不正と不信 底知れず 杭打ち改ざん、別業者でも (日本経済新聞)

杭打ち工事のデータ改ざん問題に関する記事「不正と不信 底知れず 杭打ち改ざん、別業者でも」が、日本経済新聞に掲載されています。

不正と不信 底知れず 杭打ち改ざん、別業者でも

→『不正と不信 底知れず 杭打ち改ざん、別業者でも 』
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13HAP_T11C15A1CC1000/

 

 

“建築家女子”が男性社会で自分探し『これが私の人生設計』/映画 ( シネマカフェ)

2015年イタリア映画祭でも高評価を受けたという『これが私の人生設計』(映画祭ので上映タイトルは『生きていてすみません!』)が、2016年3月より日本でも公開が決定したそうです。

“建築家女子”が男性社会で自分探し『これが私の人生設計』

→『“建築家女子”が男性社会で自分探し『これが私の人生設計』』
http://www.cinemacafe.net/article/2015/11/06/35482.html

 

 

Villa Escargot 巻貝のような佇まいの建物 / 廣部剛司建築研究所 (JDN)

廣部剛司建築研究所の設計による「Villa Escargot」を紹介している記事が、JDNに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『Villa Escargot 巻貝のような佇まいの建物』
http://www.japandesign.ne.jp/space/villa-escargot/

 

 


新装版 日本の住宅をデザインする方法2 (エクスナレッジムック)
岸本和彦 (著), 田井幹夫 (著), 谷尻誠 (著), 手塚貴晴+手塚由比 (著), 納谷学+納谷新 (著), 西久保毅人 (著), 廣部剛司 (著)
by amazon.co.jp

不良物件の見極め 10階建てマンション1年で完成は突貫工事 (ガジェット通信)

「不良物件の見極め 10階建てマンション1年で完成は突貫工事」という住宅ジャーナリストの山下和之さんやNPO建築Gメンの会・副理事長で一級建築士の川口晴保さんに話を聞いている記事が、ガジェット通信に掲載されています。

不良物件の見極め 10階建てマンション1年で完成は突貫工事

→『不良物件の見極め 10階建てマンション1年で完成は突貫工事』
http://getnews.jp/archives/1225023

 

 

マイホーム購入 トクする 資金プランと税金対策 2016 (Gakken Mook)
山下和之 (監修)
by amazon.co.jp

 

 


建築Gメンの住居学―家族の安心と安全な家のために (講談社プラスアルファ新書)
by amazon.co.jp

佐藤オオキとクリス智子による「CRE­ADIO」/永山祐子さんをお招きして「イチバン好きなデザイン」をテーマ­にトーク!//2015年10月4日/動画(youtube/J-WAVE CHANNEL)

デザイナー佐藤オオキ氏とクリス智子氏がナビゲートするJ-WAVEのラジオ番組「CRE­ADIO」のYouTube版ダイジェスト(2015年10月4日放送分)がyoutubeのJ-WAVE CHANNELにて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
いま大活躍中の建築家、永山祐子さんをお招きして「イチバン好きなデザイン」をテーマ­にデザイントーク!
お持ちいただいたのは、「建築家フランク・ゲーリーの写真集」。

 

 


建築家BOX Vol.1 芦沢啓治/トラフ/永山祐子―若手建築家のコンピレーションBOOK (エクスナレッジムック)

隈研吾氏:古きを温ねて新しきを建てる /Kengo Kuma: Review the old to build new / 動画 (youtube/businessinjapan)

建築家の隈研吾氏が、世界の不動産業界の関係者が一堂に会したという「MIPIM Japan 2015」で講演を行った時の模様、また品人へのインタビューをしている動画が、youtube(businessinjapan)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
世界的建築家である隈研吾氏は、不動産・金融業界関係者が一堂に会した「MIPIM Japan 2015」で講演を行い、建築において自然と歴史を尊敬する事の大切さを説きました。歴史を尊敬するということ、それはその歴史を創った人々の心と知恵の価値を理解することです。そして、その価値を理解するためのカギとなるのが、街の建築です。BIJ.TVの独占インタビューでは、日本の文化と経済の更なる発展、スマートシティの考え方、そして日本人の宝について、隈氏の考えを伺いました。

景観に厳しい京都。個人宅を建てるときもルールってあるの? (スーモジャーナル )

「景観に厳しい京都。個人宅を建てるときもルールってあるの?」という京都の建築事情に詳しい「いたや工房建築事務所」代表の石巻充啓さんに話を聞いている記事が、スーモジャーナル に掲載されています。

景観に厳しい京都。個人宅を建てるときもルールってあるの?

→『景観に厳しい京都。個人宅を建てるときもルールってあるの?』
http://suumo.jp/journal/2015/11/12/100599/

 

 

北山 恒 自著を語る:都市のエージェントはだれなのか――近世/近代/現代 パリ/ニューヨーク/東京 / 動画 (youtube/ TOTObunka )

「都市のエージェントはだれなのか――近世/近代/現代 パリ/ニューヨーク/東京」の著者である、建築家の北山恒氏自身による自著の解説動画が、youtube(TOTObunka )にて公開されています。

 

 


都市のエージェントはだれなのか (TOTO建築叢書)
北山 恒 (著)
by amazon.co.jp

マンションの傾き 資産価値減少だけでなく健康面も心配あり (NEWSポストセブン)

「マンションの傾き 資産価値減少だけでなく健康面も心配あり」という記事が、NEWSポストセブンに掲載されています。

マンションの傾き 資産価値減少だけでなく健康面も心配あり

→『マンションの傾き 資産価値減少だけでなく健康面も心配あり』
http://www.news-postseven.com/archives/20151025_359131.html

 

 

樋口一葉が通った質店 「旧伊勢屋質店」公開始まる /文京区 / 動画 (youtube/TOKYO MX )

5千円札の肖像としても知られる明治時代の作家の樋口一葉にゆかりのある質店だっ­た貴重な建物が、文京区で公開されていいるそうです。
なお、一葉ゆかりの旧伊勢屋質店は毎週土曜日と日曜日に無料で公開されているとのこと。

 

 


にごりえ・たけくらべ (新潮文庫)
樋口 一葉 (著)
by amazon.co.jp

【太陽光発電に革命】完全に透明なソーラーパネルが開発される / 動画あり (CuRAZY)

ミシガン州立大学の研究チームが、これまで不可能と考えられていた完全に透明な太陽光発電パネルを開発したというニュースが取り上げられています。

→『【太陽光発電に革命】完全に透明なソーラーパネルが開発される』
http://curazy.com/archives/109957

 

 

NY地下に建設される巨大公園:設計者のインタヴュー(動画あり) (WIRED.jp)

ニューヨークの地下に建設される巨大公園ローラインを取り上げている記事が、WIRED.jpに掲載されています。

NY地下に建設される巨大公園:設計者のインタヴュー

→『NY地下に建設される巨大公園:設計者のインタヴュー(動画あり)』
http://wired.jp/2015/11/12/new-yorks-underground-park/

書評:「独りでいるより優しくて」イーユン・リー(著)/評者:松山 巖(評論家・作家)(本よみうり堂)

イーユン・リー氏による「独りでいるより優しくて」の書評が本よみうり堂にて掲載されています。

独りでいるより優しくて

→『『独りでいるより優しくて』 イーユン・リー著』
http://www.yomiuri.co.jp/life/book/review/20150831-OYT8T50058.html

 

 


独りでいるより優しくて
イーユン リー (著), 篠森 ゆりこ (翻訳)
by amazon.co.jp

ライゾマ齋藤氏とナリワイ伊藤氏が語る、「専門分野に囚われない」という考え方  (ライフハッカー)

「ライゾマ齋藤氏とナリワイ伊藤氏が語る、「専門分野に囚われない」という考え方 」というライゾマティクスの齋藤精一氏と、ナリワイの伊藤洋志氏による講義(「学彩の王国へ~境界領域学入門~」)の模様をまとめている記事が、ライフハッカーに掲載されています。

ライゾマ齋藤氏とナリワイ伊藤氏が語る、「専門分野に囚われない」という考え方

→『ライゾマ齋藤氏とナリワイ伊藤氏が語る、「専門分野に囚われない」という考え方』
http://www.lifehacker.jp/2015/11/151102rhizomatiks_nariwai.html

 

 


フルサトをつくる: 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方
伊藤 洋志 (著), pha (著)
by amazon.co.jp

 

 


電通デザイントーク Vol.2
小山薫堂 (著), 齋藤精一 (著), 川田十夢 (著), 中村勇吾 (著), 澤本嘉光 (著), 阿部光史 (著), 飯田昭雄 (著)
by amazon.co.jp

美容サービス揃う「クオーツタワー」渋谷で開業 インテリアプロデュースは紀里谷和明 /インテリアデザインを小坂竜 ( Fashionsnap.com)

インテリアの総合プロデューサーを映画監督の紀里谷和明氏、インテリアデザインを小坂竜氏が担当したという、徳真会 クオーツタワー(QUARTZ TOWER)」が、11月10日にオープンしたそうです。

美容サービス揃う「クオーツタワー」渋谷で開業 インテリアプロデュースは紀里谷和明

→『美容サービス揃う「クオーツタワー」渋谷で開業 インテリアプロデュースは紀里谷和明』
http://www.fashionsnap.com/news/2015-10-04/quartztower-shibuya/

DESIGNER’S SHOWCASE (デザイナーズ・ショーケース) Vol.2 Ryu Kosaka 小坂 竜 2009年 09月号 [雑誌]
by amazon.co.jp

 


GOEMON [Blu-ray]
江口洋介 (出演), 大沢たかお (出演), 紀里谷和明 (監督) 形式: Blu-ray
by amazon.co.jp

 

 

傾斜マンション問題で責任なすり合い 旭化成「杭届いている」 三井住友建設「裏切られた」 (ZAKZAK)

横浜市の傾斜マンション問題に関する記事「傾斜マンション問題で責任なすり合い 旭化成「杭届いている」 三井住友建設「裏切られた」」が、ZAKZAKに掲載されています。

傾斜マンション問題で責任なすり合い

→『傾斜マンション問題で責任なすり合い 旭化成「杭届いている」 三井住友建設「裏切られた」』
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151112/dms1511121539009-n1.htm

 

関連記事:三井住友建設会見「旭化成建材を信用したことにぬかり」|日経BP社 ケンプラッツ

 

 

書評:「わたしの土地から大地へ」セバスチャン・サルガド、イザベル・フランク(著)/評者:大竹昭子(作家)(BOOK.asahi.com)

セバスチャン・サルガド、イザベル・フランク氏による「わたしの土地から大地へ」の書評がBOOK.asahi.comにて掲載されています。

都市と異なる視座、問いかけ

→『わたしの土地から大地へ [著]セバスチャン・サルガド、イザベル・フランク』
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2015091300005.html

 

 


わたしの土地から大地へ
Isabelle Francq (原著), Sebasti〓o Salgado (原著), セバスチャン サルガド (翻訳), イザベル フランク (翻訳), 中野 勉 (翻訳)
by amazon.co.jp

原発は「サイバー攻撃」に曝されている:英シンクタンク報告 (WIRED.jp)

英王立国際問題研究所(RIIA)が、世界の民間原子力発電所の多くはサイバー攻撃に対して脆弱であるという調査結果を発表したそうです。

原発は「サイバー攻撃」に曝されている:英シンクタンク報告

→『原発は「サイバー攻撃」に曝されている:英シンクタンク報告』
http://wired.jp/2015/10/19/nuclear-power-plant-insecure/

 

 

新国立競技場の「命運」はこの男の手に! ~菅官房長官も一目置く元官僚のお手並み拝見 ( 現代ビジネス)

新国立競技場の整備に関する記事「新国立競技場の「命運」はこの男の手に! ~菅官房長官も一目置く元官僚のお手並み拝見」が、 現代ビジネスにて公開されています。

新国立競技場の「命運」はこの男の手に!

→『命運」はこの男の手に! ~菅官房長官も一目置く元官僚のお手並み拝見』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45952

 

 


森のなかのスタジアム――新国立競技場暴走を考える
森 まゆみ (著)
by amazon.co.jp

なぜPepperは愛されるのか? 試行錯誤2年、「お笑い」に可能性を見たプロジェクトチームの軌跡 (BLOGOS)

「なぜPepperは愛されるのか? 試行錯誤2年、「お笑い」に可能性を見たプロジェクトチームの軌跡」という記事が、BLOGOSに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『なぜPepperは愛されるのか? 試行錯誤2年、「お笑い」に可能性を見たプロジェクトチームの軌跡』
http://blogos.com/article/141552/

 


Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス
神崎 洋治 (著)
by amazon.co.jp

欠陥問題で揺らぐマンションの空き家は五輪後に激増、今は絶対に買い時ではない! /牧野知弘 (週プレNEWS)

「欠陥問題で揺らぐマンションの空き家は五輪後に激増、今は絶対に買い時ではない!」という、不動産コンサルタントの牧野知弘氏へのインタビュー記事が、週プレNEWSに掲載されています。

欠陥問題で揺らぐマンションの空き家は五輪後に激増、今は絶対に買い時ではない!

→『欠陥問題で揺らぐマンションの空き家は五輪後に激増、今は絶対に買い時ではない!』
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/04/56116/

 


2020年マンション大崩壊 (文春新書)
牧野 知弘 (著)
by amazon.co.jp

9都県市首脳会議 共同で備蓄の推進を / 防災ブック』都の内外で販売? /動画 (youtube/)

舛添知事が災害時に備­え、各自治体が連携して家庭内での備蓄の重要性を啓発したそうです。
また、都民向けに­配布している『防災ブック』にも触れ、1冊およそ150円で都の内外で販売することを検­討しているとのこと。

 

 

80年代から現在までの「東京」とは?東京都現代美術館で企画展開催 YMOや蜷川実花らが参加 (Fashionsnap.com)

東京にフォーカスを当てる企画展「東京アートミーティングⅥ ”TOKYO”見えない都市を見せる」が、東京都現代美術館で7日から開催されているそうです。

東京アートミーティングⅥ 

→『80年代から現在までの「東京」とは?東京都現代美術館で企画展開催 YMOや蜷川実花らが参加』
http://www.fashionsnap.com/news/2015-11-06/tokyoartmeeting-mot/

 

公式サイト:東京アートミーティングⅥ “TOKYO”-見えない都市を見せる

11月13日、「正体不明の宇宙ゴミ」が地球に落下する (WIRED.jp)

正体不明の宇宙ゴミが、協定世界時11月13日6時20分ごろに、インド洋に落下する見込みというニュースを取り上げている記事が、WIRED.jpに掲載されています。

 11月13日、「正体不明の宇宙ゴミ」が地球に落下する

→『11月13日、「正体不明の宇宙ゴミ」が地球に落下する』
http://wired.jp/2015/10/27/space-junk-apollo-era/

 

 

KYODO HOUSE 名和晃平の作品からインスパイアされた外壁 / SANDWICH | team Low energy (JDN)

SANDWICH、team Low energyの設計による「KYODO HOUSE」を紹介している記事が、JDNに掲載されています。

201506-archiclue-memo-

→『KYODO HOUSE |名和晃平の作品からインスパイアされた外壁』
http://www.japandesign.ne.jp/space/kyodo-house/

 

 


KOHEI NAWA | SANDWICH: CREATIVE PLATFORM FOR CONTEMPORARY ART
名和 晃平 (著), SANDWICH (著)
by amazon.co.jp

実践なき「アイデア合戦」が地方創生を潰す お気楽アイデアマンが現場を消耗させる /木下斉 (東洋経済オンライン)

木下斉氏(まちビジネス事業家)による記事「実践なき「アイデア合戦」が地方創生を潰す お気楽アイデアマンが現場を消耗させる」が、東洋経済オンラインに掲載されています。

実践なき「アイデア合戦」が地方創生を潰す

→『実践なき「アイデア合戦」が地方創生を潰す お気楽アイデアマンが現場を消耗させる』
http://toyokeizai.net/articles/-/91161

 

 


稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書 460)
木下 斉 (著)
by amazon.co.jp

乃木坂「TOTOギャラリー・間」で30周年記念展 アジアの若手建築家紹介 (六本木経済新聞)

東京、乃木坂の「TOTOギャラリー・間」(港区南青山1)にて、30周年記念展となる「アジアの日常から:変容する世界での可能性を求めて」が開催中とのことです。

アジアの日常から:変容する世界での可能性を求めて

→『乃木坂「TOTOギャラリー・間」で30周年記念展 アジアの若手建築家紹介』
http://roppongi.keizai.biz/headline/3567/

 

 


アジアの日常から
大西麻貴+百田有希、チャトポン・チュエンルディーモル、リン・ハオ、チャオ・ヤン、ヴォ・チョン・ギア (著), エルウィン・ビライ (監修)
by amazon.co.jp