫りにしたという「まちを育てる建築: オランダ・ルームビークの災害復興と住民参加」(著者:鄭 弼溶 )が2014年3月5日に販売開始されたそうです。

20130308_5
まちを育てる建築: オランダ・ルームビークの災害復興と住民参加 by amazon.co.jp
 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
2000年、オランダ東部で起きた事故により、まちの一地区が焼失し、多くの人々が住む場所を失った。復興コンペで当選した建築家の案は「一本の線もない」提案。なぜなら、その線をそこに暮らす人々とともに引いてこそ、まちをつくり、育てることができるからだ―まちの一部となる建築、住民参加の真価を問う一冊。

++ ++
++