懐かしの「赤い三角屋根」駅舎 国立駅前に14年ぶり復活 /動画 (youtube/TOKYO MX)

JR中央線の旧・国立駅舎が、4月4日のオープンを前に報道陣に公開されたことを伝えている動画ニュースが、youtube(TOKYO MX)にて公開されています。

内容紹介(youtubeより抜粋)
JR中央線の旧・国立駅舎が、4月4日のオープンを前に報道陣に公開されました。東京・国立市のシンボル「赤い三角屋根」が14年ぶりに帰ってきます。
およそ100年前にできた旧・国立駅舎は国立の玄関口として長年にわたって市民に親しまれてきましたが、中央線の高架化に伴って2006年に解体されました。しかし街のシンボルとして愛された「赤い三角屋根」の建物復活を望む市民の声は多く、国立市は2018年6月から旧駅舎の再建工事を進めてきました。復元された駅舎は解体する際に残していた木材などを使い、開業した大正時代の雰囲気を再現しています。
国立市は4月4日にオープンする旧駅舎を新たな街の情報発信の場として活用する方針です。


スポンサーリンク(by Google)




スポンサーリンク(by Google)



 

カテゴリー別人気記事

全国でおすすめの宿

[PR]一休.comが厳選した日本全国のホテル・旅館を紹介する特集ページ。高評価の宿泊施設をランキング形式で掲載し、即時割引やタイムセールなどのお得な予約情報も充実しています。

おすすめの生活雑貨店



[PR]ハンズネットストアは、「手」をテーマにした新ブランドメッセージを掲げ、生活雑貨やDIY用品など多彩な商品を展開。創造性とワクワク感を大切にし、暮らしに新しい文化の芽を届けるオンラインストアです。

PRコンテンツ

(リンク)
with field survey
東京坂道さんぽ
坂道fieldMap
 

[PR]ハンズ厳選、日常使いもOK、役立つ防災グッズ特集。

スポンサーリンク(by Google)


新着記事