【解説】なぜ緊急地震速報が広域に出た? 3日の地震から速報の仕組みをひもとく『週刊地震ニュース』/動画(youtube/日テレNEWS)

「【解説】なぜ緊急地震速報が広域に出た? 3日の地震から速報の仕組みをひもとく『週刊地震ニュース』」という動画ニュースが、youtube(日テレNEWS)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
6月3日の能登半島の地震では、26都府県の広域に「緊急地震速報」が出されましたが、強い揺れを観測したエリアは限定的でした。今回の過大評価の裏には何があったのか?地震の特徴に加え、“そもそも緊急地震速報とはどのように出されるのか”を社会部災害担当・藤吉有咲記者が解説します。【週間地震ニュース】

投稿者:

くふらて

archiclue.の運営人です。

++ ++
++ ++