++ ++

都市化する世界と都市の未来 – ヴァンス・カイト/ 動画(youtube/TED-Ed チャンネル)

ヴァンス・カイト氏(Vance Kite/Educator)によって、都市の発展の歴史などが語られているアニメーション動画「都市化する世界と都市の未来 – ヴァンス・カイト」(日本語字幕付き)が、youtubeのTED-Edチャンネルにて公開されています。

内容紹介(ted-jaページより抜粋)
およそ1万年前、原始的な農業で生計をたてていた狩猟採集民が半定住型の村を形成するようになった。
それ以来、村の発展は逆行を知らず、余剰作物は商業やあらゆる職業を可能にし、更にその後の産業革命を経て現代的都市ができあがった。
ヴァンス・カイトによって、都市の発展の歴史、そして未来の都市がどうやってこの増え続ける人口に対応することができるのかが語られる。

 

関連リンク:Urbanization and the evolution of cities across 10,000 years – Vance Kite | TED-Ed

 

 

坂茂建築設計による、フィリピンでの「紙のログハウス」の紹介(designboom)

2013年11月に発生した台風(現地名Yolanda)によって被害を受けたフィリピン、セブ島ダーンバンタヤンに坂茂建築設計によって建設された仮設シェルター「紙のログハウス」の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。

20130504_8

→『shigeru ban constructs paper log house in the philippines』
http://www.designboom.com/architecture/shigeru-ban-paper-log-house-philippines-04-24-2014/

 

 


Voluntary Architects’ Network──建築をつくる。人をつくる。
坂茂、慶應義塾大学坂茂研究室、北山恒、ブラッド・ピット (著)、メディア・デザイン研究所 (編集)
by amazon.co.jp

ARCHITECTURE GLOBAL AIDによる「origami paper houses」 の紹介(archdaily)

ARCHITECTURE GLOBAL AIDによる「origami paper houses」(「テーブル・ハウス」プロジェクト/小野裕子+ アンドレア・ゴンザレス) などの紹介記事が海外サイトarchdailyに掲載されています。

20130504_7

→『Origami Houses: Tables That Become Shelters When Disaster Strikes』
http://www.archdaily.com/497839/origami-houses-tables-that-become-shelters-when-disaster-strikes/

 

 

地域コミュニティを活かした、路地・京町家の防火対策(スーモジャーナル)

京都市では災害時に備え、街並みを保全しながら安全性を向上させるべく、行政と地域が協働し、地域特性を活かした防災対策を推進しているそうで、その取り組みを取材した記事が、スーモジャーナルに掲載されています。

20130504_6

→『地域コミュニティを活かした、路地・京町家の防火対策 | スーモジャーナル 』
http://suumo.jp/journal/2014/04/18/61297/

 

 


人が死なない防災 (集英社新書)
片田敏孝 (著)
by amazon.co.jp

帰宅困難―災害大国あすへの備えに関するトピックス(朝日新聞デジタル)

勤め先や通学先、買い物中、旅行先など、外出先で地震に遭遇したらどう対応すればいいいのかを想定した、シュミレーションや備えに関するトピックスをまとめた記事が朝日新聞デジタルに掲載されています。

20130504_5

→『朝日新聞デジタル:帰宅困難―災害大国あすへの備えに関するトピックス』
http://www.asahi.com/special/saigaishi/kitakukonnan/?iref=comtop_fbox_d1_02#Tsunami03

 

 


災害大国・迫る危機 日本列島ハザードマップ
朝日新聞社 (編集)
by amazon.co.jp

++ ++
++