++ ++

【4K動画】建築文化を発信するミュージアム : 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館/動画あり(nippon.com)

「【4K動画】建築文化を発信するミュージアム : 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」という記事が、nippon.comに掲載されています。

→『【4K動画】建築文化を発信するミュージアム : 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館』
https://www.nippon.com/ja/japan-video/ct171000091/

++ ++

古書pickUp:『谷口吉郎の世界―モダニズム相対化がひらいた地平』彰国社 (編集)/彰国社 (1998/11/1)

彰国社 (編集)による『谷口吉郎の世界―モダニズム相対化がひらいた地平』[彰国社 (1998/11/1)]の古書(絶版本)がアマゾンにて販売されています。


谷口吉郎の世界―モダニズム相対化がひらいた地平』
彰国社 (編集)
彰国社 (1998/11/1)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

 

参考リンク:谷口吉郎とは – コトバンク

古書pickUpのページについて

++ ++

金沢の建築文化を発信する「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」のこれまでとこれから(LIFULL HOME’S PRESS)

「金沢の建築文化を発信する「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」のこれまでとこれから」という記事が、LIFULL HOME’S PRESSに掲載されています。

→『金沢の建築文化を発信する「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」のこれまでとこれから』
https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00897/

++ ++

金沢で「谷口吉郎・吉生」展-金沢が育んだ親子2代の建築家の仕事を紹介(金沢経済新聞)

金沢市民芸術村(金沢市大和町)で現在、「『谷口吉郎・谷口吉生』展~金沢が育んだ二人の建築家」が開催されているそうです。

20141202-5

→『金沢で「谷口吉郎・吉生」展-金沢が育んだ親子2代の建築家の仕事を紹介 – 金沢経済新聞』
http://kanazawa.keizai.biz/headline/2338/

 

公式サイト:[谷口吉郎・谷口吉生]展 金沢が育んだ二人の建築家

 

 


谷口吉郎の世界―モダニズム相対化がひらいた地平
彰国社 (編集)
by amazon.co.jp

 

 

 


谷口吉生建築作品集
谷口 吉生 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 

++ ++

ホテルオークラ東京

建築名:ホテルオークラ東京
設計:谷口吉郎、小坂秀雄、清水一、伊藤喜三郎、ウイリアム・シュラーガー、柴田陽三ほか
施工:大成建設
竣工:1962年
住所:東京都港区虎ノ門2-10-4
写真データ:2007/10、2014/11

archiclue.の関連記事:『 ホテルオークラ東京 』の検索結果

++ ++
++ ++