スポンサーリンク


「巨大地震注意」の判断/宮崎県南部での震度6弱の地震、「南海トラフ地震臨時情報」発表について/動画(youtube/TOKYO MX news FLAG)

「「巨大地震注意」の判断/Review Committee Huge Earthquake Cautionary Decision」という宮崎県南部での震度6弱の地震および気象庁が「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)を発表したことについて取り上げている動画ニュースが、youtube(TOKYO MX news FLAG)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
きょう(8日)午後4時43分ごろ、宮崎県南部で震度6弱を観測しました。気象庁は臨時情報で「南海トラフ巨大地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっている」として注意情報を出しました。
日本地震予知学会 長尾年恭会長。

関連動画:


気象庁 緊急記者会見【令和6年8月8日19時45分】(youtube/気象庁/JMA)
■内容紹介(youtubeより抜粋)
「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会の検討結果について」の緊急会見映像です。


【専門家解説】南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」とは? NHKニュース(youtube/NHK)
■内容紹介(youtubeより抜粋)
8日夕方に起きた日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震を受け、気象庁は午後7時15分、次の巨大地震に注意を呼びかける「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)を発表しました。
気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて相対的に高まっているとして政府や自治体からの情報に応じた防災対応を取るよう呼びかけています。
この情報が発表されたのは2019年に運用が始まって以来初めてです。
▼南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」とは?
▼どのように受け止めればいいのか?
▼今後の注意点は?
東京大学地震研究所 佐竹健治 名誉教授
社会部 災害担当 島川英介デスクの解説です。

コメント

スポンサーリンク