書評(book-review)
ドミニク・チェン氏による「未来をつくる言葉 わかりあえなさをつなぐために」の書評が好書好日にて掲載されています。

→『「未来をつくる言葉」書評 「それでもなお共に在る」世界へ』
https://book.asahi.com/article/13212698
2020/12/02
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
門井慶喜氏による「東京、はじまる」の書評がcreaにて掲載されています。

→『【書評】門井慶喜『東京、はじまる』江戸を首都に建て直した男の物語』
https://crea.bunshun.jp/articles/-/26480
2020/10/14
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
柳田由紀子氏による「宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧」の書評が好書好日にて掲載されています。

→『「宿無し弘文」書評 セクシーな風来坊の願ったこと』
https://book.asahi.com/article/13414400
2020/10/08
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
渡辺公三氏 (監修)による「われらみな食人種 レヴィ=ストロース随想集」の書評が好書好日にて掲載されています。

→『「われらみな食人種(カニバル)」書評 多様な社会示し、思考回路開く』
https://book.asahi.com/article/13090024
2020/08/25
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
村松伸氏による「上海―都市と建築 1842‐1949年」の書評がALL REVIEWSにて掲載されています。

→『『上海―都市と建築 1842‐1949年』(PARCO出版局)』
https://allreviews.jp/review/3212
2020/08/20
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
佐々木喜善氏による「ザシキワラシと婆さま夜語り 遠野のむかし話」の書評が好書好日にて掲載されています。

→『「ザシキワラシと婆さま夜語り」書評 『遠野物語』語り部の文学的洗練』
https://book.asahi.com/article/13376980
2020/08/19
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
成田亨氏による「環境再興史 よみがえる日本の自然」の書評がカドブンにて掲載されています。

→『【書評】日本は、「世界最悪の汚染」をいかに克服したのか。後世に希望を託すための貴重な書『環境再興史』』
https://kadobun.jp/reviews/bfpg94xp7t44.html
2020/08/18
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
オギュスタン・ベルク氏による「ベルク「風土学」とは何か」の書評が好書好日 にて掲載されています。

→『『ベルク「風土学」とは何か』書評 二元論超え仏教哲学の視点持つ』
https://book.asahi.com/article/13070813
2020/08/05
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
隈研吾氏による「ひとの住処」の書評がJ-CAST BOOKウォッチにて掲載されています。

→『新国立競技場の木の建築はいかにして構想されたか』
https://books.j-cast.com/2020/03/01011012.html


ひとの住処
2020/07/29
|
PICK UP BOOKS, 書評(book-review)
次のページ »