2019-05

建築(pick up architecture)

フランス語圏公共放送テレビ局RTS本社のビル /スイスの建築⑥ /動画あり (SWI swissinfo.ch)

「フランス語圏公共放送テレビ局RTS本社のビル(その1)」というシリーズ番組で放送された動画が、SWI swissinfo.chに掲載されています。 【シリーズ「スイスの建築」】フランス語圏公共放送テレビ局RTS本社のビル(その1) ■内容...
プロダクト・設備(pick up product)

佐藤オオキが語る「『デザイン思考』では物足りない」 /動画あり (日経ビジネス)

nendoの佐藤オオキ氏に話を聞いている動画と記事が、日経ビジネスに掲載されています。 →『佐藤オオキが語る「『デザイン思考』では物足りない」』
建築(pick up architecture)

オランダの自然保護区に完成した「‘Tij」 鳥の卵の形をしたユニークな野鳥の観察施設 (AXIS)

RO&AD ArchitectenRAUによるオランダの自然保護区に完成した野鳥の観測施設「‘Tij」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『オランダの自然保護区に完成した「‘Tij」 鳥の卵の形をしたユニークな野鳥...
インテリア・グッズ(pick up interior・goods)

働き方改革をサポート 最新オフィス展示会 /動画 (youtube/TOKYO MX)

東京・江東区の東京ビッグサイトで開催中の、職場環境を改善する商品を集めた展示会の内容について取り上げている動画ニュースがyoutube(TOKYO MX)にて公開されています。
車&乗物(pick up car&vehicle)

世界初 高速道路で手放しでも安全に自動運転 日産 /動画 (youtube/ANNnewsCH)

「世界初 高速道路で手放しでも安全に自動運転 日産」という日産自動車が発表した高速道路でハンドルから手を離した状態でも安全に走行できる世界初の自動運転技術について取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開され...
建築(pick up architecture)

NASA主催の3Dプリンタによる火星用住居作成コンペ ニューヨークの建築設計事務所 AI SpaceFactoryが勝利 (AXIS)

NASA主催の3Dプリンタによる火星用の住居作成コンペの結果などについて取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『NASA主催の3Dプリンタによる火星用住居作成コンペ』
住宅(pick up house)

ホームレス問題と戦う!3Dプリント住宅プロジェクト /動画あり (メイカーズラブ)

「ホームレス問題と戦う!3Dプリント住宅プロジェクト」というサンフランシスコのデザインスタジオのFuseprojectと、ホームレス問題に取り組む非営利団体のNew Story、建設技術会社のICONとの共同プロジェクト「ラテンアメリカの3...
ロボット&ドローン(pick up robot&drone)

【世界を揺るがす】 ロボットが建てる家 /動画あり (BBCニュース)

「【世界を揺るがす】 ロボットが建てる家」という特集記事が、BBCニュースに掲載されています。 →『【世界を揺るがす】 ロボットが建てる家 』
建築(pick up architecture)

チェコの建築事務所 Chybik + Kristofによる  連続するアーチが印象的なワイナリー「Lahofer Winery」 (AXIS)

チェコの建築事務所Chybik + Kristof Architects & Urban Designersによるワイナリー「Lahofer Winery」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『チェコの建築事務所 ...
まちづくり(pick up urban planning )

新市役所低層部に商業施設などを検討、仙台市がサウンディング調査  (新・公民連携最前線|PPPまちづくり)

「新市役所低層部に商業施設などを検討、仙台市がサウンディング調査」という仙台市の事例を取り上げている記事が、新・公民連携最前線|PPPまちづくりに掲載されています。 →『新市役所低層部に商業施設などを検討、仙台市がサウンディング調査 』
建築(pick up architecture)

安藤忠雄の建築を常設展で紹介。兵庫県立美術館に新展示棟「Ando Gallery」がオープン (美術手帖)

兵庫県立美術館に、安藤忠雄氏設計による第2展示棟(Ando Gallery)がオープンすることを伝えている記事が、美術手帖に掲載されています。 →『安藤忠雄の建築を常設展で紹介。兵庫県立美術館に新展示棟「Ando Gallery」がオープン...
再開発(pick up redevelopment)

建築事務所 OMAが再開発計画「Scalo Farini」を公開 ミラノ郊外の鉄道ヤードを「エコフィルター」に (AXIS)

イタリア・ミラノ郊外にある使われなくなった鉄道ヤードを再開発する計画「Agenti Climatici(climatic agents)」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『建築事務所 OMAが再開発計画「Sca...
都市防災(pick up urban disaster prevention)

“荒川氾濫危険で避難指示”に備え大規模訓練 /動画 (youtube/ANNnewsCH)

東京と埼玉の間を流れる荒川で、大規模な水難救助訓練が行われたことを伝えている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。
プロダクト・設備(pick up product)

「普段から使える」!進化する防災グッズ大人気(youtube/ANNnewsCH)

「「普段から使える」!進化する防災グッズ大人気」という動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。
まちづくり(pick up urban planning )

現代の新たなヒーローか?空き家再生集団〝空き家レンジャー〟が目指すもの (@DIME )

「現代の新たなヒーローか?空き家再生集団〝空き家レンジャー〟が目指すもの」という記事が、@DIMEに掲載されています。 →『現代の新たなヒーローか?空き家再生集団〝空き家レンジャー〟が目指すもの』
ロボット&ドローン(pick up robot&drone)

ロボット活動しやすい街づくり 人手不足解消へ /動画 (youtube/ANNnewsCH)

三菱地所によるロボットも活動しやすい街づくりに向けた自動運搬ロボットの実証実験について取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。
建築(pick up architecture)

nendoのデザインによるオンワードの複合型商業施設「KASHIYAMA DAIKANYAMA」が誕生 /動画あり(AXIS)

総合デザインをnendoが担当した複合型商業施設「KASHIYAMA DAIKANYAMA」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『nendoのデザインによるオンワードの複合型商業施設「KASHIYAMA DAIKA...
まちづくり(pick up urban planning )

改元と同時に「篠山市」は「丹波篠山市」に、地域ブランド確立へ (新・公民連携最前線|PPPまちづくり)

「改元と同時に「篠山市」は「丹波篠山市」に、地域ブランド確立へ」という記事が、新・公民連携最前線|PPPまちづくりに掲載されています。 →『改元と同時に「篠山市」は「丹波篠山市」に、地域ブランド確立へ』
まちづくり(pick up urban planning )

浸水をリアルタイム予測 早大などがシステム開発 /動画 (youtube/ANNnewsCH)

早稲田大学と東京大学などが東京23区の被害を詳細に予測するシステムを開発したことを伝えている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。
ロボット&ドローン(pick up robot&drone)

何かのCM? ロボット犬がトラックを牽引する、ちょっと恐ろしい動画 /動画あり (BUSINESS INSIDER JAPAN)

ボストン・ダイナミクスが公開したロボット犬の新しい動画の内容について取り上げている記事が、BUSINESS INSIDER JAPANに掲載されています。 →『何かのCM? ロボット犬がトラックを牽引する、ちょっと恐ろしい動画』
建築(pick up architecture)

「物語」を紡ぐリノベーション ブルースタジオ・石井健インタビュー  (GQ JAPAN)

「「物語」を紡ぐリノベーション ブルースタジオ・石井健インタビュー」という記事が、GQ JAPANに掲載されています。 →『「物語」を紡ぐリノベーション ブルースタジオ・石井健インタビュー』
再開発(pick up redevelopment)

パリ郊外の再開発プロジェクト「Inventer Bruneseau」 フランスで初めてとなる脱炭素地区を構想 (AXIS)

パリでの大規模な再開発プロジェクト「Inventer (Inventing)Bruneseau」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『パリ郊外の再開発プロジェクト「Inventer Bruneseau」 フランスで...
家具(pick up furniture)

欲しい家具を自由に作れる「EMARF」–地元生産者とユーザーむすぶ、今後は“住宅”も (CNET Japan)

「欲しい家具を自由に作れる「EMARF」--地元生産者とユーザーむすぶ、今後は“住宅”も」という家具が作れるオンデマンド製作プラットフォーム「EMARF」について取り上げている記事が、CNET Japanに掲載されています。 →『欲しい家具...
建築(pick up architecture)

隈研吾建築都市設計事務所が手がけた「WOOD / PILE」 スパの聖地「Das Kranzbach」の瞑想のための建築 (AXIS)

隈研吾建築都市設計事務所が手がけたドイツにある「WOOD / PILE」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『隈研吾建築都市設計事務所が手がけた「WOOD / PILE」 スパの聖地「Das Kranzbach」の...
まちづくり(pick up urban planning )

「空き家数」の増加にブレーキがかかった不可解 (東洋経済オンライン)

「「空き家数」の増加にブレーキがかかった不可解」という記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。 →『「空き家数」の増加にブレーキがかかった不可解』
建築(pick up architecture)

【WE Hotel Toya】北海道 ・洞爺湖を目前に望むロケーションに、隈研吾氏デザイン監修のホテルがグランドオープン!(PR TIMES)

「【WE Hotel Toya】北海道 ・洞爺湖を目前に望むロケーションに、隈研吾氏デザイン監修のホテルが2018年11月18日(日)グランドオープン!」という【WE Hotel Toya】について取り上げている記事が、PR TIMESに掲...
まちづくり(pick up urban planning )

高島屋東別館が有形文化財に登録 「国土の歴史的景観に寄与」 (なんば経済新聞)

大阪市浪速区にある高島屋東別館が、国の有形文化財(建造物)に登録されたことを伝えている記事が、なんば経済新聞に掲載されています。 →『高島屋東別館が有形文化財に登録 「国土の歴史的景観に寄与」』
まちづくり(pick up urban planning )

国立のシンボル復活 工事現場見学会 /動画 (youtube/TOKYO MX)

「国立のシンボル復活 工事現場見学会」という東京・国立市のJR中央線旧国立駅舎について取り上げている動画ニュースが、youtube(TOKYO MX)にて公開されています。 
伝統建築・古民家再生(pick up traditional architecture)

京都・祇園の泊まれる数寄屋〈そわか〉の建築を大解剖。 (カーサ ブルータス)

「京都・祇園の泊まれる数寄屋〈そわか〉の建築を大解剖。」という記事が、カーサ ブルータスに掲載されています。 →『京都・祇園の泊まれる数寄屋〈そわか〉の建築を大解剖。』
アラカルト(pick up a_la_carte)

大聖堂火災から1カ月 性急な再建計画に不安の声も /動画 (youtube/ANNnewsCH)

「大聖堂火災から1カ月 性急な再建計画に不安の声も」というパリのノートルダム大聖堂の復旧状況を伝えている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。 
ロボット&ドローン(pick up robot&drone)

人手不足が深刻ないま、建設業界は“ロボット革命”を求めている (WIRED.jp)

人手不足が深刻ないま、建設業界は“ロボット革命”を求めている」という記事が、WIRED.jpに掲載されています。 →『人手不足が深刻ないま、建設業界は“ロボット革命”を求めている』
まちづくり(pick up urban planning )

都立木場公園で飲食業とイベント、東急コミュニティーと基本協定締結 (新・公民連携最前線|PPPまちづくり)

「都立木場公園で飲食業とイベント、東急コミュニティーと基本協定締結」という都立木場公園に関するニュースを取り上げている記事が、新・公民連携最前線|PPPまちづくりに掲載されています。 →『都立木場公園で飲食業とイベント、東急コミュニティーと...
まちづくり(pick up urban planning )

五輪の建設現場 労組の国際組織が改善要求の中身 /動画 (youtube/ANNnewsCH)

「五輪の建設現場 労組の国際組織が改善要求の中身」という東京オリンピック・パラリンピックの関連施設の建設現場の労働環境問題について取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。
建築(pick up architecture)

“紙で造った”建築の意義 建築家・坂茂  /動画あり (日テレNEWS24)

建築家の坂茂氏に話を聞いているテレビ番組のまとめ記事が、日テレNEWS24に掲載されています。 →『“紙で造った”建築の意義 建築家・坂茂』
まちづくり(pick up urban planning )

ニューヨークに新名所登場 「自由の女神」の博物館 /動画 (youtube/ANNnewsCH)

アメリカ・ニューヨークにオープンする 「自由の女神」の博物館について取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。