++ ++

書評:東京オリンピック開催に揺れる『新国立競技場、何が問題か』 (エキレビ!)

槇文彦氏、大野秀敏氏の編著による「新国立競技場、何が問題か」の書評がエキレビ!にて掲載されています。

201400705-7

→『東京オリンピック開催に揺れる『新国立競技場、何が問題か』』
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140703/E1404348726854.html

 

 


新国立競技場、何が問題か: オリンピックの17日間と神宮の杜の100年
槇 文彦 (著, 編集), 大野秀敏 (著, 編集)
by amazon.co.jp

草間彌生、アートとともに生きる85年/ インタビュー(CREA WEB)

草間彌生氏(前衛彫刻家、画家、小説家)のスタジオを訪れ、その歩みを語ってもらったというインタビュー記事がCREA WEBに掲載されています。

201400705-6

 

→『死にものぐるいの闘いを続けた 草間彌生のニューヨーク時代 (第1回)』
http://crea.bunshun.jp/articles/-/5571

 

→『「水玉の女王」、草間彌生は 世界が熱狂する現代アートの象徴 (第2回)』
http://crea.bunshun.jp/articles/-/5570

 

 


草間彌生全版画1979‐2013
草間 彌生 (著)
by amazon.co.jp

地下なのに自然光が差し込む、NY地下鉄駅の巨大採光システム (WIRED.jp)

ニューヨークのロウアー・マンハッタンでは現在、地下なのに自然光が差し込むという新しい地下鉄の乗換拠点(トランジット・ハブ)「フルトン・センター」が建設されているそうです。

201400705-5

→『地下なのに自然光が差し込む、NY地下鉄駅の巨大採光システム』
http://wired.jp/2014/06/28/new-york-subway-2/

 

 

 


図解 地下鉄の科学 トンネル構造から車両のしくみまで (ブルーバックス)
by amazon.co.jp

「環境の時代」に求められる「治す力」をもった設計者の存在 /三澤文子 (HOME’S PRESS)

三澤文子氏(Ms建築設計事務所/MSD 共同主宰、京都造形芸術大学大学院教授)によるコラム「「環境の時代」に求められる「治す力」をもった設計者の存在」が、HOME’S PRESSに掲載されています。

201400705-4

→『「環境の時代」に求められる「治す力」をもった設計者の存在』
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00066/

 

 


最新版 最高の「木造」住宅をつくる方法 (デザイン技術シリーズ2)
三澤康彦 (著), 三澤文子 (著)
by amazon.co.jp

東京迎賓館構想へ 知事が京都視察(youtube/TOKYO MXチャンネル)

舛添知事が、東京オリンピックに向けて都内に和風の迎賓館を建設する計画を進める­ため、国が管理している京都の迎賓館を視察したそうです。

 

 


京都迎賓館
瀬戸内 寂聴;中村 昌生 (その他), 村井 修 (写真)
by amazon.co.jp

++ ++
++