++ ++

アプリを使って本物の野菜を育てる、イタリアの遠距離家庭菜園「Coltiverra」  (WIRED.jp)

フォトグラファーでもあり「Coltiverra」の創設者でもあるオリヴェル・アストローロゴ氏によるイタリアの遠距離家庭菜園を紹介している記事「アプリを使って本物の野菜を育てる、イタリアの遠距離家庭菜園「Coltiverra」 」が、WIRED.jpに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『アプリを使って本物の野菜を育てる、イタリアの遠距離家庭菜園「Coltiverra」』
http://wired.jp/2015/11/02/coltiverra-my-garden-in-this-app/

 

 

建築家、田根剛が見つけたほんとうのゲーリーの姿。 (Pen Online)

東京の「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の「建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea”」展のディレクターを務めた建築家の田根剛さん案内による展覧会の模様を伝えている記事が、Pen Onlineに掲載されています。

建築家、田根剛が見つけたほんとうのゲーリーの姿。

→『建築家、田根剛が見つけたほんとうのゲーリーの姿。』
http://www.pen-online.jp/feature/art/frank-gehry/1/

 

 


やわらかい建築の発想 ─未来の建築家になるための39の答え
いえつく (著), 猪熊純 (著), 大西麻貴 (著), 木内俊克 (著), 田根剛 (著), 栃澤麻利 (著), 成瀬友梨 (著), 平瀬有人 (著), 藤原徹平 (著), フィルムアート社編集部 (編集)
by amazon.co.jp

シアトルで見た 日本の住宅市場の未来 / 長嶋修  (日本経済新聞)

「シアトルで見た 日本の住宅市場の未来」という長嶋修氏(不動産コンサルタント)による記事が、日本経済新聞に掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『シアトルで見た 日本の住宅市場の未来』
http://www.nikkei.com/money/features/73.aspx?g=DGXMZO9410296017112015000000

 

 


(036)「空き家」が蝕む日本 (ポプラ新書)
長嶋 修 (著)
by amazon.co.jp

なぜ旭化成建材は氷山の一角なのか? 〜「ウソつきマンション」 これから始まる本当の悲劇と怒り ( 現代ビジネス)

「なぜ旭化成建材は氷山の一角なのか? 〜「ウソつきマンション」 これから始まる本当の悲劇と怒り」という記事が、 現代ビジネスに掲載されています。

なぜ旭化成建材は氷山の一角なのか? 

→『なぜ旭化成建材は氷山の一角なのか? 〜「ウソつきマンション」 これから始まる本当の悲劇と怒り』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46362

 

 

書評:「楳図かずお論―マンガ表現と想像力の恐怖」高橋明彦(著)/評者:武田徹(評論家・恵泉女学園大教授) (BOOK.asahi.com)

高橋明彦氏による「楳図かずお論―マンガ表現と想像力の恐怖」の書評がBOOK.asahi.comにて掲載されています。

「楳図かずお論―マンガ表現と想像力の恐怖」高橋明彦

→『楳図かずお論―マンガ表現と想像力の恐怖 [著]高橋明彦』
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2015091300014.html

 


楳図かずお論: マンガ表現と想像力の恐怖
高橋 明彦 (著)
by amazon.co.jp

納豆菌をつかった「生きている衣類」の研究 / 動画あり (WIRED.jp)

MITメディアラボのタンジブルメディア・グループ「BioLogic」が進めるのは、納豆菌をつかった「自律的に動く衣服」を紹介している記事が、WIRED.jpに掲載されています。

→『納豆菌をつかった「生きている衣類」の研究』
http://wired.jp/2015/10/29/when-you-sweat/

福岡・天神の都市構造の面白さ 【デザインで人と人をつなぐ 松岡恭子の一筆両断】( 産経ニュース)

建築家の松岡恭子氏による記事「福岡・天神の都市構造の面白さ」が、 産経ニュースに掲載されています。

福岡・天神の都市構造の面白さ

→『福岡・天神の都市構造の面白さ』
http://www.sankei.com/region/news/151112/rgn1511120072-n1.html

 

 

代々木競技場・神宮の森を世界遺産にしよう (HOME’S PRESS)

「代々木競技場・神宮の森を世界遺産にしよう 」という織山和久氏(株式会社アーキネット代表)による記事が、HOME’S PRESSに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『代々木競技場・神宮の森を世界遺産にしよう』
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00139/

 

 

民泊、許可制で全国解禁 来春にもルール 訪日客急増に対応 (日本経済新聞)

「民泊」を来年4月にも全国で解禁する方針というニュースを取り上げている記事「民泊、許可制で全国解禁 来春にもルール 訪日客急増に対応」が、日本経済新聞に掲載されています。

民泊、許可制で全国解禁 来春にもルール 訪日客急増に対応

→『民泊、許可制で全国解禁 来春にもルール 』
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H2V_R21C15A1MM8000/

 

 


シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界
宮崎 康二 (著)
by amazon.co.jp

「休めない」日本人の生産性が著しく低い理由 従業員の健康に気を配らない企業は負ける (東洋経済オンライン)

「「休めない」日本人の生産性が著しく低い理由 従業員の健康に気を配らない企業は負ける」という記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『「休めない」日本人の生産性が著しく低い理由 従業員の健康に気を配らない企業は負ける』
http://toyokeizai.net/articles/-/90210

 

 


休む技術
西多 昌規 (著)
by amazon.co.jp

冬の風物詩「ミッドタウン・クリスマス2015」点灯式 ミッドタウンに宇宙空間 / 動画 (youtube/SankeiNews)

東京ミッドタウンで12日に、「ミッドタウン・クリスマス2015」の点灯式がおこなわれたそうで、その模様を伝えている動画が、youtube(SankeiNews)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
東京都港区の東京ミッドタウンで12日、冬の風物詩「ミッドタウン・クリスマス201­5」の点灯式がおこなわれ、集まった観客らから青く輝くイルミネーションに感嘆の声が­上がった。
約2000㎡の芝生広場に約18万個の青色LEDなどを使用。惑星を取り巻くような星­の軌道で「宇宙旅行」をイメージしている。

ニューヨークの荒廃したまちが大変身! 失った景観と健康を取り戻す、まちの緑化大作戦「The Haven Project」 (グリーンズ)

「ニューヨークの荒廃したまちが大変身! 失った景観と健康を取り戻す、まちの緑化大作戦「The Haven Project」」というニューヨークでのプロジェクト「The Haven Project」を紹介している記事が、グリーンズに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『ニューヨークの荒廃したまちが大変身! 失った景観と健康を取り戻す、まちの緑化大作戦「The Haven Project」』
http://greenz.jp/2015/10/20/the_haven_project/

チベットの焼身抗議の実態をブログで伝える建築家 中原一博氏が情報統制の恐怖を語った… ( 産経ニュース)

「チベットの焼身抗議の実態をブログで伝える建築家 中原一博氏が情報統制の恐怖を語った…」という記事が、 産経ニュースに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『チベットの焼身抗議の実態をブログで伝える建築家 中原一博氏が情報統制の恐怖を語った…』
http://www.sankei.com/premium/news/151121/prm1511210030-n1.html

 

 


チベットの焼身抗議 (太陽を取り戻すために)
中原 一博 (著)
by amazon.co.jp

佐藤オオキとクリス智子による「CRE­ADIO」/ファッション界の巨匠、ジャン=ポール・ゴルチエさん。//2015年10月11日/動画(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2015年10月11日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
ゲストはファッション界の巨匠、デザイナー、ジャン=ポール・ゴルチエさん。
昨年、プレタポルテからの引退を発表するも、この秋、新しい展開を日本でスタート!
ジャン=ポール・ゴルチエさんご本人に伺います。

 

 


ジャン=ポール・ゴルチエ~コレクション前夜 [DVD]
ジャン=ポール・ゴルチエ (出演) 形式: DVD
by amazon.co.jp

クリエイターの独り言 橋本夕紀夫(デザイナー)/ TOKYO CREATIVE LIFE /動画 (youtube/TOKYO DESIGN WEEK)

TOKYO DESIGN WEEK.tvにて放送されたインテリアデザイナーの橋本夕紀夫氏にインタビューしている内容の動画がyoutube(TOKYO DESIGN WEEK)にて公開されています。

 

 


LEDと曲げわっぱ―進化する伝統デザイン
橋本 夕紀夫 (著)
by amazon.co.jp

「建築Gメン」の仕事とは 手抜き工事に目を光らせ不正見抜く (sponichi Annex)

「「建築Gメン」の仕事とは 手抜き工事に目を光らせ不正見抜く 」という NPO法人「建築Gメンの会」の活動を紹介している記事が、sponichi Annexに掲載されています。

「建築Gメン」の仕事とは 手抜き工事に目を光らせ不正見抜く

→『「建築Gメン」の仕事とは 手抜き工事に目を光らせ不正見抜く』
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/11/16/kiji/K20151116011518960.html

 

 


建築Gメンの住居学―家族の安心と安全な家のために (講談社プラスアルファ新書)
by amazon.co.jp

東京ミッドタウンで企画展「建築の学びの過程」 11大学参加 /ラーニング・アーキテクチャー2015|建築、学びの冒険(六本木経済新聞)

東京ミッドタウン・デザインハブ(港区赤坂9)で11月20日から、「建築の学びの途中経過」を展示する「ラーニング・アーキテクチャー2015|建築、学びの冒険-大学 の建築設計課題の動向展」が開催されるているそうです。

ラーニング・アーキテクチャー2015

→『東京ミッドタウンで企画展「建築の学びの過程」 11大学参加』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3574/

 

公式サイト:Tokyo Midtown Design Hub | 東京ミッドタウン・デザインハブ | ラーニング・アーキテクチャー2015|建築、学びの冒険─大学の建築設計課題の動向展

 

 

♯2 Question-1 / 又吉直樹/「はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」/動画(youtube/はじまり展)

東京の国立新美術館にて、2016年1月20日から開催予定の「はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」プロモーション映像(展覧会のサポーターである又吉直樹さんが出演)の第2話がyoutubeにて公開されています。

 

 


火花
又吉 直樹 (著)
by amazon.co.jp

黃聲遠(ホァン・シェン・ユェン)自著を語る:LIVING IN PLACE /動画(youtube/TOTObunka)

LIVING IN PLACE(著者:フィールドオフィス・アーキテクツ+ホァン・シェン・ユェン)について、建築家の黃聲遠氏(ホァン・シェン・ユェン)が、語っている動画が、youtube(TOTObunka)にて公開されています。

 

 


LIVING IN PLACE
フィールドオフィス・アーキテクツ+ホァン・シェン・ユェン (著)
by amazon.co.jp

第3回リノベーションスクール@和歌山  /公開プレゼンテーション/「ぼくらのリノベーションまちづくりをはじめよう」嶋田洋平 / 動画(youtube/リノベーションわかやま)

公開プレゼンテーションや嶋田洋平氏によるクロージングアクトなど、第3回リノベーションスクール@和歌山の模様を伝えている動画が、youtube(リノベーションわかやま)にて公開されています。


第3回リノベーションスクール@和歌山 公開プレゼンテーション

 

 


第3回リノベーションスクール@和歌山 「ぼくらのリノベーションまちづくりをはじめよう」嶋田洋平

 

 


ほしい暮らしは自分でつくる ぼくらのリノベーションまちづくり
嶋田洋平 (著)
by amazon.co.jp

「ツタヤ図書館」地方になぜモテる? 5市が計画・検討 (朝日新聞デジタル)

全国各地で「ツタヤ図書館」の建設計画が進んでいるそうです。

「ツタヤ図書館」地方になぜモテる? 5市が計画・検討

→『「ツタヤ図書館」地方になぜモテる? 5市が計画・検討』
http://www.asahi.com/articles/ASHC30F8HHC2OIPE052.html

 

 


文化の樹を植える。 「函館蔦屋書店」という冒険
楽園計画 (著, 編集)
by amazon.co.jp

『新建築2015年11月号 アストリッド・クライン×マーク・ダイサム×久山幸成 「相馬 こどものみんなの家」/ 動画 (youtube/ShinkenchikuSha)

クラ­イン ダイサム アーキテクツの3人に、自身が手がけた「相馬 こどものみんなの家」についてインタビューしている動画が、youtube(ShinkenchikuShaチャンネル)にて公開されています。

 

 


新建築 2015年11月号
by amazon.co.jp

++ ++
++