防災(電子書籍)
『防災イツモマニュアル 地震イツモマニュアル』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『防災イツモマニュアル 地震イツモマニュアル』
寄藤文平 (イラスト), 防災イツモプロジェクト (編集), NPO法人プラス・アーツ (監修)
ポプラ社 (2020/8/17)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
地震・台風・感染症に――「イツモの暮らし」が「備え」になる。今こそ、在宅避難の準備をしませんか。日本で暮らすということは、災害と一緒に生きていくということ。まず、ひとつだけでも、始めてみよう。グーグル、アップル、ツイッター、アサヒグループ食品、東京ガスなど注目の企業が防災に役立つ情報を紹介するコラムも必見です。帯に印刷されたミニマニュアルを巻末に拡大収録!
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『防災イツモマニュアル【電子書籍】[ 防災イツモプロジェクト ]』
2021/01/18
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
『緊急事態宣言対応 最善最強の防災ガイドブック 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『緊急事態宣言対応 最善最強の防災ガイドブック 』
高荷智也 (監修)
コスミック出版 (2020/6/25)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
読めば安心!新型コロナウイルス含む感染症・地震・台風・水害等に役立つ情報満載。
【内容コンテンツ】・最強の感染症対策 専門家が詳しく解説する最新版チェックリスト ・最新防災リスク対策 生活エリア別/都市部・海・山・川 ・家族構成別サバイバル術 高齢者・妊婦乳幼児・子供・一人暮らし ・今すぐ知っておく!安全・安心避難方法 地震・台風・水害別ほか ・経験者に学ぶ!車での避難生活 最強グッズ ・生死を分ける!知っておきたい防災知識 ・入っていて損はしない!地震保険・火災保険・水災・掛け金等々 ・停電、水が出ない!東京消防庁直伝、最新サバイバル術 ・東京消防庁がおすすめ、本当に必要なもの・情報一覧 ・パニック回避!スマホが情報伝達最新方法 ・最強の防災セット カタログ一覧
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『緊急事態宣言対応 最善最強の防災ガイドブック【電子書籍】[ 高荷智也 ]』
2021/01/17
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
『機械技術 増刊 2020年9月[雑誌]/自治体・企業の防災担当者のための災害備蓄ガイドブック2020年度版』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『機械技術 増刊 2020年9月[雑誌]/自治体・企業の防災担当者のための災害備蓄ガイドブック2020年度版』
日刊工業新聞社; 不定期刊版 (2020/9/14)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
近年、わが国では地震をはじめ、台風・豪雨にともなう風水害などの自然災害が頻発している。
それに加えて今年に入り、新型コロナウイルス感染症の脅威が世界を襲い、人命や経済に甚大な被害を与えている。
こうした有事の際に、自治体や企業はさまざまな対応が求められるが、重要な柱の1つが「災害備蓄」である。
本別冊では、災害に備える自治体の最前線レポートなどを通して戦略的な災害備蓄のあり方を探る。
また、防災レポートとして「避難所における新型コロナウイルス感染症対策」も掲載する。
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『機械技術 増刊 2020年9月[雑誌]/自治体・企業の防災担当者のための災害備蓄ガイドブック2020年度版【電子書籍】[ 日刊工業新聞社 ]』
2021/01/11
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
鈴木みき氏による『もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 お役立ちコミックエッセイ』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 お役立ちコミックエッセイ』
鈴木みき
講談社 (2020/11/6)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
「命を自分で守ること」は登山と防災の共通項。登山の備えは防災そのもの。道具、テクニック、危険予測、心構え…レッツ防災レッツ登山!
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 お役立ちコミックエッセイ【電子書籍】[ 鈴木みき ]』
2020/12/11
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
西野弘章氏による『避難所に行かない防災の教科書』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『避難所に行かない防災の教科書』
西野弘章
扶桑社 (2020/8/30)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
2019年の台風15号と19号による被害で、電気や水道などのライフラインが長期間途絶。その極限体験のなかで実際に役に立った技術とツールの実践的な活用方法をわかりやすく解説していきます。
新型コロナウィルスの流行、災害によるライフライン途絶の長期化の恐れ、避難所の幼児やペット、高齢者の受け入れ態勢の不備といったことから、従来のように「避難所に避難する」ことだけが正しい選択肢ではなくなってきています。そのなかで見えてきたのは、自宅の安全度を高めて、自宅に避難するという新しい避難の形です。
DIYでの自宅の安全性の強化と応急修理、長期間のライフラインが途絶したなかでの自宅避難を可能にする発電や水や湯を確保する方法、本当に役立つ備蓄品、被災時の食のノウハウなど、自身と家族を守るために、本書をぜひご活用ください。
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『避難所に行かない防災の教科書【電子書籍】[ 西野弘章 ]』
2020/11/29
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
『最善・最強の防災グッズ完全検証』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『最善・最強の防災グッズ完全検証』
完全防災チーム (編集)
コスミック出版 (2020/8/18)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
もう国・政府は信用できない…自分(と家族)の身は自分で守る! 新型コロナ第二波、大地震、台風、富士山噴火etc.から「生き残る」ためのグッズ500点を徹底検証!
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『最善・最強の防災グッズ完全検証【電子書籍】』
2020/11/27
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
日経トレンディ (編集)による『防災 2020-2021』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『防災 2020-2021』
日経トレンディ
日経BP (2020/9/14)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
新しい防災の心得
新型コロナは、「防災」に対する考え方を一変させました。
例えば「避難」。「3密」の避難所に避難することは、感染という別のリスクを生み出します。
そこで、考えたいのが「在宅避難」です。
自宅で避難生活をするためのノウハウを徹底調査しました。
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『防災 2020-2021 新ルール【電子書籍】』
2020/11/24
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
片田敏孝氏による『人に寄り添う防災 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『人に寄り添う防災 』
片田敏孝
集英社 (2020/9/22)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
本書は、被災地でのフィールドワークや、内閣府「中央防災会議」での議論などを紹介しながら、高齢者・要支援者の避難誘導、行政に頼らない防災コミュニティの構築、非常時において情報提供者が実践すべきコミュニケーションの要諦など、具体例に基づいた「命を守るための指針」を提言する。
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『人に寄り添う防災【電子書籍】[ 片田敏孝 ]』
2020/11/22
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
静岡大学防災総合センターの監修による『ドラえもん探究ワールド 自然の脅威と防災』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『ドラえもん探究ワールド 自然の脅威と防災』
藤子・F・不二雄 (著), 藤子プロ (監修), 静岡大学防災総合センター (監修)
中公新書 (2010/3/25)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
「ドラえもん探究ワールド」シリーズ第4弾!
豪雨・台風・地震・火山噴火・感染症・・・。今、世界のあちこちで起こっている自然災害のしくみを知り、災害とたたかってきた先人の知恵を学びましょう。
最新防災技術の紹介をはじめ、災害が起こる前にできる対策、災害時に身を守る行動、避難時に役立つアイデア、備蓄リストなど、防災知識も満載です。
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『ドラえもん探究ワールド 自然の脅威と防災【電子書籍】[ 藤子・F・不二雄 ]』
2020/11/08
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)
『防災イツモマニュアル』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


『防災イツモマニュアル』
寄藤文平 (イラスト), 防災イツモプロジェクト (編集), NPO法人プラス・アーツ (監修)
ポプラ社 (2020/8/17)
■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
地震・台風・感染症に――「イツモの暮らし」が「備え」になる。今こそ、在宅避難の準備をしませんか。日本で暮らすということは、災害と一緒に生きていくということ。まず、ひとつだけでも、始めてみよう。グーグル、アップル、ツイッター、アサヒグループ食品、東京ガスなど注目の企業が防災に役立つ情報を紹介するコラムも必見です。帯に印刷されたミニマニュアルを巻末に拡大収録!
■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『防災イツモマニュアル【電子書籍】[ 防災イツモプロジェクト ]』
2020/10/28
|
PICK UP BOOKS, PickUp電子書籍, 防災(電子書籍)