++ ++

国立競技場 環境配慮の計画に見直しを /動画あり (NHKニュース)

国立競技場の改築を巡り、科学者の代表で作る日本学術会議は、周辺の整備について、樹木を直接植えるなど環境に配慮した計画に見直すべきだとする提言をまとめたそうです。

20150421-1

→『国立競技場 環境配慮の計画に見直しを』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150424/k10010059661000.html

 

 

書籍情報:[完] ドイツ流街づくり読本: ドイツのランドシャフトから日本の景観が学ぶこと (著者:水島信)

鹿島出版会より、水島信氏による『[完] ドイツ流街づくり読本: ドイツのランドシャフトから日本の景観が学ぶこと』が2015年4月1日から販売されているそうです。


[完] ドイツ流街づくり読本: ドイツのランドシャフトから日本の景観が学ぶこと
by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
ドイツと日本の街づくりの相違点を明かす。
既刊「ドイツ流街づくり読本」ではドイツの街づくりの特徴に触れ、「続ドイツ流街づくり読本」では日本の街づくりの課題を指摘した。
本書では、日本での実践から得た知見をもとに、日本の街づくりに向け持論を説く。

銀座メゾンエルメス フォーラムで「線を聴く」展開催  (WWD JAPAN.COM)

銀座メゾンエルメス フォーラムにて、4月24日から7月5日まで「線を聴く」展が開催されているそうです。
出展アーティストは、アトリエ・ワン、シュ・ビン、ロジェ・カイヨワ、カールステン・ニコライ、髙田安規子・政子、イグナシオ・ウリアルテ、鯨津朝子、ニエル・トロニ、とのこと。

20150420-5

→『銀座メゾンエルメス フォーラムで「線を聴く」展開催』
http://www.wwdjapan.com/fashion/2015/04/23/00016256.html

公式サイト:【アート】「線を聴く」展 | Le Forum | HERMES – エルメス公式サイト

東芝の人型ロボット「地平アイこ」、日本橋三越の案内係に Japan humanoid robot receives customers at department store /動画あり (AFPBB News)

東芝(Toshiba)の人型ロボット「地平アイこ(ChihiraAico)」が2­0日、都内にある大手百貨店、日本橋三越本店1階受付の案内係として登場したそうです。

→『東芝の人型ロボット「地平アイこ」、日本橋三越の案内係に』
http://www.afpbb.com/articles/-/3045886

 

 


ロボット革命 なぜグーグルとアマゾンが投資するのか(祥伝社新書)
本田幸夫 (著)
by amazon.co.jp

『ソーシャルディベロップメント』など/ オンデザインパートナーズ代表、建築家の西田司さん 未来授業 – TOKYO FM Podcasting (TOKYO FM)

オンデザインパートナーズ代表、建築家の西田司さんを講師にむかえたラジオプログラム「未来授業 – TOKYO FM Podcasting」の音声ファイルがTOKYO FMのサイトにて公開されています。

20150420-4

→『西田司 第1回 未来授業 Vol.712 『ソーシャルディベロップメント』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=724

→『西田司 第2回 未来授業 Vol.713 『古いものを活かす』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=725

→『西田司 第3回 未来授業 Vol. 714 『ゼロから、モノ作りができる場所』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=726

→『西田司 第4回 未来授業 Vol. 715『町が変わると、建築も変わる』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=727

 

 


建築を、ひらく
オンデザイン (著)
by amazon.co.jp

『空き家問題の衝撃とは』など/ 不動産アドバイザーの牧野知弘さん 未来授業 – TOKYO FM Podcasting  (TOKYO FM)

『空き家問題 1000万戸の衝撃』の著書でもある不動産アドバイザーの牧野知弘さんを講師にむかえたラジオプログラム「未来授業 – TOKYO FM Podcasting」の音声ファイルがTOKYO FMのサイトにて公開されています。

20150420-3

→『牧野知弘 第1回 未来授業 Vol.784『空き家問題の衝撃とは』』
https://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=796

→『牧野知弘 第2回 未来授業 Vol. 785『空き家はどこまで増え続けるのか』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=797

→『牧野知弘 第3回 未来授業 Vol.786『不動産を所有するというリスク』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=798

→『牧野知弘 第4回 未来授業 Vol.787『そして、これからの暮らしかた』』
http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/?id=799

 

 


空き家問題 (祥伝社新書)
牧野知弘 (著)
by amazon.co.jp

書籍情報:PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた (著者:馬場正尊、Open A、木下斉、松本理寿輝、古田秘馬、小松真実、田中陽明、樋渡啓祐)

学芸出版社より、馬場正尊氏、Open A、木下斉氏、松本理寿輝氏、古田秘馬氏、小松真実氏、田中陽明氏、樋渡啓祐氏らによる『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』が2015年4月10日から販売されているそうです。


PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた
by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
パブリックスペースを変革する、地域経営、教育、プロジェクトデザイン、金融、シェア、政治の実践者6人に馬場正尊がインタビュー。
マネジメント/オペレーション/プロモーション/コンセンサス/プランニング/マネタイズから見えた、新しい資本主義が向かう所有と共有の間、それを形にするパブリックデザインの方法論。

部屋に太陽光をもちこむナノテク照明「CoeLux」 /動画あり(WIRED.jp)

「部屋に太陽光をもちこむナノテク照明「CoeLux」」という、イタリアのスタートアップが開発した、太陽の光を真似た画期的な照明器具を紹介している記事が、WIRED.jpに掲載されています。

 

 


ナノテクって面白い!!…∞ (孫と一緒にサイエンス)
川添 良幸 (著)
by amazon.co.jp

手塚貴晴「ふじようちえん キッズテラス」インタビュー 『新建築』2015年4月号 / 動画 (youtube/hinkenchikuSha)

建築家の手塚貴晴氏に、自身が手がけた「ふじようちえん キッズテラス」(手塚建築研究所)についてインタビューしている動画が、youtubeのShinkenchikuShaチャンネルにて公開されています。

 

 


やねのいえ (くうねるところにすむところ―家を伝える本シリーズ)
手塚貴晴 (著), 手塚由比 (著)
by amazon.co.jp

ロボットスーツが変える建設現場の未来  大和ハウスとサイバーダインが実証実験へ ( 東洋経済オンライン)

「ロボットスーツが変える建設現場の未来  大和ハウスとサイバーダインが実証実験へ」という、筑波大学発のベンチャー、サイバーダインが開発・製造した「ロボットスーツHAL作業支援用(腰タイプ)」の事例を紹介している記事が、 東洋経済オンラインに掲載されています。

20150420-1

→『ロボットスーツが変える建設現場の未来  大和ハウスとサイバーダインが実証実験へ』
http://toyokeizai.net/articles/-/66467

 

 


爆発前夜 ロボット社会のリアルな未来 (日経BPムック 日経ビジネス)
日経ビジネス (編集)
by amazon.co.jp

書籍情報:聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅(監修・文:長谷川大)

エクスナレッジより、『聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅』が2015年4月4日から販売されているそうです。


聖地建築巡礼 世界遺産から現代建築まで、73の聖地を巡る旅by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
人々の想いが宿る、聖なる場所=「聖地」。
その場所に建つ、信仰心や畏敬の想いが込められた建築物には、時空を超えて見る人を惹きつける力があります。

たとえ周りを取り巻く国や環境が変わっても、変わらず人々の信仰の対象とされてきた仏教、キリスト教、イスラム教などの著名な宗教的聖地から、はるか秘境の奥にひっそりと佇む、知られざる聖地、人間の歴史や想いを核として新たに生まれ、機能し始めている新しい聖地まで、さまざまな「聖地」に建つ73の建築物を、美しい写真を通じて巡礼します。

部屋の流れを考える片付け術。岩崎夏海氏が教える、人生を変える「ヘヤカツ」とは (HOME’S PRESS)

「部屋の流れを考える片付け術。岩崎夏海氏が教える、人生を変える「ヘヤカツ」とは」という部屋づくりメソッド「ヘヤカツ」について作家の岩崎夏海氏に話をきいている記事「部屋の流れを考える片付け術。岩崎夏海氏が教える、人生を変える「ヘヤカツ」とは」が、HOME’S PRESSに掲載されています。

20150419-5

→『部屋の流れを考える片付け術。岩崎夏海氏が教える、人生を変える「ヘヤカツ」とは』
http://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00195/

 

 


部屋を活かせば人生が変わる
部屋を考える会 (著)
by amazon.co.jp

1分でスマホをフル充電できる「アルミ電池」(WIRED.jp)

スタンフォード大学の化学者たちによるアルミニウムを使った画期的な電池を紹介している記事「1分でスマホをフル充電できる「アルミ電池」」が、WIRED.jpに掲載されています。

20150419-4

→『1分でスマホをフル充電できる「アルミ電池」』
http://wired.jp/2015/04/10/aluminium-ion-battery/

 

 

重要なのは速度より「東北性」 建築家・隈研吾氏 (産経ニュース)

建築家・隈研吾氏に「復興のかたち」について話しをきいたという記事「重要なのは速度より「東北性」 建築家・隈研吾氏」が、産経ニュースに掲載されています。

20150419-3

→『重要なのは速度より「東北性」 建築家・隈研吾氏』http://www.sankei.com/life/news/150417/lif1504170018-n1.html

 

 


僕の場所
隈 研吾 (著)
by amazon.co.jp

古民家の宿が新たに2棟 三好・落合集落、オール電化・ネット環境完備 /アレックス・カーさんの監修(徳島新聞社)

国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に指定されている三好市東祖谷の落合集落に、東洋文化研究家アレックス・カーさん監修のもと、古民家を改修した宿泊施設が新たに2棟完成したそうです。

20150419-1

→『古民家の宿が新たに2棟 三好・落合集落、オール電化・ネット環境完備』
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2015/04/2015_14291603647784.html

 

 


ニッポン景観論 (集英社新書)
アレックス・カー (著)
by amazon.co.jp

「2号機」も登場、ふなっしー初のエキシビジョンが渋谷パルコで開催 / 「FUNASSYI FANTASY WORLD」 (Fashionsnap.com)

ふなっしー初のエキシビジョン「FUNASSYI FANTASY WORLD」が、渋谷パルコPART-1のパルコミュージアムで4月24日から開催されるそうです。

20150418-5

→『「2号機」も登場、ふなっしー初のエキシビジョンが渋谷パルコで開催』
http://www.fashionsnap.com/news/2015-04-13/funassyi-world/

 

公式サイト:FUNASSYI FANTASY WORLD | PARCO MUSEUM | パルコアート.com

 

 


別冊カドカワ 総力特集 ふなっしー (カドカワムック)
別冊カドカワ編集部 (著)
by amazon.co.jp

Peace Kitchen×ライゾマティクス 光るテーブルやインタラクティブ提灯がミラノで和食とコラボ (産経アプリスタ)

ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」を、世界に発信していくプロジェクトに、ライゾマティクスが協力するそうです。

20150418-4

→『光るテーブルやインタラクティブ提灯がミラノで和食とコラボ』
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/217892

 

 

ストリート・ファイト、あるいは路上の痴話ゲンカ / 柳澤田実/ ストリートはどこにあるのか?──漂流する都市空間の現在(10+1 web site)

柳澤田実氏(哲学)による「レム・コールハース「ストリート・ファイト、あるいは路上の痴話ゲンカ 」という記事が、10+1 web siteに掲載されています。

20150418-2

→『ストリート・ファイト、あるいは路上の痴話ゲンカ』
http://10plus1.jp/monthly/2015/04/index05.php

 

 


ディスポジション:配置としての世界―哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて
天内 大樹 (著), 大橋 完太郎 (著), 萱野 稔人 (著), 染谷 昌義 (著), 東辻 賢治郎 (著), 平倉 圭 (著), 本間 淳 (著), 柳澤 田実 (著)
by amazon.co.jp

防災拠点がなぜ「東洋ゴム免震事件」に巻き込まれたのか──『耐震偽装』の著者が分析 / 細野透 「危ない建築」と「安全な建築」の境目を分けるもの (SAFETY JAPAN)

細野透氏(建築&住宅ジャーナリスト)による「防災拠点がなぜ「東洋ゴム免震事件」に巻き込まれたのか──『耐震偽装』の著者が分析」という記事が、SAFETY JAPANに掲載されています。

20150418-1

→『防災拠点がなぜ「東洋ゴム免震事件」に巻き込まれたのか──『耐震偽装』の著者が分析(前編)』
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/040900004/?ST=safety

 

→『国交省の「東洋ゴム免震事件」対応は適切だったか──『耐震偽装』の著者が解説(中編)』
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/041000005/?ST=safety

 

→『忘れられていた宿題が「東洋ゴム免震事件」で再浮上──『耐震偽装』の著者が提言(後編)』
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/041000006/?ST=safety

 

 


耐震偽装―なぜ、誰も見抜けなかったのか
細野 透 (著)
by amazon.co.jp

著名建築家の“現在地”を知る、「世界の住宅プロジェクト展」に注目を。(Pen Online)

「GA HOUSES」の刊行に合わせて、毎年企画されている「世界の住宅プロジェクト展」が、東京・千駄ヶ谷のGAギャラリーで開催されているそうです。

20150417-5

→『著名建築家の“現在地”を知る、「世界の住宅プロジェクト展」に注目を。』
http://www.pen-online.jp/news/design/ga_houses_project_2015/

公式サイト:GA gallery

 

 


GA HOUSES 141 PROJECT 2015

インテリア好きには絶対オススメ 住宅デザインのウィキペディアが日本上陸:Houzz (週アスPLUS)

世界最大の住宅デザイン・設計プラットフォームを運営するHouzzによるウェブサイト「Houzz」 を紹介している記事「インテリア好きには絶対オススメ 住宅デザインのウィキペディアが日本上陸:Houzz」が、週アスPLUSに掲載されています。

20150417-4

→『インテリア好きには絶対オススメ 住宅デザインのウィキペディアが日本上陸:Houzz』
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/326/326677/

 

 

写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う 谷尻誠対談 (OPENERS)

写真家・美術家の川久保ジョイさんと建築家の谷尻誠さんの対談記事が、OPENERSに掲載されています。

20150417-3

→『写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う(1)|谷尻誠対談』
http://openers.jp/article/942535

→『写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う(2)|谷尻誠対談』
http://openers.jp/article/942594

→『写真家・美術家の川久保ジョイさんと写真表現について語り合う(3)|谷尻誠対談』
http://openers.jp/article/942631

 

 


談談妄想
谷尻誠 (著), 臼田 桃子 (編集), モダンリビング編集長 下田 結花 (編集), 佐藤 久美子 (編集), デザイン:大原 大次郎 (その他)
by amazon.co.jp

 

 


The waterfront #14
川久保ジョイ
by amazon.co.jp

 

 

++ ++
++