「【解説】数百キロ離れた地震も危ない? 大都市で注意「長周期地震動」 高層ビルでどうすれば?」という直近で発生した国内外の地震を振り返っている動画ニュースが、youtube(日テレNEWS)にて公開されています。
■内容紹介(youtubeより抜粋)
「南海トラフ地震」。関東に住んでいる人には“離れた地域の地震”かもしれません。しかし震源から遠い場所にある高層ビルが大きく揺れる「長周期地震動」という揺れがあります。「震度」とは異なる指標で表すこの揺れは何か、高層ビルで何に注意すれば良いのか。社会部災害担当・藤吉有咲記者が解説します【週刊地震ニュース】
■4年ぶり「震度3以上の地震が2週間以上なし」
■遠く離れた地震で揺れる?「長周期地震動」とは
■震度とは別の指標 長周期地震動の「階級」
■高層ビルにいるときに地震がおきたら?
コメント