++ ++

クリスマスツリーの「美しい飾り付け」には法則があった! ボールや電球の最適な数を“科学“する (WIRED.jp)

「クリスマスツリーの「美しい飾り付け」には法則があった! ボールや電球の最適な数を“科学“する」という記事が、WIRED.jpに掲載されています。

→『クリスマスツリーの「美しい飾り付け」には法則があった! ボールや電球の最適な数を“科学“する』
https://wired.jp/2018/12/20/science-perfect-christmas-tree-decoration/

世界中の子供に贈り物を サンタがフィンランド出発 / 動画 (youtube/ANNnewsCH)

「世界中の子供に贈り物を サンタがフィンランド出発」というフィンランドでのサンタに関するイベントについて取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。

 

 

「東京タワー上空」駆け抜ける? サンタ移動ルート追跡 /動画 (FNN.jpプライムオンライン)

「「東京タワー上空」駆け抜ける? サンタ移動ルート追跡」というNORADのサンタクロース追跡サービスについて取り上げている動画ニュースが、FNN.jpプライムオンラインに掲載されています。

→『「東京タワー上空」駆け抜ける? サンタ移動ルート追跡』
https://www.fnn.jp/posts/00408440CX

 

 

関連動画:

空からクリスマスプレゼント 日米豪が西太平洋島々に投下 /動画あり (Yahoo!ニュース)

「空からクリスマスプレゼント 日米豪が西太平洋島々に投下」という記事と動画が、Yahoo!ニュースに掲載されています。

→『空からクリスマスプレゼント 日米豪が西太平洋島々に投下』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00010003-storyfulv-int

時速200kmで移動 高速地下トンネル公開 イーロン・マスク氏、新たな挑戦 /動画 (FNN.jpプライムオンライン)

「時速200kmで移動 高速地下トンネル公開 イーロン・マスク氏、新たな挑戦」というロサンゼルスでのニュースを取り上げている動画ニュースが、FNN.jpプライムオンラインにて公開されています。

→『時速200kmで移動 高速地下トンネル公開 イーロン・マスク氏、新たな挑戦』
https://www.fnn.jp/posts/00408117CX

レッドブルは飲料メーカーではない?エクストリームスポーツに取り組むワケ (FNN.jpプライムオンライン)

「レッドブルは飲料メーカーではない?エクストリームスポーツに取り組むワケ」という記事が、FNN.jpプライムオンラインに掲載されています。

→『レッドブルは飲料メーカーではない?エクストリームスポーツに取り組むワケ』
https://www.fnn.jp/posts/00393010HDK

 

 

東急・大井町線 夜に有料座席指定サービス /動画 (日テレNEWS24)

東急電鉄が、東京都と神奈川県を結ぶ大井町線で、平日の夜の座席指定サービスを始めたことを伝えている動画ニュースが、日テレNEWS24にて公開されています。

→『東急・大井町線 夜に有料座席指定サービス』
http://www.news24.jp/articles/2018/12/15/06411854.html

「ホンダジェットエリート」国内第1号お披露目 /動画 (youtube/TBS NEWS)

ホンダジェットエリートの国内第1号機が公開されたそうです。

 

 

関連動画:

 

 

福岡“リノベの女王”が五島列島・福江島にUターンして見つけた新しい暮らし (LIFULL HOME’S PRESS)

「福岡“リノベの女王”が五島列島・福江島にUターンして見つけた新しい暮らし」という芳澤瞳さんの活動を取り上げている記事が、LIFULL HOME’S PRESSに掲載されています。

→『福岡“リノベの女王”が五島列島・福江島にUターンして見つけた新しい暮らし』
https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00730/

渋谷にて、栄えて消えゆく無常の美学に浸る 「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」展 (好書好日)

東京・渋谷の渋谷区立松濤美術館にて「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」が開催中とのことです。

→『渋谷にて、栄えて消えゆく無常の美学に浸る 「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」展』
https://book.asahi.com/article/12004267

公式サイト:終わりのむこうへ / 廃墟の美術史|松濤美術館

 

 

ユナイテッドアローズのリノベ企画第3弾。単身者向けの新プランスタート。 (GO OUT WEB)

ユナイテッドアローズによる、オーダーメイドのリノベーション物件を提供する企画「RE : Apartment UNITED ARROWS LTD. 」について取り上げている記事が、GO OUT WEBに掲載されています。

→『ユナイテッドアローズのリノベ企画第3弾。単身者向けの新プランスタート。』
http://web.goout.jp/livin/78032/

都内土地付き新築住宅 20年間住むともらえる条例 /動画 (youtube/ANNnewsCH)

「都内土地付き新築住宅 20年間住むともらえる条例」という東京都の檜原村の条例に関するニュースについて取り上げている動画ニュースが、youtube(ANNnewsCH)にて公開されています。

政府、給与支払いに電子マネー解禁へ (産経ニュース)

「政府、給与支払いに電子マネー解禁へ」という電子マネーによる給与支払いを解禁する政府方針について取り上げている記事が、産経ニュースに掲載されています。

→『政府、給与支払いに電子マネー解禁へ 』
https://www.sankei.com/politics/news/181217/plt1812170018-n1.html

 

 

SING 「THING FABRICS」 / インテリアライフスタイルリビング2018で気になったmonoこと(その2)

ちょっと日にちが空いてしましまいましたが、前回の続きです。
これだけだと??という方もいるかもしてませんので、補足しておくと、要は、先月、お台場の東京ビックサイトで開催されたインテリアライフスタイルリビング展で展示されていて気になったものを取り上げてみようというテーマで、今回も書いています。


写真1

そんなわけで、今回はこちらです。(写真1)
見た目のとおり服で、(株)SING による「THING FABRICS」と名付けられたTシャツですかね。
ストーリーとしては、「地元今治の役に立ちたいと考えて、タオル地で洋服をつくりました。普通のタオル地だと、JISの基準を満たす服はつくれないんですよ。」と書かれてありました。
なるほど、なんてことない服にみえますが、今流行りの今治タオルを使った服ということなのですかね。(”地元今治”と書いてあるので。)
ちなみに、前回はやらならなかったのですが、気になって会社ページを調べてみたら、取り扱っている服についての解説が書かれていました。
内容をそのまま抜粋させていただくと、『まず私たちが始めたのは、洋服用タオル地を開発すること。これまで通常のタオル地で洋服を作ると、JIS規格の定める基準を満たすことが出来ませんでした。職人と何度も話し合いと実験を重ね、約2年に及ぶ歳月を経て基準を満たした未だ他に例の無い織物を開発。ナチュラルなストレッチ性を持たせ、独特の光沢があり、薄く、柔らかく、しなやかな生地に仕上げております。』とありました。
なるほどなるほど。
会場のストーリーに書かれていたことはすごく圧縮されていて、今治タオルをそのまま使ったのか、別のタオルのような素材を採用したのかが、僕の中ではあいまいなところがあったのですが、そういうことだったんですね。
たしかに普通のタオルはストレッチしませんものね。
余談ですが、僕もここ数年は服についてはストレッチ素材にすごくこだわっていて、特にズボンについては、昔着ていたストレッチしないものはほとんど売るなりして、今は持ち分の95%くらいはストレッチ素材のズボンです。(笑)
これは、僕が散歩で高低差のある場所(要は坂道です。(^o^))を歩くことが多いからなのですが、ほんとラクチンですよ。
たしか20代の頃、まだストレッチ対応のズボンを履かずに街歩きしていた時に、階段で足というか太腿が思っていたよりもあがらず、靴先が階段にひっかかって転びそうになったことがありますが、当時は体力落ちたなあと思い込んでいたんですよ。
でも今考えたら、単にズボンがストレッチしなくて可動範囲が狭かっただけなんですよね。。
なので、今なら階段2段飛ばしでのぼっても全然問題なし、ですし、のぼる時にこけるようなこともほとんどないです。
まあ、山登りしている方であれば昔から当たり前の話なのかもしれないですが、僕自身も気がつくのが遅めだったので、この際だから書いておくことにしました。
と、話がそれ気味になってきたので(汗)、THING FABRICSのほうに戻しまして、とにかく、タオル生地は肌触りがよさそうですし、開発エピソードにも共感できたので、機会があれば着てみたなあと思い、今回選んでみました。
ということで、やはり今回もすべて取り上げて書こうとすると長くなりそうなので、続きは次回以降、ぼちぼちと書いていきたいと思います。

注目の陶芸家・奈良祐希が目指す建築家との“二刀流”──3次元CADを使ってデザイン (GQ JAPAN)

「注目の陶芸家・奈良祐希が目指す建築家との“二刀流”──3次元CADを使ってデザイン」という奈良祐希氏の活動などについて取り上げている記事がGQ JAPANに掲載されています。

→『注目の陶芸家・奈良祐希が目指す建築家との“二刀流”──3次元CADを使ってデザイン』
https://gqjapan.jp/culture/bma/20180928/shaping-the-future-of-ceramics

何の店!? “デジタル”上に行列 街で進む“無人化” /動画 (FNN.jp PRIME online)

「何の店!? “デジタル”上に行列 街で進む“無人化”」という東京・秋葉原にある寿司屋「beeat sushi burrito Tokyo」について取り上げている動画ニュースが、FNN.jp PRIME onlineにて公開されています。

→『何の店!? “デジタル”上に行列 街で進む“無人化”』
https://www.fnn.jp/posts/00407124CX

【隈研吾氏が環境デザイン担当】日本橋三越本店(東京都中央区)、リニューアル初弾が完了 (日刊建設工業新聞ブログ)

東京都中央区の「日本橋三越本店」で進めているリニューアル事業の内容について取り上げている記事が、日刊建設工業新聞ブログに掲載されています。

→『【隈研吾氏が環境デザイン担当】日本橋三越本店(東京都中央区)、リニューアル初弾が完了』
http://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2018/10/blog-post_48.html

 

 

++ ++
++