++ ++

「神田猿楽町」「神田三崎町」復活!? 千代田区(TOKYO Web)

東京都千代田区の猿楽町と三崎町の住居表示に、かつて町名に存在した「神田」の冠を復活させて、「神田猿楽町」「神田三崎町」に戻す可能性を探る「住居表示審議会」が開催されたそうです。

20131205_1

→『「神田猿楽町」「神田三崎町」復活!? 千代田区 住居表示審議会を開始』
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013112590135925.html

 


日本史が面白くなる「地名」の秘密 (歴史新書)
八幡和郎 (著)
by amazon.co.jp

屋外広告の色彩などを一体規制、御殿場市の景観条例、計画最終案(静岡新聞)

世界遺産登録された富士山にも近い場所にある御殿場市が、富士山の麓のまちにふさわしい景観保全を目指す総合景観条例と景観計画の最終案を11月22日にまとめたそうです。

20131204_1

→『広告色彩など一体規制 御殿場市の景観条例、計画最終案』
http://www.at-s.com/news/detail/853621215.html

 

 


生活景―身近な景観価値の発見とまちづくり
日本建築学会(編)
by amazon.co.jp

どうなる?下北沢の線路跡地(youtube/tokyomxチャンネル)

世田谷区の下北沢では小田急鉄道の地下化に伴い地上の跡地利用についての検討が進められており、11月21日に世田谷区と小田急が会見し、計画案が発表されたそうで、そのニュースがyoutubeのtokyomxチャンネルにアップされています。

 

 


世田谷ライフマガジン 41
by amazon.co.jp

緊急交通路沿い建築物、耐震診断義務付け/横浜市(カナロコ)

横浜市は改正耐震改修促進法が25日に施行されるのに合わせて、緊急交通路沿いの古い建物についても耐震診断を義務付けることを決めたそうです。
堺市とともに政令市初の取り組みとも。

http://www.kanaloco.jp/article/64626/cms_id/64417

→『緊急交通路沿い建築物、耐震診断義務付け 費用補助拡充を検討/横浜市』
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1311220025/

震災に強いまちづくりへ-都内の住宅密集地で道路拡張前に相談窓口┃動画ニュース(youtube/tokyomxチャンネル)

東京都は震災に強いまちづくりに向けて、住宅が密集している地域を中心に道路を拡張させるなどの対策工事をおこなっており、このほど墨田区京島に相談窓口が設けられたそうで、そのニュースがyoutubeのtokyomxチャンネルにアップされていました。

 

 

2018年、シモキタはこう変わる!(東洋経済オンライン)

東京、下北沢の再開発を取り上げたコラム「2018年、シモキタはこう変わる!-NYのハイラインを手本に“交流の舞台装置”へ」(猪澤 顕明 :東洋経済 記者)が東洋経済オンラインに掲載されています。

20131202_1

→『2018年、シモキタはこう変わる!-NYのハイラインを手本に“交流の舞台装置”へ』
http://toyokeizai.net/articles/-/24871

 

 


HIGH LINE アート、市民、ボランティアが立ち上がるニューヨーク流都市再生の物語
ジョシュア・デイヴィッド、ロバート・ハモンド (著)
by amazon.co.jp

都内初のメガソーラー事業、調布で始動(調布経済新聞)

「調布まちなか発電」が11月27日、東京、調布市の保有する市内38の公共施設を借りて運営する太陽光発電事業についての協定を結んだことを正式発表したそうです。

20131130_5

→『都内初のメガソーラー事業、調布で始動-市民団体事業会社が受託』
http://chofu.keizai.biz/headline/1413/

 


太陽光発電の専門メディアPVeye(ピーブイアイ)2013年11月号

「稼ぐインフラ ― 人口縮小社会における公民連携事業」木下斉(シノドス)

木下斉氏による寄稿文「稼ぐインフラ ――人口縮小社会における公民連携事業」がシノドスに掲載されています。

20131130_1

→『稼ぐインフラ ―― 人口縮小社会における公民連携事業 木下斉 / 一般社団法人公民連携事業機構理事』
http://synodos.jp/society/6053

 

 


まちづくり デッドライン
木下斉、広瀬郁 (著)
by amazon.co.jp

「東京大改造」五輪決定で加速、ドーム50個分の規模(SankeiBiz)

東京オリンピック開催が決定したのを機に、都心3区を中心に計画段階にある大規模な都市再開発案件は60件以上、開発面積は六本木ヒルズの約30倍、東京ドーム約50個分の規模に達するだろうという市況感などをレポートした記事がSankeiBizに掲載されています。

20131128_2

→『“東京大改造”五輪決定で加速 国際都市への挑戦、ドーム50個分の規模』
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131125/mca1311250600000-n1.htm

 

 

「新国立競技場」22%縮小へ┃動画ニュース(youtube/ANNnewsチャンネル)

youtubeのANNnewsチャンネル(テレ朝news)にて国立競技場の建て替えを巡って「新国立競技場」の計画を22%縮小するという素案がまとまったことを伝えています。

 

 

国立競技場改築について市民団体「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会(森まゆみ共同代表)」が見直し要望(NHKニュース)

国立競技場改築について森まゆみさんが共同代表の市民団体「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」が東京都庁などを訪れ、今の国立競技場を耐震改修するなどして残すよう要望したそうです。

20131127_2

→『国立競技場改築 市民団体が見直し要望』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131125/k10013325541000.html

 

 

「空き家が脅かす街の安全・安心-活用策よりも撤去策を」中山徹(ケンプラッツ)

中山徹氏による「空き家が脅かす街の安全・安心-活用策よりも撤去策を」という記事がケンプラッツに掲載されています。

20131125_2

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20131112/639789/?P=1

 

 


人口減少時代のまちづくり―21世紀=縮小型都市計画のすすめ (現代自治選書)
中山徹 (著)
by amazon.co.jp

講演会「風土と建築~上田市交流・文化施設に寄せて~(講師:柳澤孝彦氏(建築家)」の動画(youtube/上田市行政チャンネル)

2013年10月26日に行われた講演会「風土と建築~上田市交流・文化施設に寄せて~(講師:柳澤孝彦氏(建築家)」の動画がyoutubeの上田市行政チャンネルにアップされていました。

 

 

新国立競技場のコンペでイギリスの建築家2人、デザイン審査会議を欠席(毎日jp)

新国立競技場コンペの審査員だった英国の建築家のリチャード・ロジャース氏とノーマン・フォスター氏が2回あった審査会議をいずれも欠席していたことが関係者への取材でわかったそうです。

20131124_2

http://mainichi.jp/sports/news/20131120k0000m040113000c.html

 

今日の、そしてこれからの地方の公共建築の望ましいあり方/山崎亮+柄沢祐輔(10+1 web site)

2012年9月にJIA日本建築家協会にて、コミュニティデザイナーの山崎亮氏を招いてのシンポジウムが行なわれたそうで、そのシンポジウムのレポート記事がまとめられて、10+1 web siteに最近掲載されたようです。

20131123_3

http://10plus1.jp/monthly/2013/11/post-91.php

 

 


コミュニティデザイナー山崎亮とゆくコミュニティデザインの現場
渡辺 直子 (著)
by amazon.co.jp

日本記者クラブにて11月1日に行われた槇文彦氏の記者会見の模様[動画](Youtube/jnpcチャンネル)

日本記者クラブにて2013年11月1日に行われた槇文彦氏の記者会見の模様を記録した動画がYoutubeの日本記者クラブ(jnpc)チャンネルにアップされています。

関連サイト:建築家 槇文彦/会見記録(日本記者クラブ)

 

 


漂うモダニズム
槇文彦 (著)
by amazon.co.jp

解体工事中の東急百貨店を使った震災訓練…11月23日( レスポンス)

渋谷駅そばにある東急百貨店東横店東館・中央館(渋谷区)の解体作業現場を訓練場所として使用する「総合震災消防訓練」が11月23日に行われるそうです。

20131120_4

http://response.jp/article/2013/11/20/211140.html

 

住友不動産、六本木3丁目に自社最大級プロジェクト-新ランドマーク誕生へ(六本木経済新聞)

住友不動産は、「泉ガーデン」や「アークヒルズ」の隣接地であり旧六本木プリンスホテル(黒川紀章設計)跡地を含めた六本木3丁目地内の「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」において本体工事の開始したそうです。

20131120_3

http://roppongi.keizai.biz/headline/3086/

 

 

「ブラジルでFIFAのブレザーなんて着たがるヤツはいない。殴り倒されるからだ」─2020年東京オリンピックにむけての現状とその概観(10+1 web site)

10+1 web siteの特集記事、都市空間の再編とTOKYOオリンピックにて、酒井隆史氏によるコラム「「ブラジルでFIFAのブレザーなんて着たがるヤツはいない。殴り倒されるからだ」─2020年東京オリンピックにむけての現状とその概観」が掲載されています。

20131119_3

http://10plus1.jp/monthly/2013/10/post-84.php

 

 


10+1 No.50 特集=Tokyo Metabolism 2010/50 Years After 1960
by amazon.co.jp

台場にカジノ建設提案 フジテレビ・三井不動産・鹿島の3社で(huffingtonpost)

三井不動産、フジ・メディア・ホールディングス、鹿島の3社がカジノやホテルを含む総合型観光リゾートの建設を東京の台場エリアで提案していることがわかったそうです。

20131115_4

http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/09/casino-daiba_n_4248502.html

 

元記事:三井不動産・フジテレビ・鹿島、台場でカジノ建設提案(Reuters)
※ただしこちらのReutersの記事は数週間のうちに読めなくなる可能性があります。

11・7新国立競技場に関する建築家記者会見(東スポweb)

11月7日に新国立競技場に関する要望書の提出の際に行われた、槇文彦氏ら関係者の記者会見の模様が東スポwebのニュースのフリマのページにて掲載されています。

http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/11848/

京都市が寺社と初の災害協定、観光客の避難広場に(毎日jp)

京都市は、大規模地震などの災害発生時に多くの観光客が帰宅困難になることを想定し、市内の清水寺などの寺社やホテルなどを一時的な避難場所や滞在場所として提供してもらう協定を結んだそうです。観光客に特化した帰宅困難者対策は全国初とのこと。

20131112_3

http://mainichi.jp/select/news/20131105k0000e040200000c.html

 

 

多摩ニュータウンで初の大規模再生(毎日jp)

多摩ニュータウンの中で最も古い団地だった多摩市の「諏訪2丁目住宅」が、「Brillia多摩ニュータウン」への建て替えを終えて、今月から入居が始まったそうです。

20131110_4

http://mainichi.jp/select/news/20131102k0000e040193000c.html

 

 

新国立競技場計画見直しを、要望書を担当者に手渡す(NHKニュース)

国立競技場の改築について7日に、槇文彦さんや都市計画の専門家など4人が文部科学省を訪れ、国立競技場の改築計画を見直すよう求めるおよそ100人の連名の要望書を担当者に手渡したことなどのニュースがNHKニュースに掲載されています。

20131111_4

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131107/k10015883971000.html

 

名駅「ナナちゃん」前で狂言披露-伝統芸能テーマ「やっとかめ文化祭」で(名駅経済新聞)

名古屋に根付く伝統芸能をテーマに、名古屋の各所にて「やっとかめ文化祭」が始まっているそうです。
詳しいイベント内容や日程については公式サイトをご覧ください。

20131110_3

http://meieki.keizai.biz/headline/1884/

公式サイト:http://www.yattokame.jp/

 

関連記事:茶谷幸治さんプロデュース「やっとかめ文化祭」が始まります。

++ ++
++