++ ++

LEDレス救灯MOBILE (手回し充電ラジオライト)

見ても分かるとおりなのですが、ラジオが手回しの充電で聞けてしまい、さらに左側にも見えているとおりライトもつくようになっています。
説明によると、90秒くらいぐるぐるまわして充電すると、ラジオだけなら20分から30分くらいきけるそうで、ライトなら5分くらいだそうです。
そして、なんと、これとあわせて携帯の充電もできるというかなりありがたい機能までついていて、デザインもいいし、値段もそれほど高くないし、いい感じのグッズを見つけてしまいましたよ。

でも携帯の充電なんてなんか意味があるのかなあ~?
なんて思っているかたもいるかもしれませんが、意外とこれがあるんですよ。(笑)
ふつうに考えれば、アウトドアで使うことぐらいしか思い浮かびませんし、いざ地震などの災害が起これば携帯電話なんてつながらないんじゃないないの?と思われる方が多いかもしれませんね。

でも、実は95年の大震災の時には、僕の家の近所のかたが当時ではけっこう珍しかったのですが携帯電話を持っていて実際に借りて電話をかけてみたところ、まわりの建物はけっこう壊れていて被害も大きい地域だったのですが、ちゃんとつながり、地震直後にもかかわらず遠くにいた親戚に無事をつたえることができたという実体験があり、局地的な災害であれば携帯電話もつかえる可能性が高いということがあるんですよ。
そういうことを考えていると、新潟での地震では携帯のつながり具合というのはどうだったのでしょうかね。
ちょっと調べてみたくなりましたよ・・。

まあ今の場合なら混雑とかでつながらないとかもありそうですが、こういう携帯の充電もできるグッズがあるというのは以外と重宝するかもしれませんね。

ということで、話が大きくなってきそうなので(汗)、今日はこんな感じです。

———————————-
追記:20180930

この一ヶ月の間での台風などで、手動充電のラジオ&ライトの重要性を再認識したこともあり、現在、ネットなどで売られている手動充電でラジオ機能もある同様のものをリストアップしてみました。
この記事を書いた2006年当時よりかなり性能アップしているものばかりですので、よかったら、リンク先にて確認してみてください。

なお、1995年当時は、携帯電話を使っている人が少なかったので、公衆電話との比較で書いていますけど、2018年の今は携帯電話つながりにくいですよね。あしからず。

+++++++++++++
I.D.E.Ainternational LEDレス救灯MOBILE

——————

アイリスオーヤマ 防災グッズ 手回し充電ラジオライト

※これは、僕の家にも常備されているものです。古いバージョンなのでLEDではないですが、ラジオ(FM&AM)はきちんと入りますよ。スピーカーついてるのでみんなできけます。(新しいバージョンは下記で紹介してます。)

——————

アイリスオーヤマ 防災グッズ 手回し充電ミニラジオライト

※上のものの小型版ですかね。

—————————–

ぐるぐるラジオトーチ(アオヤギコーポレーション ラジオ シルバー 18.4cm サイレン&点滅灯&ラジオ付)

※おそらく、上記で紹介した僕も持っているアイリスオーヤマの手回し充電ラジオライトの最新バージョン(形と機能が同じ、でも会社が違います)がこれみたいですね。

とりあえず、今のところは以上です。

※この記事は、以前に「東京坂道さんぽ」で書いたものをこのサイトに移行したものです。日付は公開当時のものとしています。

++ ++
++ ++