++ ++

書評:「いえ 団地 まち―公団住宅 設計計画史」木下庸子、植田実(編著)/ 評者:松山巖(評論家・作家)(本よみうり堂 )

木下庸子氏、植田実氏の編著による「いえ 団地 まち―公団住宅 設計計画史」の書評が本よみうり堂 にて掲載されています。

20140604_10

→『『いえ 団地 まち――公団住宅 設計計画史』 木下庸子 植田実 編著』
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20140519-OYT8T50120.html

 

 


いえ 団地 まち——公団住宅 設計計画史(住まい学大系103)
木下庸子、植田実 (編著)
by amazon.co.jp

経営者とデザイナーのあるべき関係は「秀吉と利休」に似ている( 現代ビジネス)

坂井直樹氏(コンセプター)によるコラム「経営者とデザイナーのあるべき関係は「秀吉と利休」に似ている」が、現代ビジネスに掲載されています。

20140604_9

→『経営者とデザイナーのあるべき関係は「秀吉と利休」に似ている』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39049

 

 


デザインの深読み
坂井直樹 (著)
by amazon.co.jp

乾久美子氏による展覧会ガイド:小さな風景からの学び(youtube/TOTObunkaチャンネル)

現在、東京、乃木坂にあるギャラリー間で開催中の展覧会「乾久美子+東京藝術大学 乾久美子研究室 展――小さな風景からの学び」について乾久美子氏本人による展覧会ガイドを収録した動画が、youtubeのTOTObunkaチャンネルにて公開されています。

 

 


小さな風景からの学び
乾久美子+東京藝術大学 乾久美子研究室 (著)
by amazon.co.jp

ソフトバンク、会話する感情認識ロボット Pepper  来年2月発売。(Engadget Japanese)

ソフトバンクは6月5日、人の感情を認識し、会話できるヒト型ロボットを開発し、来年2月から一般向けに販売すると発表したそうです。

20140604_8

→『速報:ソフトバンク、感情認識ロボット Pepper 来年2月発売。価格は19万8000円』
http://japanese.engadget.com/2014/06/04/softbank/

 

関連記事:ソフトバンク、会話するヒト型ロボット発売へ 来年2月:朝日新聞デジタル

 

 


週刊ニューズウィーク日本版 2014年 4/29・5/6合併号 [雑誌]
by amazon.co.jp

新・国立競技場 審査員が安藤忠雄氏の選択に追随した経緯も(NEWSポストセブン)

新国立競技場問題に関する記事「新・国立競技場 審査員が安藤忠雄氏の選択に追随した経緯も」が、NEWSポストセブンに掲載されています。

20140604_6

→『新・国立競技場 審査員が安藤忠雄氏の選択に追随した経緯も』
http://www.news-postseven.com/archives/20140604_258998.html

 

 


新国立競技場、何が問題か: オリンピックの17日間と神宮の杜の100年
槇文彦、大野秀敏 (編著)
by amazon.co.jp

書籍情報:白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか (著者:蓑原 敬、藤村龍至、饗庭伸、姥浦道生 、中島直人、野澤千絵、日埜直彦、村上暁信)

学芸出版社より、都市計画の現実、矛盾と展望を明らかにした現役世代に訴えることをテーマにした本『白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか 〉』(著者:蓑原 敬、藤村龍至、饗庭伸、姥浦道生 、中島直人、野澤千絵、日埜直彦、村上暁信)が2014年5月26日から販売されるているそうです。

20140604_5
白熱講義 これからの日本に都市計画は必要ですか by amazon.co.jp

 

内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
日本の都市計画は何をしてきたのですか?
近代都市計画とは何だったのですか?3.11で何が変わるのですか?
今、私たちが引き受ける課題は何ですか?
1930年代生まれのベテラン都市プランナーへ、1970年代生まれの若手が投げかける、差し迫った問いと議論の応酬。

 

++ ++
++