++ ++

震災で被害を受けた文化財再生事業の成果と現状を紹介する展覧会/ 3.11大津波と文化財の再生(エキサイトニュース)

1月14日より、東京、上野の東京国立博物館にて、東日本大震災により甚大な被害を受けた文化財の再生の成果と現状を紹介する特別展『3.11大津波と文化財の再生』が始まったそうです。

20140113-1

→『震災で被害を受けた文化財再生事業の成果と現状を紹介する展覧会』
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150113/OhtaBooks_011733.html

 

公式サイト:東京国立博物館 – 展示 日本美術(本館) 特別展「3.11大津波と文化財の再生」

 

 

3Dプリンタで出力する、湿度に応じて形状が変わる建築材料を開発中( fabcross)

ドイツのシュツットガルト大学の研究者らが、湿度に応じて形を変える建築材料を、3Dプリンタを使って開発中というニュースがfabcrossに掲載されています。

20140113-3

→『3Dプリンタで出力する、湿度に応じて形状が変わる建築材料を開発中』
https://fabcross.jp/news/2014/12/20141218_uni_stuttgart.html

 

 


トコトンやさしい 3Dプリンタの本 (今日からモノ知りシリーズ)
佐野 義幸 (著), 柳生 浄勲 (著), 結石 友宏 (著), 河島 巌 (著)
by amazon.co.jp

廃虚が美術館に―モスクワの現代美術ガレージセンター / レム・コールハース、ダーシャ・ズコバ(WSJ)

建築家のレム・コールハース氏と美術品収集家のダーシャ・ズコバ氏が、モスクワのゴーリキー公園に残る落書きだらけの旧ソビエト時代の廃虚を近代的美術館に生まれ変わらせようと取り組んでいるそうです。

20140113-4

→『廃虚が美術館に―モスクワの現代美術ガレージセンター – WSJ』
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11902364152700394302604580396331665523348#1

 

関連記事:temporary pavilion by shigeru ban in moscow’s gorky park(designboom)

レム・コールハースは何を変えたのか
五十嵐 太郎 (編集), 南 泰裕 (編集)
by amazon.co.jp

土木とエレクトロニクスの融合には“共通言語”が必要/ TARGET2020 テクノロジー・ディスカッション/技術を生かした6つの提案(ケンプラッツ)

東京・品川で、2014年9月25日に「TARGET2020 テクノロジー・ディスカッション」が開催されたそうで、そこでの発表の内容をまとめている記事が、ケンプラッツに掲載されています。

20140113-2

→『土木とエレクトロニクスの融合には“共通言語”が必要/ディスカッション Part. 1:プレゼンテーション(6) センサー/維持管理』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685916/?ST=building

 

その他の関連記事

→『技術を生かした6つの提案/ディスカッション Part. 1 「安心・安全プレゼンテーション」』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685910/?ST=building

 

→『地震後に建物の被害を即座に判定して情報発信/ディスカッション Part. 1:プレゼンテーション(1) 被災度判定/情報発信』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685911/?ST=building

 

→『「復興拠点」としてのコンビニエンスストア/ディスカッション Part. 1:プレゼンテーション(2)  物資供給/帰宅困難者対応』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685912/?ST=building

 

→『バリアフリーの観点から高層病棟での安全避難を追求/ディスカッション Part. 1:プレゼンテーション(3)  非常用エレベーターによる避難/バリアフリー』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685913/?ST=building

 

→『ICTを活用して現場を遠隔監視、安全性を高める/ディスカッション Part. 1:プレゼンテーション(4)  映像検索/AR』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685914/?ST=building

 

→『建物だけでなく免震・制振技術で生活機能を守る/ディスカッション Part. 1:プレゼンテーション(5)  人口地盤免震/都市機能維持』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685915/?ST=building

 

→『集中討議「都市の安全・安心を高める」/ディスカッション Part. 2』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141205/685917/?ST=building

 

 

りそな銀、大規模改築に融資 老朽施設の耐震化照準 /リファイニング建築(日本経済新聞)

りそな銀行は老朽化したマンションやアパートなどの大規模改修を対象にした新たな融資を始めたそうです。

20140113-5

→『りそな銀、大規模改築に融資 老朽施設の耐震化照準 』
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO81844530R10C15A1NN7000/

 

 


長寿命建築へ―リファイニングのポイント
青木 茂 (著)
by amazon.co.jp

++ ++
++