「国道の電柱新設認めません!」…国土交通省が景観考慮で新基準 今年度から適用へ (産経WEST)

都市景観の向上などを目指し、電柱をなくして地中に電線を埋設する「無電柱化」を進める国土交通省が、国道に、原則として新たに電柱を設置することを認めない方針を固めたことが8日、分かったそうです。

20150607-2

→『「国道の電柱新設認めません!」…国土交通省が景観考慮で新基準 今年度から適用へ』
http://www.sankei.com/west/news/150609/wst1506090015-n1.html

 

 


電柱のないまちづくり―電線類地中化の実現方法
電線のない街づくり支援ネットワーク (著)
by amazon.co.jp

米グーグル、次は都市をイノベーションへ 新会社設立 (AFPBB News)

アメリカのGoogleは10日、住宅価格の高騰や交通渋滞といった都市問題の解決に事業として取り組む新会社を立ち上げると発表したそうです。

20150606-4

→『米グーグル、次は都市をイノベーションへ 新会社設立』
http://www.afpbb.com/articles/-/3051405

 

 


アップル、アマゾン、グーグルのイノベーション戦略
雨宮 寛二 (著)
by amazon.co.jp

鎌倉旧図書館「耐震性十分」 貴重な文化遺産と専門家ら  (カナコロ)

篤志家の寄付で戦前に建てられ、最近解体計画が持ち上がった鎌倉市御成町の旧図書館についての記事「鎌倉旧図書館「耐震性十分」 貴重な文化遺産と専門家ら」が、カナコロに掲載されています。

20150606-2

→『鎌倉旧図書館「耐震性十分」 貴重な文化遺産と専門家ら 』
http://www.kanaloco.jp/article/101598

 

 

【舛添都知事日記】神宮外苑地区の再開発計画にも暗い影を落とす新国立競技場問題 (現代ビジネス)

舛添都知事による新国立競技場問題に関する記事「神宮外苑地区の再開発計画にも暗い影を落とす新国立競技場問題」が、現代ビジネスに掲載されています。

20150606-1

→『【舛添都知事日記】神宮外苑地区の再開発計画にも暗い影を落とす新国立競技場問題』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43749

 

 


国立競技場の100年: 明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ
後藤 健生 (著)
by amazon.co.jp

書評:美術ジャーナリスト・藤田一人が読む『辰野金吾 美術は建築に応用されざるべからず』(本よみうり堂)

河上眞理氏、清水重敦氏による「辰野金吾 美術は建築に応用されざるべからず」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

20150605-4

→『【書評】美術ジャーナリスト・藤田一人が読む『辰野金吾 美術は建築に応用されざるべからず』 – 産経ニュース』
http://www.sankei.com/life/news/150426/lif1504260015-n1.html

 

 


辰野金吾 (ミネルヴァ日本評伝選)
河上 眞理 (著), 清水 重敦 (著)
by amazon.co.jp

第三世代美術館のその先へ / 五十嵐太郎+村田麻里子/ 「収蔵・展示・教育」から「アーカイヴ・インスタレーション・ ワークショップ」へ──美術館と建築家の新しい位相(10+1 web site)

五十嵐太郎氏(建築史家、建築評論家)+村田麻里子氏( メディア論、ミュージアム研究)による「第三世代美術館のその先へ」という記事が、10+1 web siteに掲載されています。

20150605-3

→『第三世代美術館のその先へ』
http://10plus1.jp/monthly/2015/06/issue-01.php

 

 


14歳からのケンチク学
五十嵐 太郎 (著, 編集), 石田 壽一 (著), 今井 公太郎 (著), 木下 庸子 (著), 後藤 治 (著), 斉藤 理 (著), 坂牛 卓 (著), 佐藤 淳 (著), 菅野 裕子 (著), 中川 理 (著), 永山 祐子 (著), 平田 晃久 (著), 藤本 壮介 (著), 南 泰裕 (著), 武藤 隆 (著), 本江 正茂 (著), 山形 浩生 (著)
by amazon.co.jp

書評:「後美術論」椹木野衣(著)/評者:五十嵐太郎(建築批評家・東北大学教授)(BOOK.asahi.com)

椹木野衣氏による「後美術論」の書評がBOOK.asahi.comに掲載されています。

20150604-6

→『書評:後美術論 [著]椹木野衣 – 五十嵐太郎(建築批評家・東北大学教授) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト』
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2015040600009.html

 

 


後美術論 (BT BOOKS)
椹木 野衣 (著), 美術手帖編集部 (編集)
by amazon.co.jp

建て替えをしなくても地震対策ができる?耐震家具に注目! (HOME’S PRESS)

「建て替えをしなくても地震対策ができる?耐震家具に注目! 」という耐震家具の開発と販売を行う株式会社安信の林敏明氏などに話をきいたという記事が、HOME’S PRESSに掲載されています。

20150604-3

→『賃貸や建て替え予定の家など、実は多い耐震補強ができないケース』
http://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00219/

 

 


マンション・地震に備えた暮らし方 (地震防災の教科書)
国崎 信江 (著), つなぐネットコミュニケーションズ (著)
by amazon.co.jp

地方圏を活性化する人材育成と地方創生プランをつくる、特別デザインスクール「地方創生スクール」開講 /issue+designなど(JDN)

「社会の課題に、市民の創造力を。」をテーマに活動するissue+designと、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属ソーシャルデザインセンターが、「地方創生スクール」を現在、共同開催しているそうで、その第1回目が、5月29日に「Clipニホンバシ」で開催されたそうで、その模様を伝えている記事が、JDNに掲載されています。

20150604-5

→『地方圏を活性化する人材育成と地方創生プランをつくる、特別デザインスクール「地方創生スクール」開講』
http://www.japandesign.ne.jp/editors/150610-chihososei/

 

 


人口減少×デザインーー地域と日本の大問題を、データとデザイン思考で考える。
筧 裕介 (著)
by amazon.co.jp

ダメロボットが、学校の落ちこぼれを無くす 「できない子」の役割をロボットに /動画あり (東洋経済オンライン)

「ダメロボットが、学校の落ちこぼれを無くす 「できない子」の役割をロボットに」というスイスでの事例を紹介している記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。

20150603-3

→『ダメロボットが、学校の落ちこぼれを無くす <動画>「できない子」の役割をロボットに』
http://toyokeizai.net/articles/-/72566

 

 

「美しいゴミ箱」から生まれた「ぜいたくな超高層タワーマンション」 /ラファエル・ヴィニオリによる ( WIRED.jp)

建築家、ラファエル・ヴィニオリによる「432パーク・アヴェニュー」を紹介している記事が、 WIRED.jpに掲載されています。

20150603-2

→『「美しいゴミ箱」から生まれた「ぜいたくな超高層タワーマンション」』
http://wired.jp/2015/06/03/nycs-skyscraper-inspired-trash-can/

 

 


新建築 1996年 08月号
by amazon.co.jp

「高齢者は地方に移住したい」は本当か  人口移動だけでは社会問題は解決しない / 木下斉  (東洋経済オンライン)

木下斉氏(地方再生人、内閣官房地域活性化伝道師)による記事「「高齢者は地方に移住したい」は本当か  人口移動だけでは社会問題は解決しない」が、東洋経済オンラインに掲載されています。

20150603-1

→『「高齢者は地方に移住したい」は本当か 人口移動だけでは社会問題は解決しない』
http://toyokeizai.net/articles/-/72575

 

 


稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書)
木下 斉 (著)
by amazon.co.jp

NY「ブライアント・パーク・ホテル」の建築物語 (Fashionsnap.com)

「NY「ブライアント・パーク・ホテル」の建築物語」という記事が、Fashionsnap.comに掲載されています。

20150602-6

→『NY「ブライアント・パーク・ホテル」の建築物語』
http://www.fashionsnap.com/the-posts/2015-06-06/bryant-park-hotelamerican-standard1924-19202001-19741988102001130-bb-original-text/

 

 

佐藤オオキとクリス智子によるJ-WAVE「CRE­ADIO」/ミラノサローネを機に現地で開催「nendo works 2014-2015」を、どこよりも画像たっぷりレポート!//2015年5月17日放送分の動画(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2015年5月17日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
2015年5月17日の番組は、ミラノ取材第2弾!
ミラノサローネを機に現地で開催「nendo works 2014-2015」を、どこよりも画像たっぷりレポート!
そしてミラノ万博(5月1日開幕)の日本館を開幕直前に取材!

 

 


問題解決ラボ――「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術
佐藤 オオキ (著)
by amazon.co.jp

豊洲新市場 開発業者を再公募 同時開業は求めず (youtube/TOKYO MX )

開発業者が相次いで撤退し、建設が難航していた東京、豊洲新市場の場外観光施設「千客万来」について、東京都は12日に、新市場との同時オープンを条件とせずに新たな開発業者を再公募する­ことを発表したそうです。

 

 

「日本最強のおもてなし」は池袋近郊にあった  無名の小さなホテルが、外国人に大人気のワケ (東洋経済オンライン)

「「日本最強のおもてなし」は池袋近郊にあった 無名の小さなホテルが、外国人に大人気のワケ」というTBS『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』取材班による記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。

20150602-4

→『「日本最強のおもてなし」は池袋近郊にあった 無名の小さなホテルが、外国人に大人気のワケ』
http://toyokeizai.net/articles/-/68145

 

 

建築が変えるロンドン:「アーキテクチャー・アワード」2015年受賞作品  (WIRED.jp)

王立英国建築家協会(RIBA)が、「ロンドン・アーキテクチャー・アワード」の2015年受賞作品を発表したそうで、受賞した計38のプロジェクトの写真などが、WIRED.jpに掲載されています。

20150602-2

→『建築が変えるロンドン:「アーキテクチャー・アワード」2015年受賞作品』
http://wired.jp/2015/06/01/riba-london-architecture-award-winners-2015/

 

 

時代の変化写す「都市インフラ」-人口減少時代の「縮小政策」が切り拓く成熟社会 (ハフィントンポスト)

株式会社ニッセイ基礎研究所(社会研究部 主任研究員土堤内昭雄)による記事「時代の変化写す「都市インフラ」-人口減少時代の「縮小政策」が切り拓く成熟社会」が、ハフィントンポストに掲載されています。

20150602-1

→『時代の変化写す「都市インフラ」-人口減少時代の「縮小政策」が切り拓く成熟社会』
http://www.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/city-infrastructure_b_7507578.html

 

 

新国立競技場500億円めぐり 舛添知事、新法整備に「憲法上問題」 /動画 (youtube/TOKYO MX )

東京オリンピックに向けた新国立競技場の費用負担をめぐる問題についてのニュース動画が、youtube(TOKYO MXチャンネル)にて公開されています。

 

 


国立競技場の100年: 明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ
後藤 健生 (著)
by amazon.co.jp

山中俊治と東大研究所らによる7年間の成果を紹介、「美しい義足プロジェクト」展覧会 (CINRA.NET)

『Designing Body 美しい義足をつくる』展が、6月14日まで東京・駒場の東京大学生産技術研究所S棟1階ギャラリーで開催されているそうです。

20150601-4

→『山中俊治と東大研究所らによる7年間の成果を紹介、「美しい義足プロジェクト」展覧会』
http://www.cinra.net/news/20150605-designingbody

 

 


カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢
山中 俊治 (著)
by amazon.co.jp

空からメガソーラー施設を点検、4~5時間から15分に作業時間が短縮 /[第3回]綜合警備保障(ALSOK)の例 (ITpro)

ドローンを使って大規模な太陽光発電を担うメガソーラー発電施設の点検サービスを提供しているという綜合警備保障(ALSOK)の事例を紹介している記事が、ITproに掲載されています。

20150601-3

→『[第3回]空からメガソーラー施設を点検、4~5時間から15分に作業時間が短縮』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/040700059/040700003/?ST=ittrend

 

 


Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2015年 6/16 号 [ドローンの時代]
by amazon.co.jp

小倉で建築家・坂茂さん講演会、「作品づくりと社会貢献の両立」 (小倉経済新聞)

北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3)で5月24日、建築家の坂茂さんによる講演会「作品づくりと社会貢献の両立を目指して」が行われたそうで、当日の模様を伝えている記事が、小倉経済新聞に掲載されています。

20150601-2

→『小倉で建築家・坂茂さん講演会、「作品づくりと社会貢献の両立」』
http://kokura.keizai.biz/headline/1151/

 

 


Voluntary Architects’ Network──建築をつくる。人をつくる。
坂 茂 (著), 慶應義塾大学坂茂研究室 (著), 北山恒 (著), ブラッド・ピット (著), メディア・デザイン研究所 (編集)
by amazon.co.jp

「1000億円削減できる」槇グループの新国立案 文科省やJSCに「代案を持って臨め」と警告 (ケンプラッツ)

6月5日に都内で槇文彦氏のグループが現在の新国立競技場計画に対してまとめた提言について記者会見を開いた際の当日の内容をまとめている記事が、ケンプラッツに掲載されています。
(この記事はケンプラッツ一般会員に登録すれば6/24まで無料でみられるそうです。)

201506-1

→『「1000億円削減できる」槇グループの新国立案 文科省やJSCに「代案を持って臨め」と警告』
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20150608/702809/

 

 


新国立競技場、何が問題か: オリンピックの17日間と神宮の杜の100年
槇 文彦 (著, 編集), 大野秀敏 (著, 編集)
by amazon.co.jp