++ ++

電子書籍pickUp:『ナショナル ジオグラフィック日本版 2021年11月号』

『ナショナル ジオグラフィック日本版 2021年11月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


ナショナル ジオグラフィック日本版 2021年11月号
日経ナショナル ジオグラフィック社; 月刊版 (2021/10/30)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
【特集】
●世界を驚かせた考古学の発見100
過去2世紀ほどで、人類の歴史に対する理解は一気に深まった。そのきっかけが、考古学の誕生だ。世界各地で遺跡や遺物が次々に見つかり、調査手法が進歩するにつれて、先人の物語が解明されてきた。
●エチオピアの苦悩
エチオピアの内戦は多くの避難民と犠牲者を生み、人道的な危機を招いている。
●南極の海の生命を守る
海氷が解け、オキアミ漁船が増える南極半島沖。海洋保護区の設立が急がれる。
●地球最南端の木
地上に数多く生える木の最南端はどこか?その疑問を解く冒険が始まった。
●長い旅が教えたこと
人類の拡散ルートをたどる徒歩の旅は、貴重な教訓を与えてくれている。

【コラム】
●PROOF 世界を見る「道場の熱気を記録する」
インドの伝統的な格闘技「クシュティ」。写真家の龍神孝介は道場を訪れ、厳しい稽古に励む選手たちの鍛え抜かれた肉体と真摯な姿勢に圧倒された。そして、近代化で失われつつある伝統を記録する重要さを、改めて感じている。
●EXPLORE 探求するココロ
「衝突した鳥を突きとめる」「ハイイログマの顔認識」「カラフルなゴキブリ」「花で眠るハチ」「プラネットポッシブル」

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『ナショナル ジオグラフィック日本版 2021年11月号 [雑誌]【電子書籍】

テレワークに新たな技術「メタバース」活用の動き 米IT大手/動画(NHKニュース)

「テレワークに新たな技術「メタバース」活用の動き 米IT大手」という動画ニュースが、NHKニュースにて公開されています。

→『テレワークに新たな技術「メタバース」活用の動き 米IT大手』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211103/k10013332891000.html

隈研吾氏が手掛けたコワーキングスペースが麻布十番にオープン(マイナビニュース)

「隈研吾氏が手掛けたコワーキングスペースが麻布十番にオープン」という隈研吾氏によるコワーキングスペース「いいオフィス麻布十番 by SHARE M-10」について取り上げている記事が、マイナビニュースに掲載されています。

→『隈研吾氏が手掛けたコワーキングスペースが麻布十番にオープン』
https://news.mynavi.jp/article/20211026-2169649/

光熱費が下がる新プラン“電気を貯金”蓄電池に注目/動画(youtube/ANNnewsCH)

「光熱費が下がる新プラン“電気を貯金”蓄電池に注目」という電力会社の「Looop」の取り組みについて取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。

++ ++
++