安藤忠雄

京都府 (プロジェクトデータ)

京都府立陶板名画の庭

概要 建築名:京都府立陶板名画の庭 設計:安藤忠雄建築研究所 施工:要・津田共同企業体 竣工:1994年 住所:京都府京都市左京区下鴨半木町 写真データ:2002/05、2001/07 地図 archiclue.の関連記事 関連リンク 関連...
街づくり系ニュースめも

京王線・調布駅前で進行中の駅前広場整備計画の概要と現状

東京・調布市の調布駅前にて現在、駅前広場整備計画が進行中ということで、このまえ現地を歩く機会があったので、現況と再開発計画の概要についてふれてみたいと思います。 写真1 調布駅前は、調布市の中心地に位置しています。 周辺には調布市役所やグリ...
PICK UP [ARCHITECTURE]

世界的建築家・安藤忠雄さんが建築・寄贈した子どもの感性を育む新時代の図書館 九州エリア初 「こども本の森 熊本」オープン1ヶ月で来館者数4,000人を突破(PR TIMES)

「世界的建築家・安藤忠雄さんが建築・寄贈した子どもの感性を育む新時代の図書館 九州エリア初 「こども本の森 熊本」オープン1ヶ月で来館者数4,000人を突破」という「こども本の森 熊本」について取り上げている記事が、PR TIMES(熊本県...
兵庫県(プロジェクトデータ)

真言宗本福寺水御堂

概要 建築名:真言宗本福寺水御堂 設計:安藤忠雄建築研究所 施工:DAIKO西宮住研 竣工:1991年 住所:兵庫県淡路市浦1310 写真データ:2002/09 地図 archiclue.の関連記事
兵庫県(プロジェクトデータ)

TOTOシーウィンド 淡路 

概要 建築名:TOTOシーウィンド 淡路   (旧TOTOセミナーハウス) 設計:安藤忠雄建築研究所 施工:竹中工務店、佐伯建設工業 竣工:1997年 住所:兵庫県淡路市里573−14 写真データ:2001/08 ※BCS賞を受賞 地図 ...
兵庫県(プロジェクトデータ)

ローズ・ガーデン (ROSE GARDEN)

概要 建築名:ローズ・ガーデン (ROSE GARDEN) 設計:安藤忠雄建築研究所 施工:熊田工務店 竣工:1977年 住所:兵庫県神戸市中央区山本通2-8-15 写真データ:2001/08 地図  archiclue.の関連記事
東京都(プロジェクトデータ)

コレッツィオーネ

概要 建築名:コレッツィオーネ 設計:安藤忠雄建築研究所 施工:大林組 竣工:1989年 住所:東京都港区南青山6-1-3 写真データ:2024/04 地図 archiclue.の関連記事 関連リンク
PICK UP [urban planning (まちづくり+)]

安藤忠雄が設計監修。 大阪の展示施設〈VS.(ヴイエス)〉が2024年9月オープン。(カーサ ブルータス)

「安藤忠雄が設計監修。 大阪の展示施設〈VS.(ヴイエス)〉が2024年9月オープン。」というグラングリーン大阪の施設について取り上げている記事が、カーサ ブルータスに掲載されています →『安藤忠雄が設計監修。 大阪の展示施設〈VS.(ヴイ...
PICK UP [A LA CARTE(アラカルト)]

アメリカのセレブが日本人建築家に殺到中…安藤忠雄のコンクリ住宅に「アメリカ史上最高額」がついたワケ(PRESIDENT Online)

「アメリカのセレブが日本人建築家に殺到中…安藤忠雄のコンクリ住宅に「アメリカ史上最高額」がついたワケ」という記事が、PRESIDENT Onlineに掲載されています →『アメリカのセレブが日本人建築家に殺到中…安藤忠雄のコンクリ住宅に「ア...
東京都 (pickupプロジェクトデータ)

東急東横線・渋谷駅 駅舎(東京メトロ副都心線相互直通運転化事業)/東京都渋谷区渋谷

概要 建築名:東急東横線・渋谷駅(東京メトロ副都心線相互直通運転化事業) 設計:安藤忠雄建築研究所+東京急行電鉄+日建設計+東急設計コンサルタント 施工:渋谷駅開業設備工事共同企業体(鹿島建設・東急建設・大成建設) 竣工:2008年6月 住...
PICK UP [ARCHITECTURE]

Tadao Ando is ​​a unique world-renowned architect! What is Ando-style leader theory! / 安藤忠雄 【関西リーダー列伝】/動画(youtube/Television OSAKA NEWS)

「Tadao Ando is ​​a unique world-renowned architect! What is Ando-style leader theory! 」という安藤忠雄さんに話を聞いているテレビ番組のアーカイブがyout...
PICK UP [ARCHITECTURE]

京都と南仏を建築と芸術で結んだ、安藤忠雄設計の隠れ家ホテル「THE SHINMONZEN」へ(GOETHE)

「京都と南仏を建築と芸術で結んだ、安藤忠雄設計の隠れ家ホテル「THE SHINMONZEN」へ」という記事が、GOETHEに掲載されています。 →『京都と南仏を建築と芸術で結んだ、安藤忠雄設計の隠れ家ホテル「THE SHINMONZEN」へ...
PICK UP [ARCHITECTURE]

未来を生きる人々へ 建築家・安藤忠雄からの伝言(産経ニュース)

「未来を生きる人々へ 建築家・安藤忠雄からの伝言」という記事が、産経ニュースに掲載されています。 →『未来を生きる人々へ 建築家・安藤忠雄からの伝言』 仕事をつくる 私の履歴書【改訂新版】
PICK UP [ARCHITECTURE]

任天堂旧本社社屋がホテル「丸福樓」に 安藤忠雄が新館の設計監修を手がける(AXIS)

「任天堂旧本社社屋がホテル「丸福樓」に安藤忠雄が新館の設計監修を手がける」という任天堂の旧本社社屋を改装したホテル「丸福樓」の新館を安藤忠雄氏が手掛けるということを取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『任天堂旧本社社屋がホ...
PICK UP [ARCHITECTURE]

安藤忠雄 自作を語りおろす/動画(youtube/GAORA SPORTS)

「安藤忠雄 自作を語りおろす」という安藤忠雄氏に話を聞いている動画が、youtube(GAORA SPORTS)にて公開されています。  内容紹介(youtubeより抜粋) 日本を代表する建築家、安藤忠雄が自身の作品についてひたすらしゃべ...
PICK UP [ARCHITECTURE]

【安藤忠雄】「建築を通して何かをしたい…」 80歳の世界的建築家 “コロナ禍”での挑戦 NNNセレクション/動画(youtube/日テレNEWS))

「【安藤忠雄】「建築を通して何かをしたい…」 80歳の世界的建築家 “コロナ禍”での挑戦 NNNセレクション」というご本人へのインタビューを交えて安藤忠雄さんの活動や作品などについて取材している動画が、youtube(日テレNEWS)にて公...
PICK UP [ARCHITECTURE]

大阪大に感染症研究の新拠点 安藤忠雄氏デザインの「宇宙船地球号」(朝日新聞デジタル)

「大阪大に感染症研究の新拠点 安藤忠雄氏デザインの「宇宙船地球号」」という大阪大学と日本財団による感染症研究の新たな拠点を建築家の安藤忠雄氏が設計することを伝えている記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。 →『大阪大に感染症研究の新拠...
PICK UP [ARCHITECTURE]

安藤忠雄と杉本博司による新ギャラリー ベネッセアートサイト直島に開館(AXIS)

「安藤忠雄と杉本博司による新ギャラリー ベネッセアートサイト直島に開館」という香川県直島町にあるベネッセアートサイト直島に関して取り上げている記事が、AXISに掲載されています。 →『安藤忠雄と杉本博司による新ギャラリー ベネッセアートサイ...
PICK UP [ART]

安藤忠雄氏がデザイン「地球の体温計」 大阪・中之島公園に設置/動画(youtube/MBS NEWS)

「安藤忠雄氏がデザイン「地球の体温計」 大阪・中之島公園に設置」という大阪の中之島公園に建築家の安藤忠雄さんがデザインした温度計付きの時計が設置されたことを伝えている動画ニュースが、youtube(MBS NEWS)にて公開されています。 ...
PICK UP [ART]

建築家・安藤忠雄が語る、イサム・ノグチ像とは?──『イサム・ノグチ 発見の道』展(pen-online)

「建築家・安藤忠雄が語る、イサム・ノグチ像とは?──『イサム・ノグチ 発見の道』展」という安藤忠雄氏に話を聞いている記事が、pen-onlineに掲載されています。 →『建築家・安藤忠雄が語る、イサム・ノグチ像とは?──『イサム・ノグチ 発...
PICK UP [A LA CARTE(アラカルト)]

安藤忠雄さん「我々が支えないと日本の将来ない」…寄付を基に京大が返済不要の奨学金(読売新聞オンライン)

「安藤忠雄さん「我々が支えないと日本の将来ない」…寄付を基に京大が返済不要の奨学金」という記事が、読売新聞オンラインに掲載されています。 →『安藤忠雄さん「我々が支えないと日本の将来ない」…寄付を基に京大が返済不要の奨学金』
PICK UP [urban planning (まちづくり+)]

瀬戸内海で環境保全 「瀬戸内オリーブ基金」創立20年 (朝日新聞デジタル)

「瀬戸内海で環境保全「瀬戸内オリーブ基金」創立20年」という安藤忠雄さんが呼びかけ人となり、設立された「瀬戸内オリーブ基金」について取り上げている記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。 →『瀬戸内海で環境保全 「瀬戸内オリーブ基金」創...
PICK UP [ARCHITECTURE]

大阪にこだわり、世界で活躍し続ける建築家 Vol.06 安藤忠雄氏 (Beyond Health)

「大阪にこだわり、世界で活躍し続ける建築家 Vol.06 安藤忠雄氏 」という 安藤忠雄氏に話を聞いている記事が、Beyond Healthに掲載されています。 →『大阪にこだわり、世界で活躍し続ける建築家 Vol.06 安藤忠雄氏 』
PICK UP [ARCHITECTURE]

建築家・安藤忠雄が語る未来 この世界をどう生きぬくか【報ステ×未来を人から 完全版】【未来をここから】/動画 (youtube/ANNnewsCH)

「建築家・安藤忠雄が語る未来 この世界をどう生きぬくか【報ステ×未来を人から 完全版】【未来をここから】」という安藤忠雄氏に話を聞いている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。 内容紹介(youtubeよ...
PICK UP [ARCHITECTURE]

「主役は子供」 安藤忠雄さん、寄贈図書館への思い (イザ!)

「「主役は子供」 安藤忠雄さん、寄贈図書館への思い」という安藤忠雄さんが大阪市に寄贈した図書施設「こども本の森 中之島」について本人に話などを聞いている記事が、イザ!に掲載されています。 →『「主役は子供」 安藤忠雄さん、寄贈図書館への思い...
PICK UP [ARCHITECTURE]

安藤忠雄氏らが2億円超を寄付 大阪の医療従事者を支援 (朝日新聞デジタル)

「安藤忠雄氏らが2億円超を寄付 大阪の医療従事者を支援」という安藤忠雄氏などの取り組みなどを伝えている記事が、朝日新聞デジタルに掲載されています。 →『安藤忠雄氏らが2億円超を寄付 大阪の医療従事者を支援』
PICK UP [ART]

【ゴッホ展】建築家、安藤忠雄さんが語るゴッホの魅力 (産経ニュース)

「【ゴッホ展】建築家、安藤忠雄さんが語るゴッホの魅力」という安藤忠雄さんに話を聞いている記事が、産経ニュースに掲載されています。 →『【ゴッホ展】建築家、安藤忠雄さんが語るゴッホの魅力』
PICK UP [PRODUCTS]

ブルガリ×安藤忠雄コラボウォッチ、無限を示す“渦巻く螺旋”デザインのダイヤル (ファッションプレス)

ブルガリと安藤忠雄氏によるコラボレーションウォッチ「安藤忠雄 x ブルガリ オクト フィニッシモ」コレクションについて取り上げている記事が、ファッションプレスに掲載されています。 →『ブルガリ×安藤忠雄コラボウォッチ、無限を示す“渦巻く螺旋...
PICK UP [Urban disaster prevention(都市防災)]

安藤忠雄さん、神戸に子供向け図書館 震災記憶伝承を (産経ニュース)

神戸市にて、建築家の安藤忠雄さんが子供向け図書館を東遊園地に建設すると発表したことを伝えている記事が、産経ニュースに掲載されています。 →『安藤忠雄さん、神戸に子供向け図書館 震災記憶伝承を 』
PICK UP [ARCHITECTURE]

「設計図は言葉だ」安藤忠雄のスケッチから建築家の「闘いの記録」を読む  (文春オンライン)

「「設計図は言葉だ」安藤忠雄のスケッチから建築家の「闘いの記録」を読む」という記事が、文春オンラインに掲載されています。 →『「設計図は言葉だ」安藤忠雄のスケッチから建築家の「闘いの記録」を読む』
PICK UP [ARCHITECTURE]

安藤忠雄の建築を常設展で紹介。兵庫県立美術館に新展示棟「Ando Gallery」がオープン (美術手帖)

兵庫県立美術館に、安藤忠雄氏設計による第2展示棟(Ando Gallery)がオープンすることを伝えている記事が、美術手帖に掲載されています。 →『安藤忠雄の建築を常設展で紹介。兵庫県立美術館に新展示棟「Ando Gallery」がオープン...
PICK UP [ARCHITECTURE]

【譲位によせて】(5)建築家・安藤忠雄さん 「共に生きる」価値観もう一度  ( 産経ニュース)

「【譲位によせて】(5)建築家・安藤忠雄さん 「共に生きる」価値観もう一度」という安藤忠雄さんに話をきいている記事が、 産経ニュースに掲載されています。 →『【譲位によせて】(5)建築家・安藤忠雄さん 「共に生きる」価値観もう一度 』
PICK UP [urban planning (まちづくり+)]

安藤忠雄設計の風の教会を多目的ホールに再生/19年5月から事業スタート/神戸市が賑わい創出事業に選定  (建設ニュース)

神戸市での「風の教会 再生プロジェクト」について取り上げている記事が、建設ニュースに掲載されています。 →『安藤忠雄設計の風の教会を多目的ホールに再生/19年5月から事業スタート/神戸市が賑わい創出事業に選定』
PICK UP [Urban disaster prevention(都市防災)]

国宝《待庵》など国の文化財58件に被害。大阪北部地震で安藤忠雄の代表作「光の教会」も破損 (美術手帖)

大阪北部での地震による文化財の被害状況が明らかになってきているそうです。 →『国宝《待庵》など国の文化財58件に被害。大阪北部地震で安藤忠雄の代表作「光の教会」も破損 』
PICK UP [urban planning (まちづくり+)]

野口健×安藤忠雄 大阪でトークセッション 「安藤先生の生き様が刺激になる」 /「野口健 トークセッション in 大阪」ビデオポッドキャスト(動画) (Billboard JAPAN /コスモ アースコンシャス アクト)

3月17日にムラマツ リサイタルホール 新大阪で開催された「野口健 トークセッション in 大阪」での野口健氏とゲストの安藤忠雄氏のトークセッションの模様をまとめている記事がBillboard JAPANに、およびトークセッションの模様を録...