++ ++

東京ミッドタウンで「動きのカガク展」 佐藤雅彦さんらの作品展示 ( 六本木経済新聞)

東京ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHT(港区赤坂)で6月19日から、「動き」に着目した作品を展示する「動きのカガク展」が始まっているそうです。

201506-archiclue-memo-

→『東京ミッドタウンで「動きのカガク展」 佐藤雅彦さんらの作品展示』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3475/

 

公式サイト:企画展「動きのカガク展」

 

 


存在しない映画、存在した光景
菱川勢一 (著, 写真)
by amazon.co.jp

海の上で野菜をつくる? 「海上ファーム」は農業の常識を変えるか /フォワード・シンキング・アーキテクチャーによる (ハフィントンポスト)

スペインのバルセロナを本拠とする「フォワード・シンキング・アーキテクチャー」による「スマート・フローティング・ファーム」と呼ばれる海に浮かぶ農場を紹介している記事が、ハフィントンポストに掲載されています。

201506-

→『海の上で野菜をつくる? 「海上ファーム」は農業の常識を変えるか』
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/10/-floating-solar-farm-8000-tons-veggies_n_7550578.html

台湾三都市 台中―高雄―台北 伊東豊雄建築を巡る旅。 (casabrutus.com)

台中、高雄、台北の三都市にある建築家の伊東豊雄氏が手がけた建築を紹介している記事が、casabrutus.comに掲載されています。

201506-

→『台湾三都市 台中―高雄―台北 伊東豊雄建築を巡る旅。』
http://casabrutus.com/architecture/8539

 


伊東豊雄の建築2 2002-2014
伊東豊雄 (著)
by amazon.co.jp

西日暮里駅前の2.3ヘクタールに商業施設など 野村不動産と三菱地所レジデンスが再開発に参画 (Fashionsnap.com)

「西日暮里駅前地区市街地再開発事業」の事業協力者に野村不動産と三菱地所レジデンスが決定したそうです。

201506-

→『西日暮里駅前の2.3ヘクタールに商業施設など 野村不動産と三菱地所レジデンスが再開発に参画』
http://www.fashionsnap.com/news/2015-06-13/nishinippori-redevelopment/

資本主義の先には、どんな未来があるんだろう? Open A代表・馬場正尊さんが、グリーンズ・小野裕之と考える、次の社会のつくりかた (グリーンズ)

「資本主義の先には、どんな未来があるんだろう? Open A代表・馬場正尊さんが、グリーンズ・小野裕之と考える、次の社会のつくりかた」というスタンダードブックストア心斎橋店での『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』馬場正尊×小野裕之トークショーの模様をまとめている記事が、グリーンズに掲載されています。

20150611-1

→『資本主義の先には、どんな未来があるんだろう? Open A代表・馬場正尊さんが、グリーンズ・小野裕之と考える、次の社会のつくりかた』
http://greenz.jp/2015/06/19/public_design_talk_baba_ono/

 

 


PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた
馬場 正尊 (著, 編集), Open A (著, 編集), 木下 斉 (著), 松本 理寿輝 (著), 古田 秘馬 (著), 小松 真実 (著), 田中 陽明 (著), 樋渡 啓祐 (著)
by amazon.co.jp

書籍情報:ほしい暮らしは自分でつくる ぼくらのリノベーションまちづくり(著者:嶋田洋平)

日経BP社より、嶋田洋平氏による『ほしい暮らしは自分でつくる ぼくらのリノベーションまちづくり』が2015年5月28日から販売されているそうです。


ほしい暮らしは自分でつくる ぼくらのリノベーションまちづくり
by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
「ほしい暮らしは自分でつくる」を合言葉に著者が続けてきた、新しいまちづくりの方法。
これまでの20世紀型発想によるまちや建築ではなく、これからの日本に必要なまちと建物の使い方、そこでの働き方や暮らし方、お金のもらい方、それらを生み出す方法。
それが、「リノベーションまちづくり」です。

本書は、著者が、故郷の北九州・小倉と、現在の住まいであり東京23区内で唯一の「消滅可能性都市」とされる豊島区・雑司ヶ谷を往復しながら、仲間や市民、自治体を巻き込んで実践してきたまちづくりの記録です。

++ ++
++