PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 土地の力を引き出す日本建築の魅力【インバウンド・ジャパン2016】 /隈研吾 (日経アーキテクチュア) 訪日観光に関するセミナー・展示会「インバウンド・ジャパン2016」の講演での隈研吾の講演内容をまとめている記事が、日経アーキテクチュアに掲載されています。 →『土地の力を引き出す日本建築の魅力【インバウンド・ジャパン2016】』 建築家、走... 2016.07.25 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [ART] とある駅前に登場した「急勾配の階段」が向かう先は、なんと・・・ / MVRDV / 動画あり ( TABI LABO) MVRDVによるロッテルダムでのインスタレーション「THE STAIRS TO KRITERION」を紹介している記事が、 TABI LABOに掲載されています。 →『とある駅前に登場した「急勾配の階段」が向かう先は、なんと・・・』 MVR... 2016.07.24 PICK UP [ART]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 1泊6万円から 「赤プリ」跡地の最高級ホテル公開 / 動画 (youtube/TOKYO MX ) 東京のグランドプリンスホテル赤坂の跡地に今月オープンする高級ホテルの様子を伝えている動画ニュースが、youtube(TOKYO MX )にて公開されています。 2016.07.24 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [A LA CARTE(アラカルト)] いつもと違う夏を過ごしたいあなたへ 標高約1,400メートル「雲の上のホテル」はいかがですか? (TABI LABO) 「いつもと違う夏を過ごしたいあなたへ 標高約1,400メートル「雲の上のホテル」はいかがですか?」という高知県梼原町にある「雲の上のホテル」(設計は隈研吾氏)を紹介している記事が、TABI LABOに掲載されています。 →『いつもと違う夏を... 2016.07.23 PICK UP [A LA CARTE(アラカルト)]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] ホラン千秋『東京JOBS』 2016年7月6日「太陽光発電の普及に取り組む 稲垣憲治」 (youtube/TOKYO MX ) 太陽光発電の普及に取り組んでいるという稲垣憲治氏の活動を紹介している動画がyoutube(TOKYO MX )にて公開されています。 2016.07.23 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [ARCHITECTURE] MVRDVがアムステルダムに、シャネルのクリスタルハウスを建設! / 動画あり (カーサ ブルータス) MVRDVの設計によるアムステルダムの、シャネルの店舗(CHANEL AMSTERDAM)について取り上げている記事が、カーサ ブルータスに掲載されています。 →『MVRDVがアムステルダムに、シャネルのクリスタルハウスを建設!』 MVRD... 2016.07.22 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [A LA CARTE(アラカルト)] 「日本旅館」はいつか「寿司」に並ぶ / 星野リゾート・星野代表が語る日本の観光産業の底力 (日経アーキテクチュア) 星野佳路氏へのインタビュー記事「「日本旅館」はいつか「寿司」に並ぶ 、星野リゾート・星野代表が語る日本の観光産業の底力」が、日経アーキテクチュアに掲載されています。 →『「日本旅館」はいつか「寿司」に並ぶ』 誰も知らなかった星野リゾート こ... 2016.07.22 PICK UP [A LA CARTE(アラカルト)]
PICK UP [INTERIOR・GOODS] 虹のチャペル、光の現象で装飾をつくる / 久保都島建築設計事務所(JDN) 久保都島建築設計事務所のデザインコンセプトによる「虹のチャペル」を紹介している記事が、JDNに掲載されています。 →『虹のチャペル』 2016.07.21 PICK UP [INTERIOR・GOODS]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 東京の中心に天然温泉を備える日本旅館 7月20日開業!「星のや東京」徹底解剖(CREA WEB) 東京の千代田区大手町にて20日に開業した「星のや東京」を紹介している記事が、CREA WEBに掲載されています。 →『東京の中心に天然温泉を備える日本旅館 7月20日開業!「星のや東京」徹底解剖』 誰も知らなかった星野リゾート こだわり日本... 2016.07.21 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [ARCHITECTURE] 新国立競技場に込められたメッセージ——建築家・隈研吾さん (nippon.com) 「新国立競技場に込められたメッセージ——建築家・隈研吾さん」という隈研吾氏へのインタビュー記事が、nippon.comに掲載されています。 →『新国立競技場に込められたメッセージ——建築家・隈研吾さん』 なぜぼくが新国立競技場をつくるのか ... 2016.07.19 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 上野の西洋美術館、最後まで難産の世界遺産登録 /「失格」寸前からの大逆転 上野の美術館、世界遺産に /山名善之 (NIKKEI STYLE) 東京、上野公園の国立西洋美術館の世界文化遺産への登録について、東京理科大学の山名善之教授(近代建築史・意匠)に話をきいている記事が、NIKKEI STYLEに掲載されています。 →『上野の西洋美術館、最後まで難産の世界遺産登録 仕掛け人、山... 2016.07.19 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 世界遺産決定から一夜・・・国立西洋美術館に長蛇の列(16/07/18) / 動画 (youtube/ANNnewsCH ) 世界文化遺産への登録が決まった東京、上野の国立西洋美術館での現地での様子を伝えている動画ニュースがyoutube(ANNnewsCH )にて公開されています。 西洋美術史 国立西洋美術館編 ルネサンスから印象派、ロダン、ピカソまで (朝日お... 2016.07.18 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [robot&drone] 「先端ロボット技術」で社会が変わる /古田貴之 / 動画(youtube/GLOBIS知見録) 「「先端ロボット技術」で社会が変わる 」というテーマの千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長・古田貴之氏の講演会の模様を録画している動画が、youtube(GLOBIS知見録)にて公開されています。 内容紹介(youtubeより抜粋)... 2016.07.17 PICK UP [robot&drone]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 国立西洋美術館、世界遺産に決定! ”初物づくし”とされる理由を聞いてみた (マイナビニュース) 東京、上野の「国立西洋美術館」が世界遺産に登録されたそうです。 →『国立西洋美術館、世界遺産に決定! "初物づくし"とされる理由を聞いてみた』 関連動画: 国立西洋美術館 公式ガイドブック 国立西洋美術館 (著) by amazon.co... 2016.07.17 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [ARCHITECTURE] 中村拓志/NAP建築設計事務所「エレテギア キッチン&ダイニング」/ 新建築2016年7月号 / 動画 (youtube/ShinkenchikuSha) 建築家の中村拓志氏に、自身が手がけた「エレテギア キッチン&ダイニング」(NAP建築設計事務所)についてインタビューしている動画が、youtube(ShinkenchikuShaチャンネル)にて公開されています。 新建築2016年7月号/公... 2016.07.16 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [HOUSE] 家の可能性と生活の質を高めるリノベーション /Deck House、Frari- Architecture Network (homify Japan) ポルトガルのFrari- Architecture Networkによる「Deck House」を紹介している記事が、homify Japanに掲載されています。 →『家の可能性と生活の質を高めるリノベーション』 2016.07.14 PICK UP [HOUSE]
PICK UP [ARCHITECTURE] ドコモモが外国所有の近代建築も対象に (日経アーキテクチュア) 「DOCOMOMO Japan(ドコモモ・ジャパン)」が2015年度の選定結果を発表したそうです。 →『ドコモモが外国所有の近代建築も対象に』 DOCOMOMO選 モダニズム建築100+α 大川 三雄 (著), 渡邉 研司 (著) by a... 2016.07.14 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 日本の人口は7年連続↓ 東京は増加、一極集中進む(16/07/13) / 動画 (youtube/ANNnewsCH ) 日本の人口が7年連続で減少していることを伝えているニュース動画がyoutube(ANNnewsCH )にて公開されています。 2016.07.14 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [ARCHITECTURE] 乃木坂TOTOギャラリー・間でチリ人建築家スミルハン・ラディックさん個展 ( 六本木経済新聞) 乃木坂のTOTOギャラリー・間(港区南青山1)で7月8日から、チリの建築家スミルハン・ラディックさんの個展「スミルハン・ラディック展 BESTIARY:寓話集」が開催されているそうです。 →『乃木坂TOTOギャラリー・間でチリ人建築家スミル... 2016.07.13 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [ARCHITECTURE] 日本人のセンスと教養を破壊した意外な犯人 / 対談 隈研吾×茂木健一郎(2)(日経ビジネスオンライン) 隈研吾氏と茂木健一郎氏による対談記事「日本人のセンスと教養を破壊した意外な犯人」が、日経ビジネスオンラインに掲載されています。 →『日本人のセンスと教養を破壊した意外な犯人』 なぜぼくが新国立競技場をつくるのか 隈研吾 (著), 茂木健一郎... 2016.07.13 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [Redevelopment(再開発)] 虎ノ門エリアの再開発 新虎通りのにぎわい拠点、起工式 / 動画(youtube/TOKYO MX ) 新橋と虎ノ門を結ぶ通称「新虎通り」で、拠点となるオフィスビルの起工式が行われたそうです。 2016.07.13 PICK UP [Redevelopment(再開発)]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 伝統的な城崎温泉で化学反応を起こした「触媒」 / 地域再生のキーワード (WEDGE Infinity) 「伝統的な城崎温泉で化学反応を起こした「触媒」」という兵庫県北部の城崎温泉のとりくみを紹介している記事がWEDGE Infinityに掲載されています。 →『伝統的な城崎温泉で化学反応を起こした「触媒」』 2016.07.12 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [space(宇宙)] 祝!探査機ジュノーが木星周回軌道に、偉業を解説 (ナショナルジオグラフィック日本版サイト) 「祝!探査機ジュノーが木星周回軌道に、偉業を解説」というNASAの探査機ジュノーの偉業についてとりあげている記事が、ナショナルジオグラフィック日本版サイトに掲載されています。 →『祝!探査機ジュノーが木星周回軌道に、偉業を解説』 2016.07.11 PICK UP [space(宇宙)]
PICK UP [HOUSE] 存在感を持つ心地よい家「吉川の家」 /吉川の家、庄司寛建築設計事務所 (homify Japan) 庄司寛建築設計事務所の設計による「吉川の家」を紹介している記事が、homify Japanに掲載されています。 →『宙に浮かせることで生まれるプラスα 』 2016.07.11 PICK UP [HOUSE]
PICK UP [Redevelopment(再開発)] JR東日本が東京五輪に向け竹芝地区を再開発 四季劇場は来年半ばから建て替え工事 (産経ニュース) JR東日本が、浜松町駅(東京都港区)北東の竹芝地区を、4年後の東京五輪・パラリンピックに向け再開発すると発表したそうです。 →『JR東日本が東京五輪に向け竹芝地区を再開発 四季劇場は来年半ばから建て替え工事』 関連記事:都有施設と民間施設を... 2016.07.11 PICK UP [Redevelopment(再開発)]
PICK UP [robot&drone] バナナで転んでも起き上がる、Boston Dynamicsの「お手伝い4足ロボット」 / 動画あり (WIRED) Boston Dynamicsによる、最新ロボット「SpotMini」を取り上げている記事が、WIREDに掲載されています。 →『バナナで転んでも起き上がる、Boston Dynamicsの「お手伝い4足ロボット」』 ロボットデザイン概論 ... 2016.07.09 PICK UP [robot&drone]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 外国人にも分かる“温泉マーク”は?政府が変更検討 / 動画 (youtube/ANNnewsCH) 東京オリンピックに向けて、外国人に誤解されやすい温泉マークなどの変更が検討されているそうです。 2016.07.09 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [INTERIOR・GOODS] BUNKA HOSTEL TOKYO 、現代の「日本らしさ」を持ち帰ってもらう、新しいホステルのあり方 / 藤本信行・菓子麻奈美/UDS株式会社 (JDN) 藤本信行・菓子麻奈美/UDS株式会社(デザインコンセプト)による「BUNKA HOSTEL TOKYO」を紹介している記事が、JDNに掲載されています。 →『BUNKA HOSTEL TOKYO(ブンカ ホステル トーキョー)』 2016.07.08 PICK UP [INTERIOR・GOODS]
PICK UP [urban planning (まちづくり+)] 住宅が「価値貯蔵機能」を持つ日が来る / 長嶋修 (NIKKEI STYLE) 「住宅が「価値貯蔵機能」を持つ日が来る」という長嶋修氏による記事が、NIKKEI STYLEに掲載されています。 →『住宅が「価値貯蔵機能」を持つ日が来る』 (036)「空き家」が蝕む日本 (ポプラ新書) 長嶋 修 (著) by amazo... 2016.07.08 PICK UP [urban planning (まちづくり+)]
PICK UP [PRODUCTS] 体内に注射できる極小カメラ、3Dプリンターで作製 独大学 (AFPBB News) 「体内に注射できる極小カメラ、3Dプリンターで作製 独大学」という記事が、AFPBB Newsに掲載されています。 →『体内に注射できる極小カメラ、3Dプリンターで作製 独大学』 2016.07.07 PICK UP [PRODUCTS]
PICK UP [ARCHITECTURE] Perkins+Willの「21世紀の病院デザイン」:美しい病院は、人も社会も健康にする (WIRED) アメリカの建築デザインファーム・Perkins+Willのロビン・グエンサー氏にインタビューしている記事が、WIREDに掲載されています。 →『Perkins+Willの「21世紀の病院デザイン」:美しい病院は、人も社会も健康にする』 Su... 2016.07.07 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [HOUSE] 生活を快適なものにする秘密の庭「Secret Garden」 /Secret Garden、bandesign (homify Japan) bandesignの設計による「Secret Garden」を紹介している記事が、homify Japanに掲載されています。 →『生活を快適なものにする秘密の庭「Secret Garden」』 2016.07.05 PICK UP [HOUSE]
PICK UP [ARCHITECTURE] 【インタビュー】建築学会作品部門受賞者に聞く 『流山おおたかの森小・中学校』等の小嶋一浩さん、赤松佳珠子氏さん (建設通信新聞の公式記事ブログ) CAt(シーラカンス&アソシエイツ)の小嶋一浩氏と赤松佳珠子氏に「流山市立おおたかの森小・中学校、おおたかの森センター、こども図書館」について話をきいている記事が、建設通信新聞の公式記事ブログに掲載されています。 →『【インタビュー】建築学... 2016.07.04 PICK UP [ARCHITECTURE]
PICK UP [PRODUCTS] 「顧客の欲望の水準を変える」のがデザイン~原研哉氏 / 動画 / 井上英明、原研哉、前田育男、末松(神原)弥奈子(youtube/GLOBIS知見録) 「デザインの力、ブランドの力。~変革する企業、そして地域~ 」(登壇者:パーク・コーポレーション代表・井上英明氏、武蔵野美術大学教授・原研哉氏、マツダデザイン本部長・前田育男氏、ツネイシホールディングス専務・末松(神原)弥奈子氏)というテー... 2016.07.02 PICK UP [PRODUCTS]
PICK UP [ARCHITECTURE] ヘルツォーク&ド・ムーロン設計 テート・モダン新館オープン / インタビュー動画あり (youtube/SWI swissinfo.ch – 日本語) ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計した、ロンドンの現代美術館テート・モダンの新館が先月、オープンしたそうです。 また、施設の紹介やジャック・ヘルツォーク氏とピエール・ド・ムーロン氏へのインタビュー動画(日本語字幕あり)が公開されています。 ■... 2016.07.02 PICK UP [ARCHITECTURE]