「【能登半島地震以降初】原発事故を想定…首相官邸で防災訓練」という政府の取り組みについて取り上げている動画ニュースが、youtube(日テレNEWS)にて公開されています。
■内容紹介(youtubeより抜粋)
政府は去年の能登半島地震以降初めて、原子力発電所の事故を想定した防災訓練を首相官邸で行い、住民避難の手順などを確認しました。
訓練は、鹿児島県薩摩半島沖を震源とする地震によって、川内原発の原子炉の冷却機能が一部喪失した、との想定で行われました。
関連記事:

孤立住民 避難は 能登半島地震を教訓 国の原子力総合防災訓練 | NHK
【NHK】去年1月の能登半島地震のあと初めてとなる国の原子力総合防災訓練が、九州電力の川内原子力発電所がある鹿児島県で行われ、孤立…
地図:九州電力(株) 川内原子力発電所
コメント