++ ++

電子書籍pickUp:『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末』 高橋克英

高橋克英氏による『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末
高橋克英
講談社 (2020/12/23)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
地価上昇率6年連続日本一の秘密は何か。
新世界「ニセコ金融資本帝国」に観光消滅の苦境から脱するヒントがある。

富裕層を熟知する著者の知見「ヒトより、カネの動きを見よ!」

ローコスト団体旅行によるインバウンドの隆盛はただの幻想だった。かわりにお金を生むのは、国内に世界屈指のリゾートを作ることだ。平等主義に身も心もとらわれた日本人は、世界のおカネのがどこに向かっているのか、その現実にそろそろ目覚めるべきではないだろうか。
ニセコ歴20年、金融コンサルタントとして富裕層ビジネスを熟知した著者による、新しい地方創生・観光論。バブル崩壊以降、本当にリスクを取ったのは誰だったのか?

 

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末【電子書籍】[ 高橋克英 ]

テントのおかげでブラスバンドがやっと合奏 アメリカの高校で工夫 /動画(BBCニュース)

「テントのおかげでブラスバンドがやっと合奏 アメリカの高校で工夫」という記事が、BBCニュースに掲載されています。

→『テントのおかげでブラスバンドがやっと合奏 アメリカの高校で工夫』
https://www.bbc.com/japanese/video-56205816

隈 研吾が店舗設計を手掛けた、イッタラ表参道 ストア&カフェがオープン!(ELLE DECOR)

「隈 研吾が店舗設計を手掛けた、イッタラ表参道 ストア&カフェがオープン!」というイッタラの表参道店について取り上げている記事が、ELLE DECORに掲載されています。

→『隈 研吾が店舗設計を手掛けた、イッタラ表参道 ストア&カフェがオープン!』
https://www.elle.com/jp/decor/decor-interior-design/a35544896/iittalaomotesando-21-0220/

【日経プラス10】SDGsへの道~電気自動車(EV)のカギを握る・全固体電池~/動画(テレビ東京ビジネスオンデマンド)

「【日経プラス10】SDGsへの道~電気自動車(EV)のカギを握る・全固体電池~」という動画ニュースが、テレビ東京ビジネスオンデマンドに掲載されています。

→『【日経プラス10】SDGsへの道~電気自動車(EV)のカギを握る・全固体電池~』
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/sdgs/vod/post_220315/

JR東日本による沿線活性化事業 「沿線まるごとホテル」(AXIS)

「JR東日本による沿線活性化事業「沿線まるごとホテル」」というJR東日本スタートアップと、さとゆめ、JR東日本による、沿線活性化事業「沿線まるごとホテル」について取り上げている記事が、AXISに掲載されています。

→『JR東日本による沿線活性化事業 「沿線まるごとホテル」』
https://www.axismag.jp/posts/2021/03/344584.html

仮想空間ハイパーICCを体験してみる


写真1

CGの階段つくってみました・・・。

というのは冗談です。(^^)
いま、ちょうど初台のICCにて「多層世界の中のもうひとつのミュージアム――ハイパーICCへようこそ」なるオンライン展示が(サイトで?)14日までやっているんですよ。
写真1はそれ関係のCGで、「ハイパーICC」なる仮想空間の中のICCにて、現実にあるICCの階段をCG化されていたものをパソコン操作で自主的にスクリーンショットしてみたものですね。
要はゲームででてくるいち場面を撮ってみたという感じですかね。
一般的に言えば。


写真2

ちなみに、ハイパーICC内でも、仮想空間の中のICCの風景を撮れる機能はついていて、写真2はその画像です。

こちらはパソコン上での自主的にやるスクリーンショットではなく、ハイパーICC内に仮想の自分がいて、それがスマホをポケットから取り出して、仮想空間のスマホの写真機能でパチリと撮る(言葉でいうとややこしいですが)いう作業までやるという流れですかね。

そして、その画像はきちんと保存されて自分のパソコン内に残されているというわけです。

とりあえず、そのほかにもいろいろ遊べることはありそうなのですが、なにぶん昨日、ハイパーICCを体験できるアプリをmacに入れたばかりなので、今日時点でできているのはこれくらいです。

なおハイパーICCとはなんぞやと思った方は、上記でリンクしているICCのサイトでも読んでみてください。


写真3

ちなみに初台のICCでは現実空間でのリアル展示もやっていて、それについては先月ふらりと所要ついでに立ち寄ったら、空いていて予約なしでも見られました。

写真3は展示室入口の看板です。

内容についてはいろんなサイトでも触れられているので、ここではあえて書きませんが、さすがにコロナ渦ということもあり、会場は感染対策きちんとやられていましたね。

ということで最近更新をさぼっていたので、とりあえず最近の報告がてらでした。

++ ++
++