++ ++

書評:「挽歌集 建築があった時代へ」磯崎新(著)/評者:五十嵐太郎(東北大教授)(東京新聞)

磯崎新氏による「挽歌集 建築があった時代へ」の書評が東京新聞にて掲載されています。

20141206-4

→『東京新聞/挽歌集 建築があった時代へ 磯崎 新 著 /Tokyo Bookweb(TOKYO Web)』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/shohyo/list/CK2014110202000164.html

 


挽歌集: 建築があった時代へ
磯崎 新 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 

 

東急ハンズの新アプリ「東急ハンズアプリ」を、チームラボが制作(QUOTATION magazine.jp)

東急ハンズの新アプリ「東急ハンズアプリ」を、チームラボが制作したそうです。

20141206-3

→『東急ハンズの新アプリ「東急ハンズアプリ」を、チームラボが制作』
http://quotationmagazine.jp/news/post-8965

 

 


チームラボって、何者? [DVD付]
猪子寿之 (監修)
by amazon.co.jp

(耕論)どうする、歴史ある建築物 松隈洋さん、土居丈朗さん、菊川怜さん(朝日新聞デジタル)

「(耕論)どうする、歴史ある建築物 松隈洋さん、土居丈朗さん、菊川怜さん。」という、歴史ある建築物について松隈洋さん(京都工芸繊維大学教授)、土居丈朗さん(慶応大学教授)、菊川怜さん(女優)に話しを聞いたものをまとめた記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。

20141206-2

→『(耕論)どうする、歴史ある建築物 松隈洋さん、土居丈朗さん、菊川怜さん』
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11466729.html

 

 


残すべき建築: モダニズム建築は何を求めたのか
松隈 洋 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


日本の財政をどう立て直すか
土居 丈朗 (編集)
by amazon.co.jp

 

 

 

菊川怜の数学生活のススメ
菊川 怜 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 

 

東西線高架下に植物工場 1月から試験栽培(東京新聞)

東京メトロが、江戸川区の東西線の高架下に植物工場をつくり、レタスやベビーリーフなど野菜の栽培を1月から始めるそうです。

20141206-1

→『東西線高架下に植物工場 1月から試験栽培』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141130/CK2014113002000105.html

 

 


図解でよくわかる植物工場のきほん: 設備投資・生産コストから、養液栽培の技術、流通、販売、経営まで (すぐわかるすごくわかる!)
古在 豊樹 (監修)
by amazon.co.jp

ニッポンのモダニズム建築を救え!/トーマス・マイヤーは日本で何を感じたか?/Save Japan’s Modern Architecture – Tomas Maier in Japan/ 動画(casabrutus.com)

ボッテガ・ヴェネタのクリエイティブ・ディレクターのトーマス・マイヤー氏に密着した東京と香川、数々のモダニズム建築を巡った際の様子をまとめた記事や動画が、casabrutus.comにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
〈ホテルオークラ東京〉ほかニッポンのモダニズム建築を救え! 東京と香川、数々のモダニズム建築を巡った〈ボッテガ・ヴェネタ〉のクリエイティブ・ディレクター、トーマス・マイヤーの旅に密着したスペシャル・ムービーです。パワフルに駆け巡った3日間の記録。

 


Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2015年 01月号
by amazon.co.jp

++ ++
++