イベントレポート

イベントレポート

2024グッドデザイン賞で友人の設計事務所が受賞していました

昨日、2024年度グッドデザイン賞のサイトをなんとなく徘徊していて気がついたのですが、運営人(くふらて)の大学時代の同期(正確には1学年違いですが)というか同じ研究室だった友人の事務所が手掛けたリノベ案件が住戸リノベーションの部門で2024...
イベントレポート

ひさびさの東京ビックサイトでの展示会

お台場の東京ビックサイトで今日まで開催されているジャパンホームショー&ビルディングショー2024など同施設内で開催されていたいくつかの展示会を一昨日みてきました。 今回は展示会だけでなく、関連企画の松村秀一さんの和室学の講演も聴講してみたり...
イベントレポート

「多摩ニュータウンノ色」展/パルテノン多摩

ひさびさにイベントレポートです。 先月、「多摩ニュータウンノ色」という、パルテノン多摩ミュージアムで開催されている企画展に行ってきました。 多摩ニュータウンの集合住宅の外壁の色に焦点を当てた企画展だそうです。 調査団による調査結果や過去の資...
イベントレポート

公共建築と景観の企画展にぶらり

一ヶ月半ほど前に杉並区の郷土博物館分館での「建築模型からみる杉並のデザイン 公共建築と景観」展に行ってきました。 展覧会最終日になってしまいましたが。 公共建築の模型たくさんありましたね。 17時までなので、あと30分ですが・・・。 → 令...
イベントレポート

インテリアライフスタイルリビング2018で気になったmonoこと

ちょっと時間が空いてしまいましたが、先月中旬、お台場の東京ビックサイトで開催されたインテリアライフスタイルリビング展に行ってきました。 とりあえず、お店(ここでのお店とはインテリアショップのことです)でこれいいなあと思っても、もちろん写真は...
イベントレポート

今月はビックサイトに2回も行きました

archiclue.のインスタにも投稿しましたが、今月はインテリアライフスタイルリビング展とJAPANTEX2018を見てきました。 両方とも見本市なので、本来はそこで商品を買いたい人が見にいくべきものなのかもしれませんが、最近、このブログ...
イベントレポート

Airbnb Dayに参加してきました。

Airbnb Dayというシークレット系のイベントに、パートナー企業とのつながりでたまたま参加できる機会があったので、途中からですがみてきました。 新たな法規制もあっていろいろたいへんなところもありそうですが、明るい話ばかりきけたのは朗報で...
イベントレポート

「キモノロボット(KIMONO ROBOTO)」展に立ち寄ってみる。

表参道ヒルズでやってるキモノロボット展見てきたんですけど、よかったです。 ビョークさんのMVも流れていて、なんというか映画のワンシーンというか世界にふと潜り込んだかのような体験できましたかね。 吹き抜けのところでは、「100色のクリスマスツ...
イベントレポート

「スマートイルミネーション横浜2016」を見に横浜へ

「スマートイルミネーション横浜2016」を見に横浜へ ひさびさに横浜赤レンガ倉庫あたりをぶらぶらしてきました。 あいかわらずいろんなイルミありましたねえ。 あと、船にもひさびさに乗りました。実はこれもイルミイベントのプログラムのうちのひとつ...
イベントレポート

「NIPPONの47人 2017 これからの暮らしかた」展みてきました。

ヒカリエのd47 MUSEUMで開催中の「NIPPONの47人 2017 これからの暮らしかた」展みてきました。 いろんなヒントがもらえました。 今、僕が気になっていることがぎゅっとつまっている展覧会でした。 懐かしい方のブースもぱちりと。...
イベントレポート

新宿で「土木コレクション2016」

新宿で土木コレクション2016も見てきましたよ。 うわさの新宿模型をぱちりと。
イベントレポート

「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」みてきました。

「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2014」の関連イベントである「MAKE HOUSE 木造住宅の新しい原型展」みてきました。 そういえば、大学時代お世話になった先生が内田先生の弟子にあたる人だったので、こんな感じの構...
イベントレポート

デザインタッチのイベント見てきた /DESIGN TOUCH 2013

デザインタッチのイベント見てきました。 さらに時間があったのでカンファレンスにも参加してみました。 大宮さんのきいて、トラフさんのに行こうとしましたけど、夜の朝ナマの視聴がきいてきだしてものすごく眠くなり、カンファレンスでは若い人多かったの...
イベントレポート

東京でざいん散歩2012 / TDW(東京デザイナーズウィーク)2012

世間ではいろいろと動きがあったのでなんともイベントがおわってから2週間も過ぎてないのに随分前の感覚になってしまいましたが、今年は東京ウォーカーでも取り上げられていたこともあり、なんかよくわからないですけどすこし気になっていたので(動機が軽す...
イベントレポート

オープンハウス日記

以前に運営人(くふらて)の友人の建築家のオープンハウスに参加したときのイベントレポート&日記的な記事を別名義で運営しているブログ「東京坂道さんぽ」でいくつか公開していますので、こちらにもリンクしておきますので、よかったら。 →『オープンハウ...
イベントレポート

汐留、採集講義/ 今和次郎・採集講義展

この前行ってきましたよ。 タイトルだけみてぴんときた方もいるかもしれないですけど、「今和次郎・採集講義展」にですね。 場所は新橋駅というか汐留駅のすぐそばにあるパナソニック汐留ミュージアムというところ。 写真のポスターにも書いてますけどね。...
イベントレポート

六本木の住宅カプセル  

写真1 こんなものがヒルズの六本木通りに面した入口そばに置いてありました。(写真1) まあ見てのとおりですけど、森美術館で現在開催されている「メタボリズムの未来都市展」の宣伝用のいまとなってはオブジェといってもいい住居ユニットです。 また知...
イベントレポート

ヒルズで雪みました。 / 「BURTON RAIL DAYS」

やっぱり見に行ってしまいました。。 六本木ヒルズにて先月開催された「BURTON RAIL DAYS」なるスノボイベントにです。 ちなみに僕はスキー派なのですが(汗)、それでもやはりヒルズのあの場所で開催されるということで、どんな感じのこと...
イベントレポート

メディア芸術祭作品展にはじめて行ってみる

メディア芸術祭と言ってもなんだそれ?と言う人もいるかもしれませんが、そういうイベントが六本木でひらかれていて、ついふらりと行ってきました。 メディア芸術祭は正式には「文化庁メディア芸術祭」といって毎年開催されており、アート、エンターティンメ...
イベントレポート

SAMURAI BLUE PARKをふらりと 

たまたま渋谷に用事があったので、そのついでに代々木公園もぶらりとしていたら、公園に隣接している場所にて「SAMURAI BLUE PARK」なるフットサルコート+パブリックビューイングにもなっている場所ができていて、なんと無料で入場できたの...
イベントレポート

東京スノースタイル  /Tokyo Snow Style in都庁

イベントの名前どおりのタイトルでなんですが、「Tokyo Snow Style in都庁」なるイベントが都庁で開催されるということを新宿経済新聞の記事をたまたま見たこともあり、先週、ちょうど新宿にもよっていく用事があったので、ぶらりと。 都...
イベントレポート

杉本貴志展などに

行ってきました。 メトロ乃木坂駅からすぐの場所にあるギャラリー・間にて開催されていたので、このまえなんとなく見てきたのですが、なかなかよかったです。 杉本貴志さんといえば、新宿ルミネの7、8階にあるSHUN/KANとかミッドタウンのMUJI...
イベントレポート

今年の9坪ハウス展のオープニングに招待されたのでいってみる

ひさしぶりに、というか、いつぶりだ~という感じなのですが、今日は建築(正確にいえばちょっとちがうのかもしれませんが)の話です。 (ちなみに今日の記事は、おもに招待してくださったかたに向けて感謝の意味も含めて(しかも紹介がてらです・・)書かせ...
イベントレポート

東京でざいん散歩 /   Design Tide

この土日は、J-WAVEでもイベント会場から生放送していたので、知っているかたもいるかもしれませんが、都内のいろんな場所で年に一度のデザインイベントがやっていたので、ぶらぶらと散歩がてらみてきましたよ。 今回は、神宮外苑で開催されていた東京...
イベントレポート

六本木の ギャラリー・間 に行ってみる/小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt展

このまえ(先週)、六本木のギャラリー・間にて、開催されている「小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt展」に行ってきました。 とりあえず、今回は、散歩写真があるわけではないので、どこから(しかもだれにむかって??)話を始めていいのやら難しいところなので...
イベントレポート

東京シティビューと森美術館に行ってみる  /  ル・コルビュジエ展

かなりひさしぶりに、六本木ヒルズの展望台(東京シティビュー)に、きてみました。 といっても、麻布十番まつりに行ったあとに来たので、もう夜になっていて、撮影しようにも、室内の灯りが反射していたり、カップルが窓際に大勢いたため(あたり前ですが・...
イベントレポート

新宿御苑でのイベント /  ロハスデザイン大賞2007

先週、ひさしぶりに新宿御苑に行ってきました。 その際、すこし前からやっていたロハスデザイン大賞2007なる雑誌のソトコトなどでも有名なロハス関連のイベントもやっていましたよ。 そんな感じで、せっかくだったので、園内をパチリと。 この日は、風...
イベントレポート

デザインハブに行ってみると・・。

グッドデザイン賞を受賞した作品をメインとして、過去につくられたよりすぐりの100点のオリジナルデザインのものが展示されている展覧会が、ミッドタウンのタワー5階にあるデザインハブというところでやっていました。 なかなか見慣れた懐かしいものから...
イベントレポート

風の谷の飛行機 /  Open sky 2.0

この前、ふらりと初台にある東京オペラシティー内にあるICCによってみたらOpen sky 2.0なるなかなか興味をそそられる展覧会がやっていましたよ。(今回も、もうすでに終わってしまっていますが・・。) いきなり場内の様子ですが、なんでも、...
イベントレポート

「9坪ハウス」 新作展に招待されたので、参加してみました。

おとといの金曜日に、「9坪ハウス」という建築家が建売住宅をデザインするというプロダクトデザイン的な発想で9坪という空間で家づくりをするという住宅のプロジェクトがありまして、今回はその9坪ハウスの新作展と毎年開かれている9坪ハウスコンペの入選...
イベントレポート

ぶらぶらとイベント散歩2  /  AXIS&TDW2006

先週となってしまいましたが、六本木にある「AXIS」という名前の施設によってみました。 あまり詳しいことは書きませんが、知っているかたも多いかもしれませんが、いわゆるデザインスポットとしてはかなり有名な場所で、外苑東通沿いにあるビルです。 ...
イベントレポート

ぶらぶらとイベント散歩   /  TDW2006@アークヒルズ・カラヤン広場

TDW2006関連のイベントをみてきました。 この写真を見てピンときた方もいるかもしれませんが、六本木のアークヒルズのカラヤン広場でも関連イベントがやっていたので、まずは行ってみましたよ。 写真でも見てもわかるとおり椅子やら机などプロのデザ...
イベントレポート

ヒルサイドテラスにて / 渋谷区猿樂町

ひさしぶりに代官山に行ってみました。 去年くらいに訪れたとは思いますが、かなりひさしぶりになってしまいました。(汗) 写真1 写真は、代官山のヒルサイドテラスのものです。(写真1) 今回は、SDレビューという、世間一般にはあまり知られていま...
イベントレポート

コンランホテル / 新宿パークタワー

この前、ふらりと新宿パークタワーにいったら偶然やっていました。 写真1 あのコンランショップのコンランがホテルをコーディネートしてみたらこんな感じだろうというような催しが、パークタワーで開かれていましたよ。 (写真1) (今はもうこの催しも...
イベントレポート

CONRAN Villa  / リビングデザインセンターにて

たまたまこのまえ新宿パークタワーにあるリビングデザインセンターオゾンへ行ったら、おもしろいイベントをやっていました。 “スローバケーション”をテーマにしたもので、わかりやすくいうと南国リゾートのプールサイドを再現したというか、演出した構成で...
archiclue.のHOME&SNS