プロダクト・設備(pick up product) 【独占取材】Apple Watch Hermès 夢のコラボレーションはどのように誕生したのか? (casabrutus.com) 「Apple Watch Hermès 夢のコラボレーションはどのように誕生したのか? 」という、エルメスのアーティスティック・ディレクターのピエール=アレクシィ・デュマ氏とアップルのデザイン部門のトップ、ジョナサン・アイブ氏にインタビュー... 2015.10.15 プロダクト・設備(pick up product)
建築(pick up architecture) 伊東豊雄氏と「ぐりんぐりん」/デザインで人と人をつなぐ 松岡恭子の一筆両断 (産経ニュース) 建築家の松岡恭子氏による記事「伊東豊雄氏と「ぐりんぐりん」」が、産経ニュースに掲載されています。 →『伊東豊雄氏と「ぐりんぐりん」』 2015.10.15 建築(pick up architecture)
まちづくり(pick up urban planning ) 専門家が基本設計を確認 / 都が整備するオリンピック競技施設 /動画(youtube/TOKYO MX ) 2020年東京オリンピックに向けて都が整備する競技施設の設計や整備費などが妥当かどうかを専門家が議論する都の諮問会議が都内で開かれたそうです。 2015.10.15 まちづくり(pick up urban planning )
建築(pick up architecture) 「微生物によって建築のデザイン・プロセスを変えたい」ジェシカ・グリーン(微生物学者) (WIRED.jp) オレゴン大学生物学・建築環境センターディレクターのジェシカ・グリーン氏にインタビューしている記事が、WIRED.jpに掲載されています。 →『「微生物によって建築のデザイン・プロセスを変えたい」ジェシカ・グリーン(微生物学者)』 関連記事:... 2015.10.14 建築(pick up architecture)
インテリア・グッズ(pick up interior・goods) アトリエ・オイ 日本初の個展 / イベントレポート/FORM FOLLOWS EMOTION ~創造、それは感情を追うこと~(JDN) アトリエ・オイ(スイスのラ・ヌーヴヴィルにて1991年に創業した建築・デザイン事務所)の日本初の個展「FORM FOLLOWS EMOTION ~創造、それは感情を追うこと~」(10月20日まで開催中)のレポート記事が、JDNに掲載されてい... 2015.10.13 インテリア・グッズ(pick up interior・goods)
ロボット&ドローン(pick up robot&drone) 次世代スマホは人型ロボットに!?/人とロボットのコミュニケーションはどこまで進むのか? /対談:高橋智隆×ゲームクリエイター斎藤由多加(ライフハッカー) ロボットクリエイターの高橋智隆氏とゲームクリエイター斎藤由多加氏の対談記事が、2回にわたってライフハッカーに掲載されています。 →『次世代スマホは人型ロボットに!? 対談:高橋智隆×ゲームクリエイター斎藤由多加』 →『人とロボットのコミュニ... 2015.10.13 ロボット&ドローン(pick up robot&drone)
建築(pick up architecture) 21世紀はなぜ“木の世紀”なのか? 隈研吾さん「正しい建築に最重要なのはサステナブル」 (現代ビジネス) 「21世紀はなぜ“木の世紀”なのか? 隈研吾さん「正しい建築に最重要なのはサステナブル」」という、建築家の隈研吾氏へのインタビュー記事が、現代ビジネスに掲載されています。 →『21世紀はなぜ“木の世紀”なのか? 隈研吾さん「正しい建築に最重... 2015.10.13 建築(pick up architecture)
伝統建築・古民家再生(pick up traditional architecture) 投資ファンドで実現する古民家再生の未来(その1) 一般社団法人ノオト vol.5 /リノベのススメ #086/ 兵庫県 /篠山市 (colocal ) 「投資ファンドで実現する古民家再生の未来(その1) 一般社団法人ノオト vol.5」という、兵庫県 篠山市での事例を取り上げている記事が、colocalに掲載されています。 →『投資ファンドで実現する古民家再生の未来(その1)一般社団法人ノ... 2015.10.13 伝統建築・古民家再生(pick up traditional architecture)
車&乗物(pick up car&vehicle) クリス・アームソン: 自動運転車は周りの世界をどう見ているのか /日本語字幕付き動画(TED) クリス・アームソン氏(Roboticist)によるTEDでのプレゼントーク「クリス・アームソン: 自動運転車は周りの世界をどう見ているのか」の日本語字幕付き動画がTEDにて公開されています。 →『クリス・アームソン: 自動運転車は周りの世界... 2015.10.12 車&乗物(pick up car&vehicle)
建築(pick up architecture) ザハ事務所が明かした「新国立」の蹉跌 施工予定者と設計側の不協和音が迷走の引き金に (ケンプラッツ) 「ザハ事務所が明かした「新国立」の蹉跌 施工予定者と設計側の不協和音が迷走の引き金に 」という新国立競技場問題に関する記事が、ケンプラッツに掲載されています。 →『ザハ事務所が明かした「新国立」の蹉跌 施工予定者と設計側の不協和音が迷走の引... 2015.10.12 建築(pick up architecture)
建築(pick up architecture) 閉鎖された「未来の空港ターミナル」TWAフライトセンターに潜入 / 動画あり (WIRED.jp) 2001年以来ほとんど未公開だったという、ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港の「TWAフライトセンター」の内部を建築写真家のマックス・トーヘイ氏が撮影し、公開したそうです。 →『閉鎖された「未来の空港ターミナル」TWAフライトセンターに... 2015.10.11 建築(pick up architecture)
伝統建築・古民家再生(pick up traditional architecture) 桂離宮、400年の名月 空と池で幻想的な“競演” Harvest moon at Katsura Imperial Villa/動画(youtube/KYODO NEWS) 「桂離宮、400年の名月 空と池で幻想的な“競演” Harvest moon at Katsura Imperial Villa」という桂離宮での取り組みについて取り上げている動画ニュースが、youtube(KYODO NEWS)にて公開さ... 2015.10.10 伝統建築・古民家再生(pick up traditional architecture)
住宅(pick up house) 筒井康二「Multicellular House」/新建築住宅特集2015年10月号 / 動画 (youtube/ShinkenchikuSha) 建築家の筒井康二氏に、自身が手がけた「Multicellular House」(筒井康二建築研究所)についてインタビューしている動画が、youtube(ShinkenchikuShaチャンネル)にて公開されています。 新建築 住宅特集201... 2015.10.10 住宅(pick up house)
再開発(pick up redevelopment) 多摩地域最大級の商業施設 「ららぽーと立川立飛」12月開業 /立川再開発 / 動画 (youtube/TOKYO MX ) 東京の立川駅の北側に、多摩地域で最大級となるショッピングセンター「ららぽーと立川立飛」が12月10日に開業することが発表されたそうです。 2015.10.10 再開発(pick up redevelopment)
ロボット&ドローン(pick up robot&drone) シャープ、持ち運び可能なロボット型電話「RoBoHoN」 /ロボットクリエイターの高橋智隆氏との共同開発(PC Watch) シャープは、ロボットクリエイターの高橋智隆氏との共同開発による、電話と一体化した二足歩行が可能なヒューマノイドロボット「RoBoHoN」を開発し、2016年前半に発売開始することを発表したそうです。 →『シャープ、持ち運び可能なロボット型電... 2015.10.09 ロボット&ドローン(pick up robot&drone)
建築(pick up architecture) ジョン・A・カミナダ特集 「ベッケル・クブラー邸」「森の小屋」「ガストハウス・アム・ブルンネン」「フリン」/動画 /a+u 2015年10月号 (youtube/ShinkenchikuSha) 建築雑誌a+u 2015年10月号 のジョン・A・カミナダ(スイスの建築家)特集にあわせて、編集部により現地に取材・撮影されたという、カミナダ氏が設計した各建物など(「ベッケル・クブラー邸」「森の小屋」「ガストハウス・アム・ブルンネン」「... 2015.10.09 建築(pick up architecture)
建築(pick up architecture) パリ新駅を隈氏が設計、分断された市街地をつなぐ (ケンプラッツ) フランスのシャルル・ドゴール空港とパリの間に位置する新駅、サンドニ・プレイエル駅の建設計画の国際コンペで隈研吾氏が選ばれたそうです。 →『パリ新駅を隈氏が設計、分断された市街地をつなぐ』 関連記事:隈氏設計のパリ新駅計画発表 「人をつなぐ」... 2015.10.08 建築(pick up architecture)
建築(pick up architecture) 日本で最も忙しい建築家が、資料に求める3つの鉄則 / 隈研吾 (日本経済新聞) 「日本で最も忙しい建築家が、資料に求める3つの鉄則 」という建築家の隈研吾氏に話をきいている記事が、日本経済新聞に掲載されています。 →『日本で最も忙しい建築家が、資料に求める3つの鉄則 』 建築家、走る (新潮文庫) 隈 研吾 (著) b... 2015.10.07 建築(pick up architecture)
建築(pick up architecture) 日本初の都市プランナー・浅田孝を知っていますか? /豊川斎赫 (WIRED.jp) 「日本初の都市プランナー・浅田孝を知っていますか?」という豊川斎赫氏(建築家、建築史家。国立小山工業高等専門学校建築学科准教授)による記事が、WIRED.jpに掲載されています。 →『日本初の都市プランナー・浅田孝を知っていますか?』 浅田... 2015.10.07 建築(pick up architecture)
宇宙開発(pick up space) 南極が鍛えた「日本でいちばん火星に近い男」 元南極観測隊員、火星を目指す/ NASA基準をクリアする日本人 / 村上祐資 (東洋経済オンライン ) 村上祐資氏(極地建築家・探検家)の活動を紹介している記事「南極が鍛えた「日本でいちばん火星に近い男」 元南極観測隊員、火星を目指す(上)」、「「日本で一番火星に近い男」、宇宙への道程 NASA基準をクリアする日本人(下)」が、東洋経済オンラ... 2015.10.06 宇宙開発(pick up space)
宇宙開発(pick up space) 「火星の氷の家」NASA基地デザインコンテストで日本人建築家らのグループが1位に (ハフィントンポスト) 火星にNASAの宇宙飛行士が1年間滞在する基地を設計、デザインするコンテストで建築家の曽野正之さん、曽野祐子さんを含むチーム8人が提出したデザインが1位に輝いたそうです。 →『「火星の氷の家」NASA基地デザインコンテストで日本人建築家らの... 2015.10.06 宇宙開発(pick up space)
建築(pick up architecture) 世界の大建築、完成までにこんなに死者が出ていた (ギズモード・ジャパン ) 「世界の大建築、完成までにこんなに死者が出ていた」という記事が、ギズモード・ジャパンに掲載されています。 →『世界の大建築、完成までにこんなに死者が出ていた』 2015.10.06 建築(pick up architecture)
建築(pick up architecture) 『新建築』2015年9月号 伊東豊雄「みんなの森 ぎふメディアコスモス」/動画 (youtube/ShinkenchikuSha) 建築家の伊東豊雄氏に、自身が手がけた「みんなの森 ぎふメディアコスモス」(伊東豊雄建築設計事務所)についてインタビューしている動画が、youtube(ShinkenchikuShaチャンネル)にて公開されています。 内容紹介(youtube... 2015.10.04 建築(pick up architecture)
インテリア・グッズ(pick up interior・goods) ソニーが提案する日常を豊かに変える「Life Space UX」生活を体感|LIVING MOTIF (OPENERS) 「Life Story ―日常を豊かに変えるLife Space UXのある生活―」by Sony and LIVINGMOTIFが、10月2日から、六本木のAXISビル、リビング・モティーフ1Fにて開催されています。 →『ソニーが提案する... 2015.10.03 インテリア・グッズ(pick up interior・goods)
車&乗物(pick up car&vehicle) 神戸で電気自動車のカーシェアリング実証実験始まる / 動画 (youtube/神戸新聞社(kobedigital)) 電気自動車をカーシェアリングして神戸市の観光地を巡る実証実験が8月22日から、神戸ハーバーランドのモザイク1階駐車場を拠点に始まっているそうです。 2015.10.02 車&乗物(pick up car&vehicle)
アラカルト(pick up a_la_carte) 「新国立」は大成? 「談合復活」まで囁かれるゼネコン最新事情 (新潮社 Foresight) 「「新国立」は大成? 「談合復活」まで囁かれるゼネコン最新事情」という新国立競技場整備に関する記事が、新潮社 Foresightに掲載されています。 →『「新国立」は大成? 「談合復活」まで囁かれるゼネコン最新事情』 2015.10.02 アラカルト(pick up a_la_carte)
プロダクト・設備(pick up product) 家を建てられる巨大3Dプリンター /動画あり /「Delta WASP」、イタリア (WIRED.jp) イタリアの企業が開発した粘土や泥といった持続可能な資材を積み上げて家を建てる巨大3Dプリンター「Delta WASP」を紹介している記事が、WIRED.jpに掲載されています。 →『家を建てられる巨大3Dプリンター(動画あり)』 トコトンや... 2015.10.01 プロダクト・設備(pick up product)
アラカルト(pick up a_la_carte) 新国立競技場、ゼネコン「受注合戦」の内実 利益よりも名誉?選考に不透明さも (東洋経済オンライン) 「新国立競技場、ゼネコン「受注合戦」の内実 利益よりも名誉?選考に不透明さも」という新国立競技場の整備計画に関する記事が、東洋経済オンラインに掲載されています。 →『新国立競技場、ゼネコン「受注合戦」の内実』 2015.10.01 アラカルト(pick up a_la_carte)