公共建築と景観の企画展にぶらり

一ヶ月半ほど前に杉並区の郷土博物館分館での「建築模型からみる杉並のデザイン 公共建築と景観」展に行ってきました。
展覧会最終日になってしまいましたが。

公共建築の模型たくさんありましたね。
17時までなので、あと30分ですが・・・。

→ 令和5年度分館企画展 建築模型からみる杉並のデザイン 公共建築と景観(郷土博物館分館)|杉並区公式ホームページ

荻外荘の模型です。

会場にあったものです。

荻外荘は伊東忠太による設計とのこと。

国指定史跡 荻外荘(てきがいそう)(近衞文麿旧宅)|杉並区公式ホームページ

こちらは荻外荘 展示休憩施設の模型です。

荻外荘 展示休憩施設は隈研吾氏による設計とのこと。

ちなみに現在、荻外荘の復原整備の真っ最中みたいですね。
HPみると。

施設案内 荻外荘公園|杉並区公式ホームページ

参考リンク:
建築模型からみる杉並のデザイン【令和5年12月15日号】すぎなみスタイル(youtube/杉並区公式チャンネル)

※この記事は無料ブログで公開していたものを再構成しました。

コメント


スポンサーリンク(by Google)




スポンサーリンク(by Google)



 

カテゴリー別人気記事

スポンサーリンク(by Google)


新着記事