震災により失われたコミュニティ再構築の場を担うエコロジカルな庁舎【南三陸町役場庁舎】(PR TIMES/久米設計)

「震災により失われたコミュニティ再構築の場を担うエコロジカルな庁舎【南三陸町役場庁舎】」という南三陸町役場庁舎の取り組みについて取り上げている記事が、PR TIMES(久米設計)に掲載されています

南三陸町役場庁舎

出典: PR TIMES

震災により失われたコミュニティ再構築の場を担うエコロジカルな庁舎【南三陸町役場庁舎】
株式会社久米設計のプレスリリース(2025年5月1日 18時02分)震災により失われたコミュニティ再構築の場を担うエコロジカルな庁舎【南三陸町役場庁舎】

<ニュースのポイント@AI>
南三陸町役場庁舎は、東日本大震災で失われた旧庁舎の再建プロジェクトとして誕生しました。地域のコミュニティ再生を目的に、「マチドマ(まちの土間)」という交流空間を設け、町民が気軽に集える場を提供しています。南三陸杉を活用した建築や、地中熱ヒートポンプ、太陽光発電などの環境技術を導入し、カーボンニュートラル賞を受賞しました。

地図:南三陸町役場庁舎

コメント


スポンサーリンク(by Google)




スポンサーリンク(by Google)



 

カテゴリー別人気記事

スポンサーリンク(by Google)


新着記事