2014-05

アラカルト(pick up a_la_carte)

英グラスゴーのチャールズ・レニー・マッキントッシュの歴史的建造物で火災、その後のニュースも/動画あり(Channel 4 News)

英スコットランド(Scotland)のグラスゴー(Glasgow)市内にある美術大学で5月23日に火災が発生し、校舎になっている建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュ(Charles Rennie Mackintosh)設計の歴史的な建...
建築(pick up architecture)

2014年日本建築学会作品選奨によせて作成された、CAt/シーラカンスアンドアソシエイツによる「柿畑のサンクン・ハウス」の紹介動画(youtube/aijgakkai1886チャンネル)

2014年日本建築学会作品選奨受賞によせて作成された、CAt/シーラカンスアンドアソシエイツ(小嶋一浩氏、赤松佳珠子氏)が設計した「柿畑のサンクン・ハウス」の紹介動画が、youtubeのaijgakkai1886チャンネルにて公開されていま...
まちづくり(pick up urban planning )

市街地縮小へと舵を切る都市再生法改正(ケンプラッツ)

5月21日、改正都市再生特別措置法が公布されたそうで、その解説記事がケンプラッツに掲載されています。 →『市街地縮小へと舵を切る都市再生法改正』 都市・建築・不動産 企画開発マニュアル 入門版 2014-15 (エクスナレッジムック) by...
建築(pick up architecture)

平沼孝啓建築研究所が設計した「東京大学くうかん実験棟」の紹介(designboom)

平沼孝啓建築研究所が設計した「東京大学くうかん実験棟」の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。 →『space lab by kohki hiranuma architect & associates』 JA (ジェイ...
まちづくり(pick up urban planning )

隈研吾建築都市設計事務所が、フランス、パリでリノベーション中の「マクドナルド複合公共施設」の計画案の紹介(designboom)

隈研吾建築都市設計事務所が、フランス、パリでリノベーション中の「マクドナルド複合公共施設」の計画案の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。 →『kengo kuma transforms macdonald wareh...
まちづくり(pick up urban planning )

東京五輪メーン会場 新国立競技場「基本設計案」発表 / ニュース動画(youtube/TOKYO MXチャンネル)

2020年東京オリンピックのメーン会場となる新国立競技場の基本設計案が­発表されたことを報じているニュース動画がyoutubeのTOKYO MXチャンネルにて、公開されています。 2020 東京・首都圏未来予想図 (別冊宝島 2116) b...
建築(pick up architecture)

建築的知性:生きていることの条件において─「マイクロ・パブリック・スペース」展によせて/柳澤田実(哲学)(10+1 web site)

柳澤田実氏(関西学院大学神学部准教授、哲学)による寄稿文「建築的知性:生きていることの条件において─「マイクロ・パブリック・スペース」展によせて」が、10+1 web siteに掲載されています。 →『建築的知性:生きていることの条件におい...
建築(pick up architecture)

新国立競技場の基本設計公表、開閉式屋根は「遮音装置」(ケンプラッツ)

日本スポーツ振興センターは5月28日、2020年東京五輪のメーン会場となる新国立競技場の基本設計の結果を公表したそうです。 →『新国立の基本設計公表、開閉式屋根は「遮音装置」』 関連記事:【速報!!】新国立競技場の基本設計パースと模型がつい...
家具(pick up furniture)

nendoによる「print-chair」の紹介(designboom)

nendoによる「print-chair」(印刷によって素材が混ざり合ったイス)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。 →『print chair by nendo combines different wood g...
建築(pick up architecture)

佐々木設計事務所が設計した「BASE MINAMI AOYAMA」の紹介(designboom)

佐々木設計事務所が設計した「BASE MINAMI AOYAMA」(東京都)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。 →『collaged glass facade defines fashion offices by...
建築(pick up architecture)

【ミラノ】灰色の街がグリーンに変身中(!?)エコな観光ガイド(ハフィントンポスト)

イタリア、ミラノでは、来年開催予定の国際博覧会が環境問題に焦点を置いているということで、建築家ステファノ・ボエリのボスコ・ヴェルティカーレ(Bosco Verticale)タワー、都市再森林化プロジェクトのビオミラノ(BioMilano)な...
まちづくり(pick up urban planning )

国立競技場の解体延期を要望、JIA(ケンプラッツ)

JIAは5月23日、現国立競技場の解体工事に着手しないよう求める要望書を東京都知事と文部科学大臣、日本スポーツ振興センター(JSC)理事長宛てに提出したそうです。 →『国立競技場の解体延期を要望、JIA』 新国立競技場、何が問題か: オリン...
建築(pick up architecture)

心地の良い暮らしについて考える 建築家・中村好文インタビュー(CINRA.NET)

建築家の中村好文氏へのインタビュー記事「心地の良い暮らしについて考える 建築家・中村好文インタビュー」が、CINRA.NETに掲載されています。 →『心地の良い暮らしについて考える 建築家・中村好文インタビュー』 暮らしを旅する 中村好文 ...
ロボット&ドローン(pick up robot&drone)

「人間はロボットとの競争にさらされている」特別対談:クリス・アンダーソン×出木場久征(東洋経済オンライン)

出木場久征氏(Indeed CEO&President)とクリス・アンダーソン氏(CHRIS ANDERSON 3D Robotics CEO、US版『WIRED』前編集長)による特別対談「人間はロボットとの競争にさらされている」が、東洋経...
まちづくり(pick up urban planning )

国立競技場“最後の瞬間”をテレビで生中継!ゴン中山がナビゲート(シネマトゥデイ)

5月31日に50年以上の歴史に幕を下ろす東京の国立競技場の最後の瞬間が、テレビ番組「緊急生中継!さよなら国立競技場」(TBS系列)で生中継されるそうです。 同番組では、数万人の前で聖火が消える歴史的な瞬間や、感謝の気持ちを込めて打ち上げられ...
インテリア・グッズ(pick up interior・goods)

the design laboによる「jun hashimoto表参道ヒルズ店」の紹介(designboom)

the design laboによる「jun hashimoto表参道ヒルズ店」(東京都)の紹介記事が海外サイトdesign boomに掲載されています。 →『the design labo constructs jun hashimoto...
都市防災(pick up urban disaster prevention)

[検証!首都防災]安全のため”ガスの停止と復旧”/ 動画(youtube/TOKYO MX チャンネル)

「災害時のガス復旧」について取材した動画が、youtubeのTOKYO MX チャンネルにて公開されています。 内容紹介(youtubeページより抜粋) 5月13日の午前8時35分ごろ、千葉県北西部を震源地とした地震があり、埼玉県草加市や横...
建築(pick up architecture)

中斉拓也建築設計が設計した「hairmake Enchante’ 」の紹介(archdaily)

中斉拓也建築設計が設計した「hairmake Enchante' 」(富山県)の紹介記事が海外サイトarchdailyに掲載されています。 →『Hairmake Enchante / Nakasai Architects』
インテリア・グッズ(pick up interior・goods)

美船デザインスタジオによる「 room 211(hotel t’point)」の紹介(designboom)

美船デザインスタジオによる「 room 211(hotel t’point)」(大阪府)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。 →『mifune design studio conducts shower curta...
インテリア・グッズ(pick up interior・goods)

池田励一デザインによる「Nietzsche」の紹介(dezeen)

池田励一デザインによる「Nietzsche」(大阪府)のインテリアの紹介記事が海外サイトdezeenに掲載されています。 →『Reiichi Ikeda divides narrow Japanese clothing boutique w...
まちづくり(pick up urban planning )

区役所(築81年)がおしゃれ図書館に変身! その工事前&工事後が鮮やかすぎる( Jタウンネット 福岡県)

青木茂氏(建築家/首都大学東京特任教授)による、福岡県北九州市でのリファイニング建築の事例を紹介した記事が Jタウンネットに掲載されています。 →『区役所(築81年)がおしゃれ図書館に変身! その工事前&工事後が鮮やかすぎる』 公共建築の未...
建築(pick up architecture)

「もったいない」からのデザイン −建築デザインの素 第2回 /山梨知彦 (pdweb.jp )

山梨知彦氏(建築家/日建設計、執行役員、設計部門代表)によるコラム「「もったいない」からのデザイン −建築デザインの素」が、pdweb.jp に掲載されています。 →『建築デザインの素 第2回「もったいない」からのデザイン』 DVD特別講義...
都市防災(pick up urban disaster prevention)

【震災遺構】宮古市、維持・管理に寄付呼びかけ 復興庁も支援 (建設通信新聞の公式記事ブログ)

震災で被災した建物などを保存しようとする動きが被災地の自治体で活発化する中、復興庁でもこうした活動の支援に取り組んでいるそうで、その第一弾として、岩手県宮古市が津波遺構保存整備事業の実施にあたって寄付を募ることを広く情報発信していくという震...
まちづくり(pick up urban planning )

「国立競技場」解体なお賛否交錯 東京五輪、国際都市へ挑戦(SankeiBiz)

東京、国立競技場の建て替え問題に関する記事「「国立競技場」解体なお賛否交錯 東京五輪、国際都市へ挑戦」が、SankeiBizに掲載されています。 →『「国立競技場」解体なお賛否交錯 東京五輪、国際都市へ挑戦』 新国立競技場、何が問題か: オ...
建築(pick up architecture)

隈研吾氏が設計、建築とITを融合した研究棟が竣工(ケンプラッツ)

建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた「ダイワユビキタス学術研究館」が竣工し、5月14日に開館したそうで、施設の詳細を紹介した記事がケンプラッツに掲載されています。 →『隈氏が設計、建築とITを融合した研究棟が竣工』 建築家、走る 隈研吾 (著)...
建築(pick up architecture)

UAEに涼もたらす「風の塔」、現代風にアレンジ(CNN.co.jp)

「風の塔」と呼ばれる中東のドバイにある伝統建築についての記事「UAEに涼もたらす「風の塔」、現代風にアレンジ」が、CNN.co.jpに掲載されています。 →『UAEに涼もたらす「風の塔」、現代風にアレンジ』 住んでみた、わかった!イスラーム...
まちづくり(pick up urban planning )

change.orgにて「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」が立ち上げた署名キャンペーンの紹介(designboom)

2020年の東京五輪でメーン会場となる国立競技場の建て替え計画問題にて、「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」が、世界最大のオンライン署名プラットフォーム、change.orgにて立ち上げた署名募集のキャンペーン「神宮外苑の青空と銀杏並...
まちづくり(pick up urban planning )

スタンドを複層化、伊東豊雄氏が国立の改修案(ケンプラッツ)

2020年の東京五輪でメーン会場となる国立競技場の建て替え計画に異を唱えて、建築家の伊東豊雄氏が5月12日に発表した現競技場の改修案を詳細に説明している記事がケンプラッツに掲載されています。 →『スタンドを複層化、伊東豊雄氏が国立の改修案』...
インテリア・グッズ(pick up interior・goods)

アーキタイプがリノベーションした「 the pool aoyama」の紹介(designboom)

アーキタイプがリノベーションした「 the pool aoyama」(東京都)の紹介(designboom) →『nobuo araki transforms the pool aoyama in tokyo』 球体 〈2008 volum...
建築(pick up architecture)

コモナリティ会議 04:「測り得ないもの」に開かれた建築の “知性” と “想像力” のために/塚本由晴(アトリエ・ワン)+榑沼範久(横浜国立大学准教授、思想、芸術論)

特集:アトリエ・ワン『コモナリティーズ──ふるまいの生産』、その建築的 "知性" と "想像力”のページにて、塚本由晴氏(アトリエ・ワン)と榑沼範久氏(横浜国立大学准教授、思想、芸術論)による対談記事「コモナリティ会議 04:「測り得ないも...
宇宙開発(pick up space)

投票で決まった次世代宇宙服、デザインは「トロン」風(WIRED.jp)

NASAは4月30日、火星向けの新しい宇宙服「Z-2」の外観を最終決定したと発表したそうで、その試作デザインがWIRED.jpにて公開されています。 →『投票で決まった次世代宇宙服、デザインは「トロン」風』 THE ART OF TRON:...
建築(pick up architecture)

リチャード・ブランソン会長が、月面ホテルと超高層ビル構想について語っている動画の紹介(dezeen)

海外サイトdezeenが、航空、鉄道、宇宙旅行事業を展開するヴァージン(Virgin)・グループのリチャード・ブランソン(Richard Branson)会長が、月面ホテルと超高層ビル構想について語っている動画(日本語訳なし)の紹介とその内...
インテリア・グッズ(pick up interior・goods)

アップル、ニューヨークに新店舗をオープン予定か- 新WTCの複合施設内や元銀行建物内など(CNET Japan)

Appleが、現在建設中の建築家のサンティアゴ・カラトラバ氏が手がけた新ワールドトレードセンター(WTC)の複合施設内(ショッピングモール)やアッパー・イースト・サイドのマディソンアベニュー940番地にある、元は銀行だった建物内に新店舗をオ...
まちづくり(pick up urban planning )

公園もDIYする時代!?住民と行政が組んで、街に笑顔を増やすロサンゼルスの「new People St」プログラム(グリーンズ)

誰でもパークレットをつくれるようにすることを目的とした「LA’s new People St プログラム」の事例を紹介している記事「公園もDIYする時代!?住民と行政が組んで、街に笑顔を増やすロサンゼルスの「new People St」プロ...
住宅(pick up house)

畑友洋建築設計事務所が設計した「ATLAS HOUSE 」の紹介(designboom)

畑友洋建築設計事務所が設計した「ATLAS HOUSE 」(大阪府)の紹介記事が海外サイトdesignboomに掲載されています。 →『tomohiro hata architect overlaps atlas house + denta...