++ ++

練馬区立  牧野記念庭園  記念館

建築名:練馬区立  牧野記念庭園  記念館
設計:内藤廣建築設計事務所
施工:松尾工務店
竣工:2010年
住所:東京都練馬区東大泉6-34-4
写真データ:2023/04

地図

archiclue.の関連記事:『 内藤廣 』の検索結果

関連リンク:
→   施設案内 _ 練馬区立牧野記念庭園

++ ++

企画展「建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」開幕記念 内藤廣講演会/動画(youtube/grandtoit)

「企画展「建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」開幕記念 内藤廣講演会」という内藤廣氏の講演会の模様を録画している動画が、youtube(grandtoit)にて公開されています。

 

++ ++

横浜市公共建築100周年事業 建築家・内藤廣 講演会「建築とまちづくり」/動画(youtube/ CityOfYokohama)

「横浜市公共建築100周年事業 建築家 内藤 廣 講演会「建築とまちづくり」」という「横浜市公共建築100周年事業」の一環として行われた建築とまちづくり」をテーマにした講演会(登壇者:内藤廣氏)についてアーカイブしている動画が、youtube(CityOfYokohama)にて公開されています。

++ ++

建築家・内藤廣が語る、渋谷駅の都市開発の未来とは?(Casa BRUTUS)

「建築家・内藤廣が語る、渋谷駅の都市開発の未来とは?」という建築家の内藤廣氏に話を聞いている記事が、Casa BRUTUSに掲載されています。

→『建築家・内藤廣が語る、渋谷駅の都市開発の未来とは?』
https://casabrutus.com/posts/335530

++ ++

《高知県立牧野植物園》 植物分類学の父・牧野富太郎の探究心を学ぶ 4|建築・見どころ (Discover Japan)

「《高知県立牧野植物園》 植物分類学の父・牧野富太郎の探究心を学ぶ 4|建築・見どころ」という記事が、Discover Japanに掲載されています。

→『《高知県立牧野植物園》 植物分類学の父・牧野富太郎の探究心を学ぶ 4|建築・見どころ 』
https://discoverjapan-web.com/article/95026

 

 

++ ++

電子書籍pickUp:『新建築 2022年1月号』

『新建築 2022年1月号』の電子書籍版がFujisan.co.jpにて販売されています。


新建築 2022年1月号
新建築社 (発売日2021年12月28日)

(※画像をクリックするとFujisan.co.jpに飛びます)

■内容紹介(Fujisan.co.jpより抜粋)
作品14題

八戸市美術館
西澤徹夫建築事務所 PRINT AND BUILD 森純平

ボッコーニ大学新キャンパス
妹島和世+西沢立衛/SANAA

ラ・サマリテーヌ
妹島和世+西沢立衛/SANAA

記事:建築が街の立面をつくる
妹島和世

大阪中之島美術館
遠藤克彦建築研究所 大阪市都市整備局

常州工学院国際学術交流センター
アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室+華南理工大学建築設計研究院

同志社香里中学校・高等学校 メディアセンター
繋真館
八木佐千子/NASCA+partners

鹿猿狐ビルヂング
内藤廣建築設計事務所

記事:目前の物事に夢をまぜるとしたら
内藤廣

星野リゾート 界 ポロト
中村拓志&NAP建築設計事務所
 
上越市雪中貯蔵施設 ユキノハコ
海法圭建築設計事務所

早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
隈研吾建築都市設計事務所

記事:トンネルと洞窟 村上春樹

ゼノアック本館
益子アトリエ・プラスニューオフィス

広島アンデルセン
大成建設一級建築士事務所

那覇文化芸術劇場 なはーと
香山・久米・根路銘設計共同体

メブクス豊洲
清水建設

これからの建築のために情報技術活用を牽引する「新建築ラボ」を設立します
吉田信之
など

++ ++

電子書籍pickUp:『新建築 2021年7月号』

『新建築 2021年7月号』の電子書籍版がFujisan.co.jpにて販売されています。


新建築 2021年7月号 (発売日2021年07月01日)
新建築社 (発売日2021年07月01日)

(※画像をクリックするとFujisan.co.jpに飛びます)

■内容紹介(Fujisan.co.jpより抜粋)
記事:
Pandemic Readyがもたらす社会
堀賢(順天堂大学大学院医学研究科教授)×鳥山亜紀(日本医療福祉建築協会理事,清水建設プリンシパル)

作品16題

ブルス・ドゥ・コメルス/ピノー・コレクション
安藤忠雄建築研究所 Niney et Marca Architectes Agence Pierre-Antoine Gatier Setec Batiment

記事:時間を繋ぐ建築
安藤忠雄

京都鳩居堂
内藤廣建築設計事務所

京都鳩居堂 聞香処
内藤廣建築設計事務所

記事:ノスタルジーの行方
内藤廣

マルホンまきあーとテラス 石巻市複合文化施設
藤本壮介建築設計事務所
など

++ ++

内藤廣建築設計事務所が設計を手がけた 「年縞」を展示・研究する「福井県年縞博物館」(AXIS)

「内藤廣建築設計事務所が設計を手がけた「年縞」を展示・研究する「福井県年縞博物館」」という福井県年縞博物館について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。

→『内藤廣建築設計事務所が設計を手がけた 「年縞」を展示・研究する「福井県年縞博物館」』
https://www.axismag.jp/posts/2020/12/319045.html

++ ++

「社会課題とデザインの相関を探る フォーカスイシュー展」 審査委員 スペシャル対談企画 「安次富 隆 氏 x 内藤 廣氏」 /動画 (youtube/Marunouchi GOOD DESIGN)

GOOD DESIGN Marunouchiで開催中の企画展「社会課題とデザインの相関を探る フォーカス・イシュー展」のトーク企画として、安次富隆さんと内藤廣さんによるZOOM生配信対談の模様を期間限定(8月24日まで)で公開している動画が、youtube(Marunouchi GOOD DESIGN)にて公開されています。

関連リンク:フォーカス・イシュー2019 _ 2019年度グッドデザイン賞受賞概要 _ 過去受賞や年鑑など _ Good Design Award

++ ++

生まれ変わる銀座線・渋谷駅 その役割は? / 内藤廣 /動画 (日テレNEWS24)

「生まれ変わる銀座線・渋谷駅 その役割は?」という渋谷の再開発について内藤廣氏に話をきいている動画ニュースが、日テレNEWS24にて公開されています。

→『生まれ変わる銀座線・渋谷駅 その役割は?』
http://www.news24.jp/articles/2019/11/28/07552065.html

++ ++

TOTOギャラリー・間で建築家・内藤廣さん個展-3.11以降の混乱そのまま公開(六本木経済新聞)

東京、乃木坂のTOTOギャラリー・間(港区南青山1)にて1月18日より、建築家の内藤廣さんの個展「内藤廣展 アタマの現場」が始まっているそうです。

→『TOTOギャラリー・間で建築家・内藤廣さん個展-3.11以降の混乱そのまま公開』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3129/

 

20130120_1

公式サイト:内藤廣展 アタマの現場|展覧会について|TOTOギャラリー・間

日程:2014年1月18日(土)~3月22日(土)
開催時間:11時~18時
休館日:日曜日・月曜日・祝日
入場料:無料
会場:TOTOギャラリー・間(港区南青山1)

 

 


内藤 廣の建築 2005-2013 素形から素景へ2 (素形から素景へ 2)
内藤廣 (著)
by amazon.co.jp

++ ++
++ ++