「「使い続ける」をカタチに~京都・両足院でサーキュラーエコノミーを考える 「→使い続ける展 2024 / MUGE」」という10月6日まで開催されていた「→使い続ける展 2024 / MUGE」について取り上げている動画が、youtube(Channel Panasonic – Official)にて公開されています。
■内容紹介(youtubeより抜粋)
パナソニック株式会社 デザイン本部は、循環経済・事業への変革に向け、パナソニックのデザイナーとサーキュラーエコノミーを考えるイベント「→使い続ける展 2024 / MUGE」を2024年9月28日(土)から10月6日(日)まで京都・両足院で開催しました。
パナソニックグループではサーキュラーエコノミーの実現に向け、新たなモノづくりの設計や製品の届け方など、さまざまな観点から検討を進めています。今回の展示は、お客様と共に「モノを使い続ける」ことを考え、これを「文化」として育む機会と位置付けました。
関連リンク:

コメント