++ ++

電子書籍pickUp:『WIRED(ワイアード)VOL.40』

『WIRED(ワイアード)VOL.40』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


WIRED(ワイアード)VOL.40
コンデナスト・ジャパン; 不定期刊版 (2021/3/13)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
FOOD: re-generative
特集:地球のためのガストロノミー

食べることで自然を再生し、生態系を拡張する ── そんな「リジェネラティヴな食」の新たな潮流を特集。いまやFarm to Table(農場から直接食卓へ)といわれる食の地産地消を進めるムーヴメントは、ちょっと気の利いたレストランならば当たり前に実践されている。だが地球に負荷をかけられない時代にあって、人々の胃袋が自然の恵みをこれまで以上に求める現状は、果たして78億の人類を食べさせていけるのだろうか?

その解答が、食べることで自然に介入し、環境を再生していくような食の在り方だ。これまでの“オーガニック”や地産地消を超えて、未来の食は、まるで地球を輪切りにしたように、皿の上に生態系すべてがのったものになるはずだ。『美味礼賛』でブリア=サヴァランが描いたように、「ガストロノミー」の原義は消化器官(gastros)+社会規範(nomos)であり、わたしたちの胃袋には地球とつながり、壊れかけた現代の食のルールを変える力がある。来たるべきフードイノヴェイションの萌芽を一冊(プレート)に盛った総力特集。

米ボストン建築大学、世界中の学生が学習できる オンラインプラットフォーム「The BAC Cloud Canopy™」を開始(AXIS)

「米ボストン建築大学、世界中の学生が学習できるオンラインプラットフォーム「The BAC Cloud Canopy™」を開始」というアメリカのボストン建築大学の取り組みについて取り上げている記事が、AXISに掲載されています。

→『米ボストン建築大学、世界中の学生が学習できる オンラインプラットフォーム「The BAC Cloud Canopy™」を開始』
https://www.axismag.jp/posts/2021/02/336288.html

BIM からビッグデータまで: 仏ブイグが構築する未来の建設現場(redshift)

「BIM からビッグデータまで: 仏ブイグが構築する未来の建設現場」というフランスでの事例について取り上げている記事が、redshiftに掲載されています。

→『BIM からビッグデータまで: 仏ブイグが構築する未来の建設現場』
https://redshift.autodesk.co.jp/construction-site-of-the-future/

大阪発展の象徴 御堂筋が官民連携で目指す、ポストコロナ時代の道路・街づくり(LIFULL HOME’S PRESS)

「大阪発展の象徴 御堂筋が官民連携で目指す、ポストコロナ時代の道路・街づくり」という大阪市での取り組みについて取り上げれている記事が、LIFULL HOME’S PRESSに掲載されています。

→『大阪発展の象徴 御堂筋が官民連携で目指す、ポストコロナ時代の道路・街づくり』
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01142/

「流れ星新幹線」願い事を乗せ夜空を照らし運行 九州新幹線/動画(NHKニュース)

「「流れ星新幹線」願い事を乗せ夜空を照らし運行 九州新幹線」という九州新幹線の特別列車「流れ星新幹線」などについて取り上げている動画ニュースが、NHKニュースにて公開されています。

→『「流れ星新幹線」願い事を乗せ夜空を照らし運行 九州新幹線』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012915621000.html

++ ++
++