トークイベント「ブラジルの引力 アート、デザイン、建築、都市」/五十嵐太郎、白井良邦(ATELIER MUJI Blog)

東京の有楽町ATELIER MUJIにて、「ブラジルの引力 アート、デザイン、建築、都市」と題して開催された、建築評論家で東北大学大学院教授の五十嵐太郎さんと、雑誌『カーサ ブルータス』副編集長の白井良邦さんが登壇したトークイベントの様子を紹介した記事が、ATELIER MUJI Blogに掲載されています。

201400706-3

→『トークイベント3「ブラジルの引力 アート、デザイン、建築、都市」』
http://www.ateliermuji.jp/blog/2014/070414.html

 

 


窓から建築を考える
五十嵐 太郎 (著), 市川 紘司 (著), 東北大学五十嵐太郎研究室 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 


Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2014年 07月号
by amazon.co.jp

デザインは災害から人を守る:BIGによるNYの新しい都市計画「Big U」(WIRED.jp)

2012年10月、ハリケーン「サンディ」によってニューヨーク市とニュージャージー州の海岸線が破壊され、ロウアー・マンハッタンが大規模に浸水・停電(日本語版記事)したのを受け、米国住宅都市開発省は、「Rebuild by Design」というコンペを開催し、建築家や都市計画家からのアイデアが集まり、6月上旬に、6つの入賞プロジェクトが発表されたそうです。

201400706-1

→『デザインは災害から人を守る:NYの新しい都市計画「Big U」』
http://wired.jp/2014/07/06/big-u/

 

 


BIG RECENT PROJECT BIG 最新プロジェクト
Bjarke Ingels Group (著), 二川幸夫 (著)
by amazon.co.jp

草間彌生、アートとともに生きる85年/ インタビュー(CREA WEB)

草間彌生氏(前衛彫刻家、画家、小説家)のスタジオを訪れ、その歩みを語ってもらったというインタビュー記事がCREA WEBに掲載されています。

201400705-6

 

→『死にものぐるいの闘いを続けた 草間彌生のニューヨーク時代 (第1回)』
http://crea.bunshun.jp/articles/-/5571

 

→『「水玉の女王」、草間彌生は 世界が熱狂する現代アートの象徴 (第2回)』
http://crea.bunshun.jp/articles/-/5570

 

 


草間彌生全版画1979‐2013
草間 彌生 (著)
by amazon.co.jp

地下なのに自然光が差し込む、NY地下鉄駅の巨大採光システム (WIRED.jp)

ニューヨークのロウアー・マンハッタンでは現在、地下なのに自然光が差し込むという新しい地下鉄の乗換拠点(トランジット・ハブ)「フルトン・センター」が建設されているそうです。

201400705-5

→『地下なのに自然光が差し込む、NY地下鉄駅の巨大採光システム』
http://wired.jp/2014/06/28/new-york-subway-2/

 

 

 


図解 地下鉄の科学 トンネル構造から車両のしくみまで (ブルーバックス)
by amazon.co.jp

「環境の時代」に求められる「治す力」をもった設計者の存在 /三澤文子 (HOME’S PRESS)

三澤文子氏(Ms建築設計事務所/MSD 共同主宰、京都造形芸術大学大学院教授)によるコラム「「環境の時代」に求められる「治す力」をもった設計者の存在」が、HOME’S PRESSに掲載されています。

201400705-4

→『「環境の時代」に求められる「治す力」をもった設計者の存在』
http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00066/

 

 


最新版 最高の「木造」住宅をつくる方法 (デザイン技術シリーズ2)
三澤康彦 (著), 三澤文子 (著)
by amazon.co.jp

東京迎賓館構想へ 知事が京都視察(youtube/TOKYO MXチャンネル)

舛添知事が、東京オリンピックに向けて都内に和風の迎賓館を建設する計画を進める­ため、国が管理している京都の迎賓館を視察したそうです。

 

 


京都迎賓館
瀬戸内 寂聴;中村 昌生 (その他), 村井 修 (写真)
by amazon.co.jp

トークイベント「ブラジルの空気 -建築と都市を通じて-」/小嶋一浩、赤松佳珠子(ATELIER MUJI Blog)

東京の有楽町ATELIER MUJIにて、「ブラジルの空気 -建築と都市を通じて-」と題して開催された、CAtパートナーである建築家の小嶋一浩さんと赤松佳珠子さんが登壇したトークイベントの様子を紹介した記事が、ATELIER MUJI Blogに掲載されています。

201400705-3

→『トークイベント1「ブラジルの空気 -建築と都市を通じて-」』
http://www.ateliermuji.jp/blog/2014/062010.html

 

 


CULTIVATE(カルティベイト)
小嶋 一浩 (著), 赤松 佳珠子 (著), CAt (著)
by amazon.co.jp

東京駅丸の内側に大広場、17年春に誕生(ケンプラッツ)

東日本旅客鉄道(JR東日本)は7月2日、東京駅の丸の内側に新たな駅前広場を整備すると発表したそうです。

201400705-1

→『東京駅丸の内側に大広場、17年春に誕生』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140704/669749/

 

 


TOKYO STATION VISION トウキョウステーションビジョン 東京駅丸の内駅舎保存・復原工事 完成記念 プロジェクションマッピング [DVD]
by amazon.co.jp

D環境造形システム研究所による「産泥神社/A Shrine in chaos」の紹介(designboom)

D環境造形システム研究所による「産泥神社/A Shrine in chaos」(新潟県)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。

201400702-6

→『kikuma watanabe inserts shinto shrine into small pocket of niigata city』
http://www.designboom.com/architecture/kikuma-watanabe-shinto-shrine-niigata-city-04-25-2014/

 

 

nendoによる「Camper Together with nendo Sunglasses」の紹介(designboom)

nendoによる「Camper Together with nendo Sunglasses」(2色のレンズを貼り合わせたサングラス)の記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。

201400702-5

→『Nendo and Camper team up for sunglasses range』
http://www.dezeen.com/2014/04/23/nendo-and-camper-team-up-for-sunglasses-range/

 

 


ウラからのぞけばオモテが見える (佐藤オオキ/nendo・10の思考法と行動術)
佐藤オオキ (著), 川上典李子 (著), 日経デザイン (編集)
by amazon.co.jp

LVMHの現代アート美術館ルイ・ヴィトンファウンデーション、パリに10月オープン。フランク・ゲーリー設計(FASHION HEADLINE)

LVMHグループの現代アートミュージアム「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」が10月27日、パリ・ブローニュの森北部にあるアクリマタシオン庭園にオープンするそうです。
また設計を手掛けたのは、フランク・ゲーリー氏(建築家)とのこと。

201400703-3

→『LVMHの現代アート美術館ルイ・ヴィトンファウンデーション、パリに10月オープン。フランク・ゲーリー設計』
http://www.fashion-headline.com/article/2014/06/24/6679.html

 

 


フランク・O.ゲーリー―アーキテクチュア+プロセス
ミルドレッド フリードマン (編集), 繁昌 朗 (翻訳), 山口 祐一郎 (翻訳)
by amazon.co.jp

八王子市が「オープンデータ」公開へ-多摩初、300超のデータを一般に提供(八王子経済新聞)

八王子市は7月1日から、行政機関や自治体などが保有している情報を一般に公開する「オープンデータ」の取り組みを始めているそうです。

201400703-2

→『八王子市が「オープンデータ」公開へ-多摩初、300超のデータを一般に提供』
http://hachioji.keizai.biz/headline/1658/

 

 


オープンデータ超入門 (NextPublishing)
林雅之 (著)
by amazon.co.jp

電線・電柱のない街。その理由とメリットとは?(スーモジャーナル)

「電線・電柱のない街。その理由とメリットとは?」というコラムがスーモジャーナルに掲載されています。

201400703-1

→『電線・電柱のない街。その理由とメリットとは?』
http://suumo.jp/journal/2014/07/01/65197/

 

 


電柱のないまちづくり―電線類地中化の実現方法
電線のない街づくり支援ネットワーク (著)
by amazon.co.jp

堀部建築事務所が設計した「深井の家」の紹介(designboom)

堀部建築事務所が設計した「深井の家」の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。

201400702-4

→『house in fukai by horibe associates architect’s office』
http://www.designboom.com/architecture/naoko-horibe-associates-architects-office-house-in-fukai-japan-04-22-2014/

フォルム・木村浩一建築研究所が設計した「奏でる家」の紹介(designboom)

フォルム・木村浩一建築研究所が設計した「奏でる家」(滋賀県)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。

201400702-3

→『FORM / kouichi kimura architects composes tuneful house』
http://www.designboom.com/architecture/form-kouichi-kimura-architects-tuneful-house-japan-04-22-2014/

 

 

 


Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2014年 02月号 [雑誌]
by amazon.co.jp

「六本木の公共空間×アートのこれからを考える」八谷和彦×小松宏誠 /インタビュー(六本木未来会議)

八谷和彦さん(メディアアーティスト)と小松宏誠さんに(アーティスト) に、東京、六本木という街についてや、自身の活動などについてインタビューした記事「六本木の公共空間×アートのこれからを考える」が六本木未来会議に掲載されています。

201400702-9

→『43 八谷和彦(メディアアーティスト)×小松宏誠(アーティスト) | INTERVIEW | 六本木未来会議 -デザインとアートと人をつなぐ街に-』
http://6mirai.tokyo-midtown.com/interview/43/index.html

 

 


ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸――メーヴェが飛ぶまでの10年間
八谷和彦 (著), 猪谷千香 (著), あさりよしとお (著)
by amazon.co.jp

「歩行者に優しい」都市ほどGDPが高い:調査結果(WIRED.jp)

歩行者に優しい都市ほど、市民の一人当たりGDPが高いという調査結果が米国で報告されたそうです。

201400702-8

→『「歩行者に優しい」都市ほどGDPが高い:調査結果』
http://wired.jp/2014/06/25/walkable-cities-income-education/

 

 

 


WIRED(ワイアード)VOL.12 [雑誌]
by amazon.co.jp

次の地震でこの国は滅ぶ?名古屋大学減災連携研究センター長に伺った防災・減災の心得(HOME’S PRESS)

名古屋大学減災連携研究センター長の福和伸夫教授へのインタビューなどをまとめた記事「次の地震でこの国は滅ぶ?名古屋大学減災連携研究センター長に伺った防災・減災の心得」が、HOME’S PRESSに掲載されています。

201400702-7

→『次の地震でこの国は滅ぶ?名古屋大学減災連携研究センター長に伺った防災・減災の心得』
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00173/

 

 


防災・減災のための社会安全学: 安全・安心な社会の構築への提言
関西大学社会安全学部 (編集)
by amazon.co.jp

吉岡徳仁デザイン事務所による「TWINKLE(Kartell)」の紹介(dezeen)

吉岡徳仁デザイン事務所による「TWINKLE(Kartell)」の紹介記事が海外サイトdezeenに掲載されています。

201400702-2

→『Plastic table by Tokujin Yoshioka for Kartell sparkles like crystal glass』
http://www.dezeen.com/2014/04/20/plastic-table-by-tokujin-yoshioka-kartell-sparkles-like-crystal-glass-milan-2014

 

 


吉岡徳仁 クリスタライズ
吉岡徳仁 (著)
by amazon.co.jp

成瀬・猪熊建築設計事務所が設計した「LT城西」の紹介(archdaily)

成瀬・猪熊建築設計事務所が設計した「LT城西」(愛知県)の紹介記事が海外サイトarchdailyに掲載されています。

201400702-1

→『LT Josai / Naruse Inokuma Architects』
http://www.archdaily.com/497357/lt-josai-naruse-inokuma-architects/

 

 


シェアをデザインする: 変わるコミュニティ、ビジネス、クリエイションの現場
猪熊純、成瀬友梨(編著)
by amazon.co.jp

書評:「わたし、解体はじめました」畠山千春(著)┃「森ではたらく!」古川大輔、山崎亮編 (編著)/ 評者:平松洋子(エッセイスト)(本よみうり堂 )

畠山千春氏による「わたし、解体はじめました」、および、古川大輔氏、山崎亮氏による「森ではたらく!」の書評が本よみうり堂 にて掲載されています。

201400701-4

→『『わたし、解体はじめました』 畠山千春著、『森ではたらく!』 古川大輔、山崎亮編著』
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20140602-OYT8T50131.html

 


わたし、解体はじめました ─狩猟女子の暮らしづくり─
畠山千春 (著)
by amazon.co.jp

 

 

 

 


森ではたらく! 27人の27の仕事
古川大輔、山崎亮 (編著)
by amazon.co.jp

 

 

 

 

チームラボによる「Digital Information Wall / デジタルインフォメーションウォール」の紹介動画(youtube/TEAMLABNETチャンネル)

渋谷PARCOに設置されている、チームラボによる「Digital Information Wall / デジタルインフォメーションウォール」の紹介動画がyoutubeのTEAMLABNETチャンネルにて公開されています。

 

 


チームラボって、何者? [DVD付]
猪子寿之 (監修)
by amazon.co.jp

ウォルフガング・バットレスがミラノ博覧会の英国パビリオンをデザイン(東京デザイナーズウィーク2014)

アーティストのウォルフガング・バットレス率いるチームが、最終選考に残った名だたる建築家を抑え、2015年ミラノ国際博覧会の英国パビリオンのデザインを手掛けることになったそうです。

201400701-3

→『ウォルフガング・バットレスがミラノ博覧会の英国パビリオンをデザイン』
http://www.tdwa.com/dezeen/architecture/004791.html

 

五輪へ中野変身 サンプラザ解体、駅ビルも誕生(日本経済新聞)

中野区はコンサート会場として長年、親しまれてきた「中野サンプラザ」を解体・再整備し、JR東日本と組んで初の駅ビルを建設する構想を新たに明らかにしたそうです。

201400701-2

→『五輪へ中野変身 サンプラザ解体、駅ビルも誕生』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE2304G_T20C14A6000000/

studio-L × green bird × 日本橋フレンド × ヤマハおとまちでトークセッションを開催!人と人がつながるまちづくりの仕組み、みんなで共有しました(グリーンズ)

studio-L × green bird × 日本橋フレンド × ヤマハによるトークセッションの内容をまとめた記事がグリーンズに掲載されています。

201400701-1

→『studio-L × green bird × 日本橋フレンド × ヤマハおとまちでトークセッションを開催!人と人がつながるまちづくりの仕組み、みんなで共有しました』
http://greenz.jp/2014/06/28/otomachi-3/

 

 

「デザインしないデザイン」という新潮流 ~デザインの大量生産への警鐘~ / 坂井直樹(現代ビジネス)

坂井直樹氏(コンセプター)によるコラム「「デザインしないデザイン」という新潮流 ~デザインの大量生産への警鐘~」が、現代ビジネスに掲載されています。

20140630-8

→『「デザインしないデザイン」という新潮流 ~デザインの大量生産への警鐘~』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39602

 

 


デザインの深読み
坂井直樹 (著)
by amazon.co.jp

クリエーターたちが結集、「銀座グランドホテル」オープン(Excite ism)

東京の新橋駅から徒歩2分の好立地にある「ホテルコムズ銀座」を改装し、インテリアデザイナーの内田繁氏の総合プロデュースによるホテル「銀座グランドホテル」としてオープンしたそうです。

20140630-7

→『クリエーターたちが結集、「銀座グランドホテル」オープン』
http://ism.excite.co.jp/architecture/rid_E1402451975004/

 

 


普通のデザイン―日常に宿る美のかたち
内田繁 (著)
by amazon.co.jp

国土交通省、不動産情報ストックシステム試行運用に向け横浜市と連携(スーモジャーナル)

国土交通省は、横浜市と連携して、同市の都市計画情報や防災情報などのオープンデータを活用してプロトタイプシステムを構築することを決定したそうです。

20140630-6

→『国土交通省、不動産情報ストックシステム試行運用に向け横浜市と連携』
http://suumo.jp/journal/2014/06/26/65060/

 

 


オープンデータ超入門 (NextPublishing)
林雅之 (著)
by amazon.co.jp

レポート「 profit | 街をお金にするしくみ」 /デザインのあしもと 第6回(jiku)

公共施設・空間の有効活用を考えることをテーマにした記事「PROFIT~街をお金にするしくみ」が、jikuに掲載されています。

20140630-5

→『第6回レポート「 profit | 街をお金にするしくみ」 | jiku』
http://www.axisjiku.com/jp/2014/06/23/第6回レポート「-profit-街をお金にするしくみ」/

 

 

山﨑健太郎デザインワークショップが設計した「「庭」の中の家/佐倉の家」(千葉県)の紹介(designboom)

山﨑健太郎デザインワークショップが設計した「「庭」の中の家/佐倉の家」(千葉県)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。

20140627-7

→『yamazaki kentaro staggers house in sakura through japanese garden』
http://www.designboom.com/architecture/yamazaki-kentaro-design-workshop-house-in-sakura-japan-04-21-2014/