++ ++

中野駅新駅舎整備の現況と再開発計画の概要

今回は中野区役所や中野サンプラザがある東京の中野駅にて現在、大規模な新駅舎の再整備プロジェクトが進行中ということで、このまえ現地を歩く機会があったので、現況と再開発計画の概要についてふれてみたいと思います。

[中野駅前の現状]


写真1

2024年6月現在の中野駅北口の様子です。
正面に仮囲いされている工事中の建物が、今回取り上げる新駅舎のようでした。
新駅舎の開業は2026年予定で、地上5階、塔屋1階というものすごく高層という建物でもないようなので、写真の様子だとだいぶ進んでいるのかもしれないですね。

現在の北口改札は写真1左奥(東側)なので、新駅舎の改札口はだいぶ西側に移動されるようですね

[中野駅の将来とイメージ図]


出典: PR TIMES

PR TIMESでも中野駅新駅舎について告知しているページ「中野駅西側南北通路及び新駅舎整備・駅ビル開発の概要について」があったので、そこから引用させていただきました。(元の資料はJR東日本が発表したものなんですけど、いちおう。)

このイメージパースは、中野駅の北西側、すなわち今の中野区役所新庁舎のある側から見てみたものだそうです。
なので、写真1と同じアングルからの視点でもありますね。

駅前のイメージがだいぶ変わりそうな計画ですね。
なお、新駅舎の詳しい計画内容(どういうテナントが入るかも含めて)については、ショッピングセンター「アトレ」が入るらしいことと5階が後方施設、3、4階が店舗、2階が駅舎及び店舗ということ以外現時点ではわかりませんでした。

[南北通路について]


出典: PR TIMES

新駅舎2階の簡単な平面図も公開されていました。

新駅舎は橋上駅舎ということで、中野駅の南北をつなぐ通路も整備されるようですね。

図面は上が北になっているので、図の左側が新駅舎の改札階のプランのようです。


出典: PR TIMES

南北自由通路のイメージパースも公開されていました。

この絵は、右側が北口、左側が南口なので改札から店舗を見ているもののようですね。

[中野駅南口のイメージ]


出典: PR TIMES

南口の新駅舎と駅ビルのイメージパースも公開されていました。

[駅前広場整備の考え方と整備完了後のイメージ動画]


出典: PR TIMES

中野駅地区整備基本計画の計画図も公開されていました。

簡単な図の味方ですけど、緑が歩行者空間、オレンジの矢印が2階以上のデッキでの歩行者ネットワーク、濃い緑の矢印が地表での歩行者ネットワークとなっているようです。
なので、歩行者目線でこの図をみるなら、この3つを追えばだいたいわかると思います。

最後は、駅周辺の整備完了後のイメージを俯瞰的な絵図とともに説明している動画が、youtube(中野区公式チャンネル)にあったので、リンクしておきます。


【中野区まちづくり】中野駅周辺が変わります(youtube/中野区公式チャンネル)
■内容紹介(youtubeより抜粋)
中野駅周辺各地区において、現在、市街地再開発事業等の様々な事業が進められています。中野駅周辺まちづくりの将来像について、区民の皆様や来街者の方々に共通のイメージを持っていただけるように、整備完了後のイメージをより具体的に可視化するVR*データを作成しました。
*VR(バーチャルリアリティ)とは、平面図、立体模型、CGデータなどの情報を、3Dデータとして表現したもの。

以上、中野駅新駅舎整備の現況と再開発計画の概要についてでした。
今後も、中野駅前の進行状況については見守っていきたいと思います。

関連リンク:
→ 中野駅西側南北通路及び新駅舎整備・駅ビル開発の概要について _ 東日本旅客鉄道株式会社のプレスリリース PR TIMES
→ 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業について _ 中野区
→ 中野駅新北口駅前エリア(区役所・中野サンプラザ地区)の現況と再開発計画の概要 archiclue.

++ ++

旭化成ホームズ「RATIUS|RD余白の在る家」を発売 /2階建て邸宅専用躯体RATIUSシリーズ第四弾 (PR TIMES)

「2階建て邸宅専用躯体RATIUSシリーズ第四弾 「RATIUS|RD余白の在る家」を発売」という「RATIUS|RD余白の在る家」について取り上げている記事が、PR TIMES(旭化成ホームズ)に掲載されています


出典: PR TIMES

→『2階建て邸宅専用躯体RATIUSシリーズ第四弾 「RATIUS|RD余白の在る家」を発売』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000073738.html

<ニュースのポイント@AI>
「RATIUS|RD 余白の在る家」は、旭化成ホームズが創業50周年記念商品として発売した2階建て邸宅専用躯体の第四弾です。この新しい住宅は、シェルウォールによる「間の設計」を採用し、プライバシーを保ちながらも光や風、緑を取り入れた暮らしを提案しています。 3つの「間」(縁の間、光の間、青の間)を通じて、住まいに余白と豊かさをもたらします。また、自然を効果的に取り入れる設計手法とロングライフ全館空調の導入により、快適な居場所を家じゅうに創出しています。

++ ++

JR辻堂駅直結の複合タワー「THE TOWER 湘南辻堂」第1期1次販売が完売 /リスト(PR TIMES)

「総合不動産企業リストグループのリストデベロップメント JR辻堂駅直結の複合タワー「THE TOWER 湘南辻堂」第1期1次販売が完売」という「THE TOWER 湘南辻堂」について取り上げている記事が、PR TIMES(リスト)に掲載されています


出典: PR TIMES

→『総合不動産企業リストグループのリストデベロップメント JR辻堂駅直結の複合タワー「THE TOWER 湘南辻堂」第1期1次販売が完売』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000011000.html

<ニュースのポイント@AI>
総合不動産企業のリストデベロップメントが、神奈川県藤沢市に位置する「THE TOWER 湘南辻堂」の第1期1次販売を完売しました。このタワーマンションはJR辻堂駅から徒歩2分で、湘南エリア最高層の29階建てで、住宅と商業が一体となった196邸のプランバリエーションを提供しています. 今後は第1期2次と第2期の販売が予定されています。

++ ++

「新しい成田空港」構想を国交省に報告 /段階的に旅客ターミナルを集約…【成田空港】 /動画(youtube/日テレNEWS)

「【成田空港】段階的に旅客ターミナルを集約…「新しい成田空港」構想を国交省に報告」という「新しい成田空港」構想について取り上げている動画ニュースが、youtube(日テレNEWS)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
成田国際空港会社は現在3か所ある旅客ターミナルを1か所に集約するなど「新しい成田空港」構想をとりまとめ3日、国土交通省に報告しました。
3日、成田国際空港会社がとりまとめた新空港案では、新たなターミナルを空港敷地内の南側に新設し、現在3か所ある旅客ターミナルを段階的に集約する「ワンターミナル化」などが盛り込まれています。
また、集約の段階で第1ターミナルの機能を停止し、京成やJRの成田空港駅を閉鎖する一方で新たなターミナルに直結する新駅設置などの具体案も示されています。

関連リンク:
→ 『新しい成田空港』構想とりまとめを国に報告しました _ 成田国際空港株式会社のプレスリリース(PR TIMES)

++ ++

原宿警察署  神宮前交番庁舎

建築名:原宿警察署  神宮前交番庁舎
設計:保坂陽一郎建築研究所
施工:砂原組
竣工:1996年
住所:東京都渋谷区神宮前4-25-19
写真データ:2019/06

地図

archiclue.の関連記事:  タグクラウド(建物のある地域名&設計者名)

++ ++

バイオフィリックデザイン“を取り入れた「パークホームズ城北中央公園」/城北中央公園を満喫できる企画も導入(PR TIMES)

「“バイオフィリックデザイン“を取り入れた大規模運動公園至近マンション「パークホームズ城北中央公園」2024年4月30日より物件エントリー開始」という「パークホームズ城北中央公園」について取り上げている記事が、PR TIMES(三井不動産)に掲載されています


出典: PR TIMES

→『“バイオフィリックデザイン“を取り入れた大規模運動公園至近マンション「パークホームズ城北中央公園」2024年4月30日より物件エントリー開始』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000641.000051782.html

<ニュースのポイント@AI>
「パークホームズ城北中央公園」は、東京都板橋区に建設中の分譲マンションで、2024年4月30日より物件エントリーが開始されました。このマンションは「バイオフィリックデザイン」を取り入れており、天然木を外装材として初めて利用しています。また、ルーフバルコニーの緑化やペットフレンドリーな設計も特徴です。

++ ++

「リブウッド大阪城」の取り組み /「木造×超高層ビル」で未来都市 夢は地上350メートル /動画(youtube/日本経済新聞)

「【建築革命】「木造×超高層ビル」で未来都市 夢は地上350メートル【NIKKEI Film】」というリブウッド大阪城(都島プロジェクト)の取り組みについて取り上げている動画ニュースが、youtube(日本経済新聞)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
コンクリートジャングルの一角で静かに「建築革命」が起きています。東京では2030年ごろまでに次々と、高層ビルを木造で建て替える計画が立ち上がっています。木造は大幅に環境負荷を減らす工法として世界的に注目が集まります。将来、地上350メートルを目指す動きもあります。

関連リンク:
→ 2024年度「大阪木材大賞」受賞の新築賃貸木造マンション「リブウッド大阪城」(PR TIMES)

++ ++

京都の「祇園祭」、日本三大祭りのひとつとも言われるということで調べてみた

日本三大祭りの一つにも数えられる京都の「祇園祭」(他は大阪の天神祭、東京の神田祭)が、今年も7月1日から始まっていますね。

今回は、祇園祭に関する動画リンクをこれまでのように小出しにするのではなく、祇園祭のことをあまり知らない人でもなんとなく雰囲気がわかるようなまとめ文も交えて、このページにてまとめてみることにしてみましたので、よかったら。


八坂神社(運営人撮影)

[祇園祭とは?]

祇園祭(ぎおんまつり)は、京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で、明治までは「祇園御霊会」と呼ばれていました。この祭りは、貞観年間(859年から877年まで)から続く京都の夏の風物詩であり、千年以上の歴史を持つ祭りです。

[2024年の祇園祭の日程]

祇園祭は7月1日から31日までの1か月間にわたって行われます。特にハイライトは、7月17日(前祭)と7月24日(後祭)に行われる山鉾巡行です。これらの日には大勢の人々が京都を訪れ、熱気に包まれます。

[京都と祇園祭について]

祭行事は八坂神社が主催するものと、山鉾町が主催するものに大別されるようですが、一般的には山鉾町が主催する行事が「祇園祭」と認識されることが多いとのこと。またこれらの中で山鉾行事だけが重要無形民俗文化財に指定されています。
祇園祭では、釘を一本も使わず、縄がらみの伝統技法で組み立てる「山建て」「鉾建て」が行われ、山や鉾が京都のまちなかのいたるところに姿を現します。また、宵山では山鉾の御神体や懸装品が飾られ、祇園囃子が流れるなかで山や鉾を鑑賞できます。さらに、ハイライトの山鉾巡行は「動く美術館」とも呼ばれています。
祇園祭は、京都の歴史と伝統を象徴する素晴らしいイベントです。

[祇園祭に関する最近の動画ニュース]

祇園祭に関する現地での様子を伝えている最近の動画ニュースもyoutubeで公開されていました。


祇園祭の無事を祈願する…京都・八坂神社(youtube/読売新聞オンライン動画)
■内容紹介(youtubeより抜粋)
京都・祇園祭が1日、幕を開けた。京都市東山区の八坂神社では、前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)巡行(17日)で先頭を進む長刀(なぎなた)鉾の稚児らが、祭りの無事を祈願する「お千度の儀」に臨んだ


【くじ取り式】祇園祭のハイライト 「山一番」が決まる 京都・祇園祭 前祭は17日、後祭は24日に山鉾巡行(youtube/Television OSAKA NEWS )
■内容紹介(youtubeより抜粋)
日本三大祭りのひとつ「祇園祭」の山鉾巡行の順番を決めるくじ取り式が行われました。2024年の山一番は?

[過去の祇園祭の様子]

最近youtubeにて公開された、昨年までの祇園祭の様子を伝えている動画もありました。


【京の伝統行事】祇園祭 山鉾行事 GION FESTIVAL KYOTO(youtube/KYOTO MACHINAMI CHANNEL)
■内容紹介(youtubeより抜粋)
今回は、祇園祭の中でも大勢の人々が訪れる山鉾巡行に関する行事をご紹介します。
動画は、2023年の祇園祭の様子をまとめています。


【京の建物】京都市本庁舎 屋上庭園から眺める祇園祭山鉾巡行 Kyoto City Hall(youtube/KYOTO MACHINAMI CHANNEL)


【京都】祇園祭の1カ月間を楽しむ動画 前編 Gion Festival Digest Video Part 1(youtube/京都新聞)
■内容紹介(youtubeより抜粋)
祇園祭といえば、山鉾巡行やその前日の宵山を思い浮かべる人が多いと思います。本来は京都市東山区にある八坂神社の祭礼で、7月1日の吉符入りから1カ月もの間、神社や氏子町で神事や行事が執り行われます。過去の動画を編集した祇園祭のダイジェスト版をどうぞ。
※後編は、7月3日の時点では公開されていませんでした。

以上です。

運営人自身も祇園祭は小さい頃(中学生くらい?)に1度体験しただけなので、復習もかねてでした。
なお、よさげな新しい情報が見つかれば、祇園祭開催中の7月中であればこのページに随時追記していく予定です。
このページを見ればなんとなく、今年の祇園祭の雰囲気がわかるというものにしてみたいと思っています。

地図

関連リンク
→  祇園祭「どんな祭?」|【京都市公式】京都観光Navi
→  祇園祭行事日程 _ 公益財団法人祇園祭山鉾連合会
→  祇園祭|主な神事・行事|八坂神社

++ ++

エクイニクスの国内4拠点目のデータセンター「OS4x」/大阪 /AI需要への対応(PR TIMES)

「エクイニクス、国内4拠点目のハイパースケーラー向けデータセンター「OS4x」を大阪に開設」という大阪のデータセンター「OS4x」について取り上げている記事が、PR TIMES(エクイニクス・ジャパン)に掲載されています


出典: PR TIMES

→『エクイニクス、国内4拠点目のハイパースケーラー向けデータセンター「OS4x」を大阪に開設』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000048280.html

<ニュースのポイント@AI>
エクイニクスは、大阪府箕面市に隣接したハイパースケーラー向けデータセンター「OS4x」を開設しました。このデータセンターは、大規模な電力密度や高いカスタマイズ性を持ち、AIのトレーニングや実装に対応できる設計です。

++ ++

羽田国際高等学校・新校舎「K-Place」・リノベーション工事が竣工(PR TIMES)

「羽田国際高等学校・新校舎「K-Place」・リノベーション工事が竣工」という羽田国際高等学校の新校舎「K-Place」について取り上げている記事が、PR TIMES(学校法人簡野学園)に掲載されています


出典: PR TIMES

→『羽田国際高等学校・新校舎「K-Place」・リノベーション工事が竣工』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000115210.html

<ニュースのポイント@AI>
令和6年6月15日に、羽田国際高等学校の新校舎「K-Place」が竣工しました。この新校舎は、羽田国際の新しい学びを体現する場所で、アクティブな学習に対応した教室や開放感あふれる空間があります。

++ ++

【解説】能登地震から半年 地震活動まだ活発『週刊地震ニュース』/動画(youtube/日テレNEWS)

「【解説】能登地震から半年 地震活動まだ活発『週刊地震ニュース』」という動画ニュースが、youtube(日テレNEWS)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
元日におきた能登半島の地震から半年。最新の地震のデータをみると、能登半島ではいまだ地震活動が活発な状態が続いていることが分かります。3年以上続く群発地震活動、火山のない能登半島でなぜ続いているのか。最新の研究結果は? 社会部災害担当・藤吉有咲記者が解説します。【週間地震ニュース】

++ ++

ワコール麹町ビル

建築名:ワコール麹町ビル
設計:黒川紀章建築都市設計事務所
施工:竹中工務店・東急建設共同企業体
竣工:1984年
住所:東京都千代田区麹町1-1-2
写真データ:2019/05

地図

archiclue.の関連記事:  タグクラウド(建物のある地域名&設計者名)

++ ++

耐震改修優秀建築賞を受賞した恵比寿ガーデンプレイスタワー<東京都渋谷区>/ 保存修理工事の解説動画 /youtube(一般財団法人 日本建築防災協会)

一般財団法人日本建築防災協会の「耐震改修優秀建築賞」を受賞した恵比寿ガーデンプレイスタワー(東京都渋谷区)の保存修理工事について解説している動画が、youtube(一般財団法人 日本建築防災協会)にて公開されています。

 
参考動画:


耐震AI相談室(全編)

archiclue.の関連記事:『 日本建築防災協会 』の検索結果

++ ++

能登半島地震から半年 /動画(youtube)

能登半島地震から半年が経った被災地の現状を伝えている動画ニュースが、youtubeにて公開されています。


能登半島地震から半年 死者299人に/Six months after the Noto Peninsula earthquake /TOKYO MX news FLAG

内容紹介(youtubeより抜粋)
能登半島地震の発生からきょう(1日)で半年となりました。地震による死者は、災害関連死を含めて299人となる見通しです。
また石川県の被災地では、全壊や半壊した住宅などを自治体が解体する、「公費解体」の完了数が4%にとどまることが分かりました。公費解体の申請総数は先月24日時点で2万865棟ですが、解体が完了したのはそのうち911棟で、石川県は、来年10月の解体完了を目指しているということです。

 

【能登半島地震・現地取材】断水“ほぼ解消”も現実は… 発生から半年 被災地の今/日テレNEWS

内容紹介(youtubeより抜粋)
元日に起きた能登半島地震から7月1日で半年がたちます。特に被害の大きかった石川県輪島市から鈴江奈々キャスターと斎藤佑樹キャスターが、珠洲市から越崎成人記者がそれぞれ、被災地や避難所の現状、被災者の声などを伝えます。

++ ++

ガンダムの新たな神聖なる旅? 日光東照宮に“ガンプラ”を奉納

日光東照宮が「日光の社寺」世界遺産登録25周年を記念して、BANDAI SPIRITSとともに「MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver.」というガンプラを製作し、奉納したそうですね。

1ヶ月とすこし前のニュースみたいですけど、今頃知りましたよ。


日光東照宮(運営人撮影)

ガンプラとは

「ガンプラ」とは、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツやモビルアーマーと呼ばれるロボットや戦艦を立体化したプラモデルの総称です。1980年に誕生した「1/144ガンダム」以来、累計出荷数は7億個に達しているそうです。

ガンプラ奉納の経緯

日光東照宮は、「日光の社寺」として世界遺産に登録されてから25周年を迎えることを記念し、ガンプラ「MG 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver.」の奉納を決定。
このガンプラは、日光市の「プラモデルを活かした地方創生」に寄与するために製作されたとのこと。

MG 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver.について

ガンプラ「MG 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver.」は、徳川家康が関ヶ原の戦いの際に着用したと伝えられる「南蛮胴具足」の色彩と兜をモチーフにデザインされているとのこと。
なお「南蛮胴具足」は実存しており、今も日光東照宮に収蔵されています。


出典: PR TIMES

奉納式当日の様子

日光東照宮の奉納当日の様子を伝えている動画ニュースもyoutubeにて公開されていました。


徳川家康の甲冑モチーフのガンダムのプラモデルが発売決定!日光東照宮に奉納(youtube/とちテレNEWS)

奉納式後の現地の様子

SNS(X)で探してみると、奉納式後の様子を伝えてくれている方もいました。

以上です。

いやはや、知らなかったですね。

そういえば、昔、武者ガンダムなるガンプラもあったので、その延長なんですかね。

ということで、昨日、このことを知り、神社とガンプラとはあまりに珍しい組み合わせなので、記録もかねてあえて取り上げてみることにしました。

地図

参考記事:「日光の社寺」世界遺産登録25周年を記念し、日光東照宮に“ガンプラ”を奉納 _ 株式会社BANDAI SPIRITSのプレスリリース(PR TIMES)

関連リンク:
→ MG 1_100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮胴具足Ver.|バンダイ ホビーサイト
→ 日光東照宮の奥宮に続く石段【とある街の風景400】/栃木県日光市山内 – 東京坂道さんぽ

++ ++
++ ++