電子書籍pickUp:『月刊不動産流通 2023年 03月号 /賃貸仲介・管理業の未来 』

『月刊不動産流通 2023年 03月号 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


月刊不動産流通 2023年 03月号
不動産流通研究所; 月刊版 (2023/2/5)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
座談会「賃貸仲介・管理業の未来 10年後に向けたキーワードは?」では、めまぐるしく環境が変化する賃貸仲介・管理業界について、独特な営業展開で注目されている地場の不動産会社4社の代表者が、顧客や地域との向き合い方やこれからの賃貸管理業の方向等について、意見を交わしています。連載「電鉄会社のまちづくり」では、阪急電鉄(株)の新たなまちづくり戦略を紹介。ぜひご一読ください。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『月刊不動産流通 2023年 3月号【電子書籍】[ 不動産流通研究所 ]

電子書籍pickUp:『商店建築 2023年4月号 / 地方に人を呼び込むデスティネーション宿泊施設』

『商店建築 2023年4月号 地方に人を呼び込むデスティネーション宿泊施設』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


商店建築 2023年4月号 地方に人を呼び込むデスティネーション宿泊施設
商店建築社 (2023/3/28)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
■特集/地方に人を呼び込む「デスティネーション宿泊施設」
~日本を堪能できる「和の宿泊体験」&オーベルジュ
今、ホテルや旅館に宿泊する人は、宿泊施設にどんなことを求めているでしょうか。
その答えのひとつが、そこでの宿泊体験自体が「目的=デスティネーション」となるような宿泊の在り方。そうしたニーズに応える「デスティネーション型の宿泊施設」は、その地域でしか味わえない風土、食材、歴史を存分に取り込んだ宿です。地方に少しずつ増えてきた、魅力ある宿泊施設を掲載します。
特集の前半では〈日本文化に浸る「和の宿泊体験」〉をテーマに、ホテルのサービスと旅館の風情を融合させた「ホテル型旅館」を掲載します。特集後半では、「食」やお酒を通じてその地域の魅力を堪能できる〈オーベルジュ〉を取材しました。

■業種特集/ウェディングチャペル&バンケット
コロナ禍の3年間でウェディング業界は大きく打撃を受けました。少しずつ、かつてのにぎわいが戻りつつある今、機を見て開業した結婚式場やドレスサロンを掲載します。
など

電子書籍pickUp:『I’m home.(アイムホーム) no.123 2023 MAY 自然を感じる暮らしと住まい』

『I’m home(アイムホーム) No.123』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


I’m home(アイムホーム) No.123
商店建築社 (2023/3/16)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
HOME ENHANCED WITH GREEN
家と暮らしに合った、庭のかたち

香り立つ植物が誘う、伸びやかな庭
M Residence/直井建築設計事務所+直井造園土木

光と緑が映えるコンクリートの住まい
OD Residence/椎名英三・祐子建築設計

暮らしを彩る三つの中庭
Y Residence/田頭健司建築研究所+荻野景観設計

起伏のある庭が住まいと風景をつなぐ
S Residence/手嶋保建築事務所+橋内庭園設計

植物を眺めて暮らす、インナーテラスのある住まい
Kimoto Residence/ニコ設計室

街と暮らしに緑が溶け込む
Fukui Residence/かまくらスタジオ
など

電子書籍pickUp:『月刊不動産流通 2023年 02月号/不動産業+αで地域に溶け込む』

『月刊不動産流通 2023年 02月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


月刊不動産流通 2023年 02月号
不動産流通研究所; 月刊版 (2023/1/5)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
編集部レポート「不動産業+αで地域に溶け込む」。地場で不動産業を営みながら、本業とは異なる分野の+αの取り組みで地域住民との接点を増やし、地域に親しまれる存在になっている事業者がいます。そうした事業者の取り組みや成果、本業への波及効果などを紹介します。特集は、「キーワードで振り返る 2022年の不動産業界」。2022年、不動産業界ではどのような変化が起こったでしょうか。5月には改正宅地建物取引業法が施行され、マンション管理業界でも市場適正化の動きが進むなど、さまざまなトピックスがあります。8つのキーワードで不動産業界を振り返ります。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『月刊不動産流通 2023年 2月号【電子書籍】[ 不動産流通研究所 ]

電子書籍pickUp:『住まいの設計 2023 年 4月号 /やっぱり頼りになるパートナー! ハウスメーカーでこだわりの家づくり』

『住まいの設計 2023 年 4月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


住まいの設計 2023 年 4月号
三宅理一
中公新書 (2010/3/25)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
やっぱり頼りになるパートナー!
ハウスメーカーでこだわりの家づくり

豊富な経験と高い技術力を持つハウスメーカーは家づくりの頼りになるパートナー。
メンテナンスや補修など、住んでからのサービスも充実しています。
今回はそんなハウスメーカーでこだわりの住まいを実現したお宅を訪問。
自分たちらしくのびやかに暮らす様子を取材しました。
様々なハウスメーカーの特徴を紹介するハウスメーカーセレクションも掲載、家づくりのパートナー選びの参考になること必至です。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『住まいの設計 2023年4月号【電子書籍】

電子書籍pickUp:『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 4月号 [マンションのリノベーション。] 』

『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 4月号 [マンションのリノベーション。] 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 4月号 [マンションのリノベーション。]
マガジンハウス; 月刊版 (2023/3/9)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
MY APARTMENT
マンションのリノベーション。

物件選びからデザインまで、 最新にしてリアルな実例集!

住まいの選択肢として圧倒的な市民権を獲得したマンションのリノベーション。
不動産業界に占める市場も大きく、施工会社の選択肢も豊富に揃う時代です。
では、本当に住み心地のいい部屋は、どのようにしつらえればいいのでしょう。
住宅建築の名手がヴィンテージマンションをアップデートした好例から、
人気インテリアデザイナー・建築家が手がけた集合住宅の改修事例、
物件選び、そして、床材やカーテンなどの建材の選定・施工法まで。
マンションのリノベーションにおける、新しいスタンダードを紹介します。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2023年 4月号 [マンションのリノベーション。]【電子書籍】[ カーサブルータス編集部 ]

電子書籍pickUp:『月刊不動産流通 2023年 01月号 /活躍する地場企業の戦略を探る – 2023』

『月刊不動産流通 2023年 01月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


月刊不動産流通 2023年 01月号
不動産流通研究所; 月刊版 (2022/12/5)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
全国各地で活躍する地場企業の経営・営業戦略を特集!! 「顧客の気になる『空き家』を調査して買い取り、更地にして販売する」、「独自の『猫カルテ』を基に“猫と楽しく暮らせる住まい”を提案」、「17の資格を武器に顧客に最適解を導き出す」など12社を取材。独自の取り組みをレポートします。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『月刊不動産流通 2023年 1月号【電子書籍】[ 不動産流通研究所 ]

電子書籍pickUp:『商店建築 2023年3月号 /アートが空間を変える』

『商店建築 2023年3月号 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


商店建築 2023年3月号
‎ 商店建築社 (2023/2/28)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
■連続企画「先の読めない時代に求められる設計手法」/vol.1 多様な使い方を受け入れる「天井」と「ファブリック」
現代は、「VUCAの時代」などと呼ばれ、変化の激しい時代です。社会は「数年後にどうなっているか分からない」といった様相を呈しています。そうした今日、空間設計における最大の課題は、「この先、使われ方がどう変化しても対応できるような空間をいかに設計するか」ではないでしょうか。そこで商店建築では、4号に渡って連続企画「先の読めない時代に求められる設計手法」をお届けします。
第1回のテーマは、「天井」と「ファブリック」。天井によって空間の印象をつくることで、用途やレイアウトが変わった時にも居心地や印象を維持することができます。またカーテンなどのファブリックを使って空間を仕切ることによって空間の印象をつくりつつ、使われ方が変更された場合にも、変化に追随しやすくなります。そうした事例を一挙に掲載します。

■特集/アートが空間を変える 〜オフィス、ホテル、店舗のアート導入事例
近年、店舗やホテル、オフィスなどの空間設計において「アート」が重要な役割を担っています。その際に重要なのは、アートをどのように空間に導入するかです。アートを空間に採り入れた最新事例とともに、アーティスト、商業ペインター、アートコーディネーターなど、現場を知るプロフェッショナル達へのインタビューを通して、空間へのアート導入のポイントを探ります。また、美術評論家の布施英利氏が語る「”美術館を飛び出したアート”の歴史」も必読です。

■業種特集/焼き肉&鉄板焼き店
コロナ禍でも、比較的好調と言われている「焼き肉&鉄板焼き」系の店舗を特集します。見どころは、街のにぎわいや風景を、店内の雰囲気づくりにいかに取り込んでいくかです。

電子書籍pickUp:『LANDSCAPE DESIGN No.149 /うめきたのみどり2 公園と一体となったランドスケープファーストのまちづくり』

『LANDSCAPE DESIGN No.149』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


LANDSCAPE DESIGN No.149
マルモ出版; 隔月版 (2023/2/24)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
巻頭特集
うめきたのみどり2
公園と一体となったランドスケープファーストのまちづくり
取材・編集協力/グラングリーン大阪開発事業者,GGN Landscape Architecture Ltd.,(株)日建設計,(株)三菱地所設計
Umekita MIDORI 2
Landscape-First City design with a roundtable discussion on the park design
Editorial contributions: GRAND GREEN OSAKA Developers, GGN Landscape Architesture Ltd.,Nikken Sekkei Ltd. & Mitsubishi Jisho Design

nexus challenge park HAYANO
運営/東急(株)
nexus challenge park HAYANO
Operational management by TOKYU CORPORATION

中央ラインモール構想「ののみち」
運営/(株)JR中央線コミュニティデザイン
JR Chuo-line Mall Project “Nono-Michi”
Operational management by JR Chuo-line Community Design Co., Ltd.

梅光学院大学[山口県下関市]
ランドスケープデザイン/デザインネットワーク(DNA)
Baiko Gakuin University
DESIGN NET WORK ASSOCIATES

天護山 妙祐寺
世田谷自然の杜[東京都世田谷区]
墓園設計/(株)エスエフジー・ランドスケープアーキテクツ,マツドランドスケープ
Tengozan Myoyuji – Setagaya Shizen no Mori
SfG landscape architects Inc. & Matsudo landscape
など

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『LANDSCAPE DESIGN No.149【電子書籍】[ マルモ出版 ]

電子書籍pickUp:『月刊不動産流通 2022年 12月号 /コロナで変わった 住トレンド&ニーズ』

『月刊不動産流通 2022年 12月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


月刊不動産流通 2022年 12月号
不動産流通研究所; 月刊版 (2022/11/5)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)

編集部レポート「コロナで変わった 住トレンド&ニーズ」では、コロナ禍で変化したユーザーの住まいへのニーズにスポットを当てました。住宅を企画・開発する事業者の中には、そうした変化を敏感に捉えた商品を供給するケースが見られます。好評を得た事業者の取り組みを紹介します。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『月刊不動産流通 2022年 12月号【電子書籍】[ 不動産流通研究所 ]

電子書籍pickUp:『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 3月号 / 草間彌生、最新案内。』

『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 3月号 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 3月号
マガジンハウス; 月刊版 (2023/2/9)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
YAYOI KUSAMA NOW
草間彌生、最新案内。

草間彌生の基礎知識と巡礼案内、
東京、松本、日本全国、NY、香港‼︎

2023年は草間彌生が何やら騒がしいです。
1月にはルイ・ヴィトンとの約年ぶりのコラボレーションがローンチ、
香港の話題のデザインミュージアム〈M+〉では大回顧展が開催中、
6月にはマンチェスターで大規模な展覧会が開催、等々。
直島の名物・黄色いカボチャが復活しただけでも話題となる、
今も昔も最もニュースな前衛芸術家・草間彌生、
その最新を東京、NY、松本、香港、カタール、日本全国と追いかけました!

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2023年 3月号 [草間彌生、最新案内。]【電子書籍】[ カーサブルータス編集部 ]

電子書籍pickUp:『ソトコト2023年 03月号 /関係人口入門2023』

『ソトコト2023年 03月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


ソトコト2023年 03月号
ソトコト・プラネット; 月刊版 (2023/2/6)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
【特集】関係人口入門2023

・「超帰省」──友達の地元に帰省すること。
・『せとさんち』は、みんなの関係案内所!
・『Rural Labo』が生み出す、関わりの循環。
・感動をそのままに。つくり手と使い手をつなぐ、『紡ぎ舎』。
・どぶろくでまちづくり。新・『上かみだい代』が動き出しています!
・「179リレーションズ」がつくる “関係の入り口”。
・生き方の選択肢を提案する、地域コーディネーター・石坂達さん。
・指出一正、関係人口の2万字。
・全国関係案内所カタログ。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『ソトコト2023年3月号【電子書籍】[ ソトコト編集部 ]

電子書籍pickUp:『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年2月号 /未来を開くオリガミ』

『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年2月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年2月号
日経ナショナル ジオグラフィック; 月刊版 (2023/1/30)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
【特集】
●未来を開くオリガミ
古くから日本人の目を楽しませ、制作意欲をかき立ててきた折り紙。この日本の伝統が今、科学と技術の最前線で新たな可能性を開く技法「オリガミ」として注目を集めている。その分野は、宇宙探査からバイオ医工学、建築、ロボット工学、マイクロ・ナノ工学まで多岐にわたる。
●戻ってきたラッコ
絶滅が危ぶまれていたラッコ。北米の太平洋岸が数が増えているが、それを喜ばない人々もいる。
●見直される泥の建築
西アフリカの建築家たちは未来の厳しい暑さに打ち勝とうと、伝統的な泥の建築に目を向ける。
●カナリア諸島のミイラ
アフリカ沖の大西洋に浮かぶ島で見つかったミイラが、謎に包まれていた彼らの起源を語り始めた。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年2月号 [雑誌]【電子書籍】

電子書籍pickUp:『モダンリビング(MODERN LIVING) No.267 /豪邸、拝見!2023』

『モダンリビング(MODERN LIVING) No.267』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


モダンリビング(MODERN LIVING) No.267
ハースト婦人画報社 (2023/2/14)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
●豪邸、拝見!2023
●NEXT豪邸の条件は「環境との共生」
●サステナブルな豪邸設備 2023
●デザインの発展を担った4脚の木の椅子
●連載「見えていないデザイン」100回記念・特別版

AD
目次
COVER STORY─表紙への思い─
見えていないデザイン・100
織田コレクション Vol.34
今、私たちが手にすべき豊かさとは?
WONDERFUL GIFTS
21世紀の住居における「ART DE VIVRE」考 vol.5 記憶の宮殿へ
藤森照信の「日本のモダン建築」 20世紀の名作住宅 File.031 上遠野邸/上遠野 徹
豪邸、拝見! 2023
1 ゲストとエンターテインメントを堪能する300坪の邸宅──森山善之+梅木寿人
2 豊かな庭と重厚な建築が協調する安寧の別世界──井川充司
3 海を見晴らす高台に立つ内外の一体感を満喫する邸宅──高内智紀
4 アート、自然、そして建築まで最新のテクノロジーと美が共鳴する別邸──竹中工務店
5 ニセコの壮観な景色とつながるラグジュアリーな次世代シェルター──リカルド・トッサーニ
デザインの発展を担った4脚の木の椅子
『モダンリビング』のインテリアビジネス・個人邸
『モダンリビング』のインテリアビジネス・グリーン
『モダンリビング』のデジタル版を読もう
など

電子書籍pickUp:『商店建築 2023年2月号 /ホテル ~最新15選』

『商店建築 2023年2月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


商店建築 2023年2月号
商店建築社 (2023/1/27)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
■大特集/ホテル ~最新15選
国内旅行者の動きが活発になっているようで、ホテルの稼働率が上がっています。昨年秋からは、久しぶりに都市部でインバウンド観光客の姿も多く見かけるようになりました。都市圏でも地方でも、次々と新しい宿泊施設が生まれています。今のホテルづくりにおける最大のテーマは、「ホテルでの宿泊体験を通して、いかにその地域の文化を楽しませるか」という点です。街のカルチャーがホテル内に引き込まれている。ホテルが、街歩きを楽しむきっかけを提供している。そんな在り方が、ホテルデザインの最前線です。
今回は、以下の四つのテーマに分けて、15件のホテルを掲載します。さらに、資料性の高い記事「客室フロアの廊下とサイン」や、今後数年の情報を先取りする「ホテル開業カレンダー」も必見です。
Chapter1:”地域らしさ”を取り込んだホテル
Chapter2:「分散型」の宿で実現するエリアリノベーション
Chapter3:リーディングブランドの最新プロジェクト
Chapter4:宿泊施設の新ビジネスモデル

電子書籍pickUp:『月刊不動産流通 2022年 11月号 / 不動産広告Q&A デジタル時代の留意点 』

『月刊不動産流通 2022年 11月号 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


月刊不動産流通 2022年 11月号
不動産流通研究所; 月刊版 (2022/10/5)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
最近は不動産業界でも、SNS等のデジタルツールを使った広告や営業活動が活発化しています。特集では、(公社)首都圏不動産公正取引協議会に寄せられた相談事例を基に、どのような行為が違反になってしまうのか、Q&A形式で回答。併せて9月1日施行の「不動産の表示に関する公正競争規約(表示規約)」の改正についても、内容を紹介します。 編集部レポートでは、事業者のシェアオフィス・コワーキングスペースで最近見られるようになってきたユーザー向けの新しいサービスを取材。施設づくりにおける事業者の工夫や狙い、反響などを紹介し、ユーザーの隠れたワークスペースニーズを探っています!

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『月刊不動産流通 2022年 11月号【電子書籍】[ 不動産流通研究所 ]

電子書籍pickUp:『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年1月号/ より長くより健康に生きる』

『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年1月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年1月号
日経ナショナル ジオグラフィック; 月刊版 (2022/12/30)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
FEATURES 特集
健康寿命 科学で老化を止められるか
マナティーを救うために
“禁断の王国”の未来
変化はボードに乗って

ありのままのポートレート
写真家を陰で支える技術の力
クモも夢を見る?
美しい“花”の正体
世界が待っている
寿命の限界に挑戦する

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年1月号 [雑誌]【電子書籍】

電子書籍pickUp:『住まいの設計 2023 年 2月号 /家計と環境に優しい家に住みたい!』

『住まいの設計 2023 年 2月号 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


住まいの設計 2023 年 2月号
三宅理一
中公新書 (2010/3/25)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
創エネ&断熱で冬もあったか
家計と環境に優しい家に住みたい!

円安や資源価格の高騰が家計にも大きな影響を及ぼしています。
光熱費の大幅な上昇は日本だけだはなく、世界中で大きな問題に。
そんな中、あらためて注目を集めているのがエネルギーの消費量が少なくてすむエコな住まい。
しっかりと断熱しながら太陽光発電などでエネルギーを生み出せば、地球環境にも家計にもやさしい家ができます。
これまで先進国の中でも遅れているといわれていた住居の断熱に関する基準も、2025年からはぐっと厳しくなる予定。
そんな状況を解説しながら、今回は、冬も温かなエコな住まいに住んでいるご家族を訪問しました。

INDEX
財布と環境に優しい暖かい家づくりのポイント

CASE1
研究者がつくった、寒冷地のゼロエネルギーハウス
山形県 三浦さんの家 

CASE2
太陽光発電を載せた大屋根で庭まで覆った自然素材の家
宮城県 渡辺さんの家 設計/建築工房DADA

CASE3
ランニングコストを重視した太陽光発電&高断熱の住まい
秋田県 Sさんの家 設計/西方設計

CASE4
茅葺屋根の古民家を断熱仕様にリノベした陶芸家の家
岡山県 Aさんの家 改修設計/竹田真志
など

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『住まいの設計 2023年2月号【電子書籍】

電子書籍pickUp:『I’m home(アイムホーム) No.122 / SECRETS OF A COMFORTABLE HOME』

『I’m home(アイムホーム) No.122』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


I’m home(アイムホーム) No.122
商店建築社 (2023/1/16)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
SECRETS OF A COMFORTABLE HOME
美しい空間で、心地の良い時間を過ごす

温かな光と自然素材に包まれる森のセカンドハウス
N Residence/フューチャーリンク建築社

自然の風景と柔らかな光を取り込む十字窓
A Residence/服部信康建築設計事務所

好きなものを詰め込んだモダンな“納屋”
U Residence/Sohei Nakanishi Design

緑に溶け込む杉皮を纏った住まい
Hayashi Residence/横内敏人建築設計事務所

光と季節を映す、伸びやかな中庭
M Residence/石川素樹建築設計事務所

変化に富んださまざまな居場所
Hirano Residence/稲山貴則建築設計事務所

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

JAPAN : ORIGINS OF MASTERPIECES
世界が注目する、日本の文化とデザイン
INTERVIEW : Piero Lissoni / Claesson Koivisto Rune / Sebastian Herkner

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

特集/DESIGNING TRUE COMFORT “心地良さ”を形にする

心地良い住まいのつくり方
INTERVIEW : 彦根アンドレア / 西澤俊理

揺らめく炎に癒やされる。暖炉・薪ストーブの魅力

自分好みの“音環境”をデザインする

北欧の暮らしが素敵な理由

広がりを生む、空間ボリュームの設計手法
など

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『パリのグランド・デザイン ルイ十四世が創った世界都市』

電子書籍pickUp:『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 2月号 [憧れの家づくり] 』

『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 2月号 [憧れの家づくり] 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2023年 2月号
三宅理一
中公新書 (2010/3/25)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
MY HOME 2023
憧れの家づくり

いつかは建てたいこんな家。
最新BEST住宅サンプル集!

マイホームはいつの時代も多くの人にとって念願だと思いますが、
今、思わず憧れてしまうのは一体どのような家づくりでしょうか。
ヴィンテージ家具や現代アートなどのコレクターとしても有名なNIGO(R)が、
いくつものアトリエづくりを経て辿り着いた圧巻の美しい家づくりや、
バイヤー山田遊×建築家・二俣公一のデザインのいい住まいを徹底図解。
いつかは建てたい住みたい、憧れの家づくりの見本帖です!

HOW TO DESIGN A NEW HOUSE 1
現代版ミッドセンチュリー・モダン住宅。
NIGO(R)の海を借景にした新居。

HOW TO DESIGN A NEW HOUSE 2
山田遊と二俣公一が作り上げた
建築と家具にディテールのある家。

BEST HOUSE 2023
最新住宅カタログ。
【miyazaki】by 山田紗子建築設計事務所/山田紗子
【膜屋根のいえ】by 永山祐子建築設計+吉田昌平建築設計事務所
【西千代田町の家】by 山田誠一建築設計事務所/山田誠一
【365°】by彦根アンドレア
【西陣の立体町家】by 小林広英+鳥居厚志
【In the Corners of this House】by NAP建築設計事務所/中村拓志
【house/studio H】by 木村松本建築設計事務所/木村吉成+松本尚子
【稲城の家】by 森田悠紀建築設計事務所/森田悠紀
【たがやすいえ】by 古谷デザイン建築設計事務所/古谷俊一
など

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2023年 2月号 [憧れの家づくり]【電子書籍】[ カーサブルータス編集部 ]

電子書籍pickUp:『月刊不動産流通 2022年 10月号 /変わるマンション管理 仲介にどう生かす?』

『月刊不動産流通 2022年 10月号 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


月刊不動産流通 2022年 10月号 
不動産流通研究所; 月刊版 (2022/9/5)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
特集は、「変わるマンション管理 仲介にどう生かす?」。マンションの管理状態や管理組合運営に対する評価基準を設け、“管理の見える化”を図る目的で、今年4月「マンション管理計画認定制度」がスタート。「マンション管理適正評価制度」の運用も開始されました。今後マンション管理はどう変わっていくのでしょう。行政、業界団体、管理会社、流通・仲介会社を取材しました。

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『月刊不動産流通 2022年 10月号【電子書籍】[ 不動産流通研究所 ]

電子書籍pickUp:『ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年11月号 /ツタンカーメン 不朽の輝き(ツタンカーメン王墓発見100周年)』

『ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年11月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年11月号
日経BPマーケティング (2022/10/28)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
ツタンカーメン 不朽の輝き
世界を驚かせた少年王の財宝
王の遺産を収める
砂漠の新首都
よみがえるサンゴ礁
火山の島に生きる

旅するサーカス一座
100年目のツタンカーメン
イヌの表情が豊かな理由は?
ろう人形を作る道具
小さな海鳥の求愛行動
消えかけた伝統のフェルト
ミズダコの命懸けの産卵

■関連情報:この電子書籍は、楽天koboでも扱っています。
→『ナショナル ジオグラフィック日本版 2022年11月号 [雑誌]【電子書籍】

電子書籍pickUp:『商店建築 2023年1月号 /街と暮らしを豊かにする「小さな複合施設」/カフェ&コーヒースタンド 』

『商店建築 2023年1月号』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


商店建築 2023年1月号
商店建築社 (2022/12/28)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
■大特集/街と暮らしを豊かにする「小さな複合施設」
〜混ざり合った機能の上に自由な出会いと活動が生まれる

今、私たちの生活を豊かにしてくれる商業施設があるとすれば、それはどんな姿をしているでしょうか。日常生活の延長にあり、毎日通うことができて、「食」「家事」といったエッセンシャルな行為を介して、人と緩やかにつながることができる。そんな場所ではないでしょうか。そのためには、一つの空間に複数の機能が混在しながら同居しているほうがいい。屋内と屋外も連続しているほうがいい。目的がなくても佇んでいられる場所がいい。そんな風景を生み出す建築を、以下の四つのアプローチで大特集します。

Chapter1:日常と地続きになった集いの場
Chapter2:「食」 の共有でコミュニティーを育む
Chapter3:ランドリーの待ち時間に営みが生まれる
Chapter4:街を活性化させる複合型拠点

郊外住宅地の銀行や郵便局の建物をリノベーションして、地域の人たちが集えるように設えた空間など、最新事例を全国から集めました。ここに、これからの豊かな商業施設の姿があります。

■業種特集/カフェ&コーヒースタンド

人気の特集「カフェ&コーヒースタンド」は、今回も、空間デザインに趣向を凝らした最新の店舗をお届けします。木工所に併設されたクラフト体感型のカフェ、古材を利用した居心地の良いカフェ、そして、「オニバスコーヒー」「ブルーボトルコーヒー」といった人気ブランドの最新店などを一気に掲載。更に、特別記事「いま改めて振り返る、日本のカフェブーム」をお届けします。カフェ年表は「永久保存版」です。

電子書籍pickUp:『LANDSCAPE DESIGN No.148 Landscape Works 2022 』

『LANDSCAPE DESIGN No.148』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


LANDSCAPE DESIGN No.148
マルモ出版; 隔月版 (2022/12/23)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
CLOSE-UP]
危機に瀕する「外苑いちょう並木」
写真・資料提供/石川幹子(日本イコモス国内委員会理事)
調査協力/濱野周泰(東京農業大学客員教授)
監修/石川幹子
“The rows of Ginkgo trees in Meiji Jingu Outer Garden” are facing the crisis
Photos & materials provided by Mikiko Ishikawa (Director of ICOMOS Japan)
Survey Cooperated with Chikayasu Hamano (Visiting Professor, Tokyo University of Agriculture)
Supervised by Mikiko Ishikawa

【緊急提言】
『近代日本の公共空間を代表する文化的資産である
神宮外苑の保全・継承についての提言「社会的共通資本である都市の緑地」の保全に向けて』より(一部抜粋)
岡田保良((一社)日本イコモス国内委員会委員長)
石川幹子((一社)日本イコモス国内委員会 文化的景観小委員会主査)
[Urgent Recommendation] “Proposal for the Conservation and Succession of Meiji Jingu
Outer Garden, as Cultural Asset representing Public Space in Modern Japan,
— Towards the conservation of urban green space as Social Common Capital”
Yasuyoshi Okada (Chairman of ICOMOS Japan)
Mikiko Ishikawa (Chief of Cultural Landscape Committee, ICOMOS Japan)

千里グリーンヒルズ
千里ニュータウンUR団地再生事業[大阪府吹田市・豊中市]
ランドスケープデザイン/独立行政法人都市再生機構 西日本支社
SENRI GREEN HILLS
Senri New Town renovation work
Landscape design by Urban Renaissance Agency

東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー[東京都港区]
ランドスケープデザイン/ランドスケープデザイン(株),(株)プレイスメディア
TOKYO PORTCITY TAKESHIBA OFFICE TOWER
Landscape design by Landscape Design Inc., PLACEMEDIA
など

電子書籍pickUp:『モダンリビング(MODERN LIVING) No.266 /ラグジュアリーマンション 新章』

『モダンリビング(MODERN LIVING) No.266 』のアマゾンKindle版(電子書籍)が販売されています。


モダンリビング(MODERN LIVING) No.266
ハースト婦人画報社 (2022/12/14)

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

■内容紹介(amazon.co.jpより抜粋)
●ラグジュアリーマンション 新章
●上質なマンションの新基準を知る
●マンションを上品に彩るマテリアル
●マンションインテリア Idea16
●羨望のデュアルライフ

目次
COVER STORY─表紙への思い─
見えていないデザイン・99
織田コレクション Vol.33
WONDERFUL GIFTS
21世紀の住居における「ART DE VIVRE」考 vol.4 思い出の時間、追憶の場所
藤森照信の「日本のモダン建築」20世紀の名作住宅 File.030 ヴィラ・クゥクゥ/吉阪隆正
ラグジュアリーマンション 新章
マンションライフの最高基準がここに
上質なマンションの新基準を知る
1 ライフスタイルと空間の中心を象徴するコアのダイニングキッチン
2 ライフステージの変化に合わせて住まいも軽やかに着替える
3 家具に照明、建具まで手を掛けた美しき“クラフテッド・スペース”
4 セルフプロデュースで魅せる遊びを効かせたデコレーション
5 繊細な素材の組み合わせをノイズのない空間が際立たせる
6 中国らしいダイナミックなスケール感で伝統文化とモダンスタイルをミックス
マンションを上品に彩るマテリアル
『モダンリビング』のデジタル版を読もう
など

++ ++